タグ

2016年8月27日のブックマーク (5件)

  • 丼ものを箸で食べるクソみたいな文化

    あれ、やめにしない?正直に言ってべにくいでしょ、ご飯が。 牛丼でも天丼でもうな丼でも何でもそうだけど丼ものって、つゆがかかってるじゃん? そうするとご飯が水気を吸っちゃって米粒がバラバラになって箸でべるの面倒くさすぎるんだよ。 米粒を残すの嫌だからひとつひとつ箸でつまむんだけど、もうスプーンでべさせてよ… あ、あくまでスプーンね。レンゲはだめ。あれもクソみたいな文化。 レンゲって明らかに大きさの設計ミスしてるでしょ。あれがピッタリって人はどんだけ口でかいの?近藤勇かよ。 ラーメンスープをすする分にはいいけど、あれでチャーハンとかべろって無理でしょ。 どうやら中国のレンゲってあんなにでかくないらしいじゃん?日に伝わる過程に何があったんだよ…

    丼ものを箸で食べるクソみたいな文化
    zaikabou
    zaikabou 2016/08/27
    牛丼屋とか、頼めばスプーン出してくれんじゃない
  • こけし、実は電池サイズ変換器 単3が単1や単2に:朝日新聞デジタル

    災害時に懐中電灯を使おうとしたら単1電池がない――。そんな時に役立つこけしを、山形県尾花沢市の「伊豆こけし工房」が開発した。単3を入れると単1や単2として使える「電池変換こけし」だ。飾りと実用の「一石二鳥」をPRする。 同工房は1983年度のNHK連続テレビ小説「おしん」で、主人公のおしんに「母親代わりに」と贈られたこけしを作った工房だ。 3代目の伊豆徹代表(63)は東日大震災後、「防災に役立つこけしを」と考え始めた。友人から電池変換器の話を聞き、震災の時にラジオや懐中電灯用に使われる単1電池が売り切れていたのを思い出し、開発を決めたという。単1と単2の大きさのこけしの中に穴を開け、単3を差し込めば、それぞれ単1、単2として使える仕組みで、6月に売り出した。 「ただの変換器だと、しまったまま行方が分からなくなる。平時も見えるところに飾っておけるので、緊急時にすぐ使える」と伊豆さん。手軽な

    こけし、実は電池サイズ変換器 単3が単1や単2に:朝日新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2016/08/27
    緊急時
  • 東日本大震災後、EMで放射能が除染できるのに使わない理由

    EM技術」の開発によって、世界的に知られ、海外各国でも技術指導されている比嘉照夫さんにお話を伺っています。 前回の記事⇒放射能消滅の実験で驚きの実験結果 結局、何度実験をやっても内部被曝量は、ガクッと減ることが分かって、日の原子力関係者にも伝え、放射能が消えるという説明をしたのですが、 そうしたら「いい研究していますね、でも日は絶対安全ですから、この研究が活用されることはないですよね。」とイヤミたらしく、皮肉を言われたのです。 しかし、その後、東日大震災で、原発事故が起こり、甚大な被害をもたらしてしまいました。 東日大震災の報道後、私は、すぐさまその対策のための行動に入りました。 放射能が消えるのは事実なので、内部被曝の対策も実証済ですので、EMできちっとすれば、健康被害もほとんど起こらず、農業もちゃんとやれますと言う情報を提供してきました。 一時は、福島県の有志が、政治家も含め

    zaikabou
    zaikabou 2016/08/27
    こういうの、ソーシャルに拡散したいなら、はてなブックマークボタンもつけたほうが良いと思うのね!
  • 図書館で官能小説の朗読会 女性館長「ため息や擬音も」:朝日新聞デジタル

    岐阜県飛驒市図書館(同市古川町町)で27日、朗読会「官能小説朗読ライブ」が開かれる。月替わりで続けている「おとなの時間」企画の一環で、エロチックな描写がある短編小説を、3人の女性が1編ずつ朗読する。 読み手は西倉幸子館長、図書館司書の堀夏美さん、村田萌さん。「エロチックな感情はだれもが共感できるもの。それを作家はどんな風に言葉で表現したか、聞き手の皆さんに楽しんでいただければ」と、企画した堀さんは話す。 朗読する作品名は「来るまでのお楽しみ」とマル秘だが、すべて同館所蔵のもの。言葉がかき立てる想像力を実感してもらうことで、文章表現やの世界にもっと親しんでもらいたいという思いを込める。 企画は昨年思いついたが、読み手が見つからなかったため、西倉館長が「私たちでやろう」と決めた。「ため息や擬音語なども、恥ずかしがらず、ちゃんと読む」が3人の決意だ。市教育委員会の了承を得ており、都竹淳也市長

    図書館で官能小説の朗読会 女性館長「ため息や擬音も」:朝日新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2016/08/27
    ご近所の縁で、高橋治『風の盆恋歌』にすべきでは http://zaikabou.hatenablog.com/entry/20080624/1214274451
  • 台湾の旅4日目 新北投温泉、台北市美術館、中元節、水餃子に台湾茶に胡椒餅に愛玉檸檬に麺線に… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    5時半起床…うわああ、今日も寝過ごした。今日も阜杭豆漿にいけないではありませんか。明日は松山9時の便だから、時間はともかく大荷物を持っていくのは辛いしなあ。今回は諦めましょう。 結局、7時からやってるホテルの朝で野菜とコーヒーだけ摂取し、朝飯はホテルから程近い、肉まんが名物の店で。 お持ち帰りが中心だけど、店前にテーブルと椅子はとりあえずありました 酸菜肉包、すっぱい白菜入りの肉まんがうまい!あと、 蛋に豆漿に。豆漿はかなり甘い味付けだな 7時過ぎから大層繁盛しているお店で、ひっきりなしにお客さんがやってきて買い物。会社に行く途中に買って、会社でべる、みたいな人も多いみたいね。 さて、日最初の目的地は温泉です。新北投温泉台湾温泉というと日月潭か北投くらいしか知らなかったんだけれど、北投温泉がMRTで行けるほど近いとは知らなかった。西門から乗ったMRTの松山新店線を中山駅で乗り換

    台湾の旅4日目 新北投温泉、台北市美術館、中元節、水餃子に台湾茶に胡椒餅に愛玉檸檬に麺線に… - 日毎に敵と懶惰に戦う
    zaikabou
    zaikabou 2016/08/27
    温泉はなかなかの不思議体験で面白かった