タグ

2022年11月18日のブックマーク (2件)

  • 紅茶のうまい入れ方

    抽出できればできるほどいいわけでもないらしい お湯を倍に入れてるからなるべく絞り出そうと思ってじっくりつけることがあるんだけどまずい 200mlに対しティーパック1つ、3分蒸らし3揺らしと書いてあったら 400mlにはティーパック一つ、5分蒸らし3揺らしがうまく飲める限界の蒸らし時間 それ以上は渋くて不味くなる 紅茶って200ml分しか入ってないんじゃなくてうまい部分だけを搾り取るための200ml指定らしい 同じ理由で200mlのカップ2つに作るより、1つにしばらく蒸らして作ってから分けたほうがうまい 一つ目で蒸らしすぎると二つ目はドブ水にしかならないし 二つ目に残すために蒸らし時間を少なくすると旨み成分が染み出さない

    紅茶のうまい入れ方
    zaikabou
    zaikabou 2022/11/18
    基本的に、茶葉多めで短めに抽出したほうが旨い/良い中国茶は10煎以上出るし、7-8煎目あたりで本当の実力が出てきたりするので凄い
  • 海外「日本人が楽しんでくれてる!」 日本の若者が英国の田舎町を旅したところ現地が大騒ぎに

    今回は、イングランドの中西部の地方都市、 シュルーズベリーを訪れた日の若者の話題からです。 シュルーズベリーは、15世紀から16世紀の木骨造を含め、 600以上の中世の建造物が残る美しい町で、 生物学者・ダーウィンの出身地としても知られています。 この町を日人のDaichiさんが訪れ、 その際に撮影した映像をネット上にアップしたところ、 日から観光客が来た事はかなりの驚きだったようで、 地方紙としてイギリスで5番目に大きな部数を持つ、 「シュロップシャー・スター」など、 複数の地元紙が記事にするほどの反響が。 Daichiさんが公園や景観、料理などを絶賛している事から、 イギリス人、特に地元の人々たちに大きな喜びを与えています。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 海外「日人は幸せだね」 なぜ日の若者は海外を目指さないのだろうか? 翻訳元■■■ @imdede

    海外「日本人が楽しんでくれてる!」 日本の若者が英国の田舎町を旅したところ現地が大騒ぎに
    zaikabou
    zaikabou 2022/11/18