タグ

2017年4月13日のブックマーク (7件)

  • メンヘラコンテンツ地獄の門 - 斎藤はどこへ行った

    溢れ出る自意識をインターネットで公開し、コンテンツ化する人たちがいる。 ブロガーやツイッタラー、ユーチューバー、インスタグラマー。 多様な媒体から常に提供される各コンテンツたち。その持ち味(個性)もやはり多様である。 自意識を披露するだけで注目と賞賛を得られ、なおかつ広告費で金を儲けることができるなんて。 まさしく現代のアメリカンドリームのようなウマイ話であるが、そこは1億総情報化社会。今時小学生でもスマホを持てるこの世の中で、時代の流行を察知し、他者にウケるコンテンツを提供し続け、人気を獲得するのは至難の技である。 しかしながら、一方で時代の流行に流されることなく一定の割合で支持されるウマいコンテンツがある。 それが、メンヘラ芸コンテンツだ。 メンヘラ芸コンテンツ?と頭にハテナマークを浮かべた方、残念ながらあなたインターネッツの迷い羊である。このページに来たのは何かの間違いだから、即刻こ

    メンヘラコンテンツ地獄の門 - 斎藤はどこへ行った
    zaikabou
    zaikabou 2017/04/13
  • 小島慶子 共稼ぎ夫婦の「夜の生活」、ここだけの話:日経xwoman

    それはある夏の終わりの、新宿の夜。打ち合わせの後「小島さん、ちょっと一杯だけでも行きませんか?」と誘われて、ホテルのバーのソファ席で、乾杯した。まだ一杯目も飲み終わらないうちに、話題は大人のセックス事情に……ってこれ、相手は女性なので誤解のなきよう。 彼女はいわゆるアラフォー世代で、子育てしながら責任ある立場でバリバリ仕事をしている。いつ会っても元気で、チャーミング。そんな彼女が堰を切ったように話し始めたのは「ベッドでの夫の態度は、稼ぎで決まる」という体験談だった。 夜だけ「女」のロールを演じなければいけない!? かつて彼女の夫は、起業するために勤めていた大手企業を退職。それから数年の間、夫は幼子の育児と家事と起業のための準備、はバリバリ大黒柱という生活が続いた。その間はついつい夫への当たりもきつくなってしまい、オヤジ的な上から目線になってしまうこともあったという彼女。それなのに、ベッド

    小島慶子 共稼ぎ夫婦の「夜の生活」、ここだけの話:日経xwoman
    zaikabou
    zaikabou 2017/04/13
  • 婚活に疲れた貴女へ 東大・社会学の先生が贈る現実的なアドバイス|ウートピ

    そろそろいい歳だから一応婚活はしてるけど、いくら合コンに顔を出しても「いい男」いないし、もういい加減疲れた……。 そう感じている女性は少なくないはず。 そもそも、私たち、なんで結婚したいんだっけ? 婚活に疲れたら、一回くらい合コンはキャンセルしてちょっと考え直してみませんか? 「いい男がいない理由」を社会学の観点から解き明かした前回に引き続き、今回も、歴史社会学やセクシュアリティ研究がご専門の東京大学准教授・赤川学(あかがわ・まなぶ)先生と一緒に考えていきます。 【関連記事】“運命の相手”を探している貴女へ 私たちの恋愛がしんどいのはなぜ? キャリア女性におすすめは「アカヒモ」? ——前回「私たちのまわりにいい男がいない理由」を痛いほど理路整然と教えていただきました。私たちが求める「フツーにいい男」がどれほど要求水準の高いものか、よーくわかりました。今回は、前回の前提をもとに、私たちがとる

    婚活に疲れた貴女へ 東大・社会学の先生が贈る現実的なアドバイス|ウートピ
    zaikabou
    zaikabou 2017/04/13
    『自分で稼げてシングルライフを楽しんでる女性が、結婚するメリットって、どこにあるんですか?』
  • 上昇婚(笑)と揶揄されるけれど

    こんな記事がホットエントリにあがっていた。 東大・社会学の先生に聞いた「私たちのまわりに“いい男”がいない理由」 http://wotopi.jp/archives/53980 女性が高学歴・高収入化している今の世の中にあって、女性が望む旧来のような上昇婚は難しい、同類婚ですら厳しい、とのことだ。 世間では、よく「高望みしてるから彼氏ができないんだよ」とか「スペックなんか関係なく当に好きな相手と結婚すべき」とか言われ、女性が上昇婚を目指すことは否定的に捉えられている。男女平等が以前より進んだ今、女性が上昇婚なんか望むから、求められない男性が増えて結婚率が低下している、とまで言われ、上昇婚を望むこと自体が悪者扱いだ。今時の若者は向上心がないとかさんざん文句垂れてるくせに、結婚相手に対してだけは、上を目指そうとするのは批判される風潮。 そもそも男性だって多くの人は女性を選ぶときに若さや容姿の

    上昇婚(笑)と揶揄されるけれど
    zaikabou
    zaikabou 2017/04/13
    『自分より優れていない(と自分が思う)人からセックスの際に攻められるのが我慢ならない。優れているかどうかのポイントは私にとっては「稼げる能力」だ』
  • ブログを遊びで書くヤツは消えてくれ - ちるろぐ

    ブログをまだ趣味の延長線上、つまり「遊び」で書いている人がいるよ。 そうゆうの、困るんだよ。迷惑なんだ。 ユーザーのリソースは有限なのに、限られたアクセスが減ってしまうじゃないか。こっちはがんばって書いてるのに…。 リソースの意味がわからなかったら、ブログをラーメン屋さんに例えるとわかり易いよ。 ラーメン屋を始めたとするよね。スープや麺を研究して、お金を貯めて、やっと出店した。SNSなんかで地道に宣伝して、やっとお客さんもついてきた。 その隣に、タダ同然でラーメンをふるまう店ができた。そこの主人はラーメンが大好きで、みんなに喜んでほしいからやっていると言う。別の収入があるからタダ同然で出せる。 そして、こっちを指差して言うんだ。 「あっちのラーメン屋はお金目当てですよ。美味しいラーメンでお客様を笑顔にしたい、なんて言ってますけど、すべてお金のためですよ」 無料ラーメンの言ってることは真っ当

    ブログを遊びで書くヤツは消えてくれ - ちるろぐ
    zaikabou
    zaikabou 2017/04/13
    以前、こういうことを言い出す人が出たらやだなあ、と書いたが、しかるべきところが書いた感じだ https://twitter.com/zaikabou/status/824162024468975621
  • マジでバブい!原宿の「哺乳瓶ソーダ」がSNS映え必至の見た目でスマホ撮影の手が止まらない!! - ソロ活 / レッツエンジョイ東京

    フルーツやクリームをたっぷりと絡めた話題のパンケーキも良いけれど、たまには気分を変えてシンプルにバターでいただく昔懐かしいホットケーキはいかがですか?今回は墨田区錦糸町にある極厚ホットケーキが人気の老舗純喫茶「ニット」をご紹介。昭和レトロな店内で、美味しいホットケーキを味わいつつ、贅沢な一人時間を満喫してみては。

    マジでバブい!原宿の「哺乳瓶ソーダ」がSNS映え必至の見た目でスマホ撮影の手が止まらない!! - ソロ活 / レッツエンジョイ東京
    zaikabou
    zaikabou 2017/04/13
  • 「何が無添なのか書かれていない」「化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 - 産経ニュース

    大手すしチェーン「無添くら寿司」を運営する東証一部上場の飲企業「くらコーポレーション」が、プロバイダー業者「ソニーネットワークコミュニケーションズ(ソネット)」を相手取り、インターネット掲示板上に「無添という表現はイカサマくさい」などと書き込んだ人物の情報開示を求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。 宮坂昌利裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」として、請求を棄却した。 判決によると、平成28年3月、株式情報を扱う掲示板に、ソネットのプロバイダーを利用する何者かが「ここは無添くらなどと標榜(ひょうぼう)するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。当のところを書けよ。市販の

    「何が無添なのか書かれていない」「化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 - 産経ニュース
    zaikabou
    zaikabou 2017/04/13