タグ

2019年5月14日のブックマーク (2件)

  • GoogleのKotlin style guideを翻訳してみた - Qiita

    Googleが 公開している Kotlinのスタイルガイドを日語に翻訳してみました。 訳が間違っているところがあったら教えてください Kotlin スタイルガイド この文書はKotlinのソースコード用Androidコーディング標準の完全な定義です。Kotlinのソースファイルは、この規則に準拠している場合に限り、Google Android Styleであるとしてみなされます。 他のプログラミングスタイルガイドと同様に、カバーされている問題はフォーマットの美しさだけでなく、他の種類の規約・コーディング規約にも及んでいます。ただし、この文書では主に私たちが普遍的に従う厳格な規則に焦点を当てていて、人・ツールに関わらず、明確でないアドバイスが含まれないようにしています。 最終更新日: 2018年5月18日 ソースファイル 全てのソースファイルはUTF-8でエンコードされている必要があります

    GoogleのKotlin style guideを翻訳してみた - Qiita
  • さぁ!コンテナを設計しよう /「分散システムデザインパターン」を読んだ - kakakakakku blog

    4月に出版された「分散システムデザインパターン」を読んだ.サブタイトルに「コンテナを使ったスケーラブルなサービスの設計」とある通り,コンテナを設計/運用するときに,どのようなデザインパターンを知っておくと良いのか?という点を学べる内容になっている.関連情報と合わせて書評を書きたいと思う.なお,今回は貴重な機会を頂き,書の出版レビューに参加することができた.オライリーに自分の名前が載っている!という喜びもある. 分散システムデザインパターン ―コンテナを使ったスケーラブルなサービスの設計 作者: Brendan Burns,松浦隼人出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2019/04/20メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 目次 1章 : はじめに 第 I 部 : シングルノードパターン 2章 : サイドカー 3章 : アンバサダ 4章 : アダプタ

    さぁ!コンテナを設計しよう /「分散システムデザインパターン」を読んだ - kakakakakku blog
    zaki-hmkc
    zaki-hmkc 2019/05/14
    『サブタイトルに「コンテナを使ったスケーラブルなサービスの設計」とある通り』