タグ

2012年4月6日のブックマーク (19件)

  • SATA 6Gbps対応になった東芝製SSD「SSDN-3T120B」を試す

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    東芝のSSDは寿命が来てもリードオンリーモードになって読み込みはできるので助かった記憶が
  • 元カノープス技術者によるUSB DACキットが店頭発売 「SPECTRA」シリーズの設計者

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    面白そう
  • ドイツ:ノーベル賞作家、イスラエル批判の詩が波紋- 毎日jp(毎日新聞)

    【ベルリン篠田航一】小説「ブリキの太鼓」(1959年)で知られるドイツのノーベル文学賞作家、ギュンター・グラス氏(84)が4日付の南ドイツ新聞などに、事実上の核保有国とされるイスラエルを「世界平和を脅かしている」と非難する詩を投稿し、物議を醸している。ナチスによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の過去を持つドイツで、「ユダヤ国家」のイスラエルをあからさまに批判するのは異例。イスラエルのネタニヤフ首相が5日、「無知で、恥ずべき言葉だ」と反論するなど波紋が広がっている。

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    著書の「玉ねぎの皮をむきながら」は面白かった
  • 『橋下徹大阪市長が所得200万円で38万円の国保料負担は「贅沢三昧」として一層の負担増を計画』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 大阪市の市政改革プロジェクトチームが昨日、2012年度から3年間で約548億円の支出を削減する「施策・事業の見直し(試案)~市役所のゼロベースのグレートリセット~」を橋下徹大阪市長に提出しました。 その際、橋下徹大阪市長は、「(大阪市の行政サービスの)贅沢三昧(ぜいたくざんまい)の状況からレベルを落とさせていただきたい」と発言したことが昨日付「日経済新聞」で報道されています。 橋下徹大阪市長が「贅沢三昧」だから削減・切り捨てるとした主な行政サービスは以下です。 ○国民健康保険料引き上げ ○敬老パスの有料化 ○1人暮らしの高齢者への配サービス補助廃止 ○上下水道料金の福祉減免の廃止 ○保育料の引き上げ ○出産一時金の引き下げ ○学童保育事業補助金の廃止 ○老人憩いの家運

    『橋下徹大阪市長が所得200万円で38万円の国保料負担は「贅沢三昧」として一層の負担増を計画』
    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    嫌なら大阪市から出て行けということでしょうね
  • 青森ねぶた祭りを韓国が真似したというウソは、プリキュアにしかられるべき - 法華狼の日記

    韓国が「燃燈会」を世界遺産へ登録申請していることに、特筆すべき問題が見当たらない - 法華狼の日記 上記エントリの続きというか、異なる観点からの検証を紹介したい。 「韓国が青森ねぶた祭りの起源を主張」はエイプリルフールネタ - NAVER まとめ 参考として貼られているURLリンクは、全て2005年当時のwebarchiveが残っていたが、そのような記述は見当たらない。(エンコリの掲示板には韓国ユーザーのそういう書き込みはあったけど韓国メディア等の公的サイトでは見つけられない) このNAVERまとめで検証されているとおり、ゴールドラッシュ記事*1の唯一の情報源だった下記ページに「必見!」としてリンクされているmumur氏のエントリと、周辺情報が整合しない。 http://homepage.mac.com/nanshoji/aomori/nebuta.pakuri.html ねぶた祭由来のも

    青森ねぶた祭りを韓国が真似したというウソは、プリキュアにしかられるべき - 法華狼の日記
    zakinco
    zakinco 2012/04/06
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    メモ
  • 橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」とされた市音楽団の音楽士36人の処遇について「単純に事務職に配置転換するのは、これからの時代、通用しない。仕事がないなら、分限(免職)だ」と述べた。 市改革プロジェクトチームの試案では、音楽団を「行政としては不要」としつつ、市が正職員として採用してきたことから、「配置転換先を検討」としていたが、橋下市長は「分限(免職)になる前に自分たちでお客さんを探し、メシをっていけばいい」と述べ、配置転換を認めない意向を示した。 市音楽団は1923年に発足。国内唯一の自治体直営の吹奏楽団で、市公式行事での演奏や有料公演などを行っている。市は公演収入などを差し引いた運営経費や人件費として年約4億3000万円(2010年度)を負担している。

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    『単純に事務職に配置転換するのは、これからの時代、通用しない』なぜ?
  • http://sagamiya-kk.co.jp/zaku/

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    笑った
  • 志村建世のブログ: 大飯原発再稼動問題に見る衆愚政治の姿

    野田政権が、関係4大臣会合の結果、大飯原発の再稼動についての新基準となる3条件を了承したということだ。第1と第2は福島原発並みの地震や津波があっても大丈夫なように安全対策をするということだから、今までと変らない。新しいのは、過酷事故に備える対策で時間のかかるものは、電力会社が実施計画を明らかにすればよいとしたことだ。早く言えば「やります」という返事が信用できると思えばそれでいいとしたことになる。 この決定が信用に値するどうかは、これから大いに議論されるだろうが、野田首相の「みなさんの意見をよく聞いて、しっかり議論して、最後は私が決めます」ということの典型例になる。原発ゼロは避けたい枠組みの中で相談すれば、何度やっても同じような結論しか出ないだろう。ある予測によると、この夏が原発ゼロで乗り切れてしまうことは、「最悪の事態」なのだそうだ。 3.11以前の常識で考えたら、あれだけの過酷事故を起こ

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    『原発は止まった、あとは安全に撤収することだけ考えればいいとなったら、どれほど世の中が明るくなることか。人口減少時代の日本を支える主力産業が原発であるわけがない。』同意
  • 8万円で太陽光発電が導入できる「DMMソーラー」、申込み2,500件を突破

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    面白い。日当たりの良い家の人は検討してみては?
  • Amazon.co.jp

    Amazonプライム会員ならお急ぎ便、日時指定便が使い放題 さらに、映画もTV番組も見放題。100万曲以上が聴き放題。クラウドに好きなだけ写真も保存可能。 > プライムを無料で試す 現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。 Amazon プライムの詳細はこちら。 トップへ戻る Amazonについて採用情報AmazonについてプレスリリースAmazonと地球Amazonのコミュニティ活動Amazon StoryAmazonGlobalAmazonでビジネスAmazonで売るフルフィルメント by AmazonAmazon Businessで法人販売Amazon Pay(決済サービス)アソシエイト(アフィリエイトAmazonで広告掲載をするAmazonで出版Amazonの仕入先になる›すべてのサービスを見るAmazonでのお支払いAmazonポイントAmazonギフト券Amazon

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    参考にならなかった
  • 公正な採用選考について|厚生労働省

    厚生労働省のWebサイトをご覧いただき有難うございます。 この度、厚生労働省のWebサイトは、皆様の利便性向上を図るため、リニューアルいたしました。 また、リニューアルに伴いサイトURLの変更をいたしましたのでお知らせいたします。 誠に恐れ入りますが、「お気に入り」「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は、 新しいアドレスで登録し直していただけますようお願いいたします。

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    メモ
  • https://scisochumanity.files.wordpress.com/2012/03/20120326-26pdg2-okumura-slide.pdf

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    原発事故とITに関する奥村先生の提言。まともな人がしっかり発言してくれると大変助かります。関係者は読むべき。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    zakinco
    zakinco 2012/04/06
  • 歴史修正主義と「右でも左でもない人」 − ある種の問題に思想の左右の対立を幻視する人々 - 非行型愚夫の雑記

    南京事件否定論、従軍慰安婦否定論、ホロコースト否定論といった歴史修正主義は歴史学的事実を嘘扱いする嘘です。 歴史修正主義とそれに対する史実派のカウンターアクションである反歴史修正主義との対立は思想の左右の問題ではありません。それは歴史学的事実に対する正誤の問題であり、史実に対する誠実さの問題であり、それを思想の左右の問題と認識する方に問題があるというものです。 この文ではそのように歴史修正主義と反歴史修正主義の対立を思想の左右の問題と認識しコメント欄などで「自分は右でも左でもありませんが、○○は××だと思います」というような種類の発言を行う人のことを括弧付きで「右でも左でもない人」とします。 ここで仮に「右でも左でもない人」の認識のように歴史修正主義と反歴史修正主義を思想で分けてみましょう。 反歴史修正主義であるところの史実派には思想的には保守からリベラルまで様々な人がいます。 それに対し

    歴史修正主義と「右でも左でもない人」 − ある種の問題に思想の左右の対立を幻視する人々 - 非行型愚夫の雑記
    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    『このように「右でも左でもない人」の思想的立ち位置は極右より左側の思想と極右の間となります。この手の主張をする人は自らの思想を極右ではない程度の右派と言っているようなものなわけですね。』
  • 首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察

    首相官邸の公式ホームページが2012年4月2日、リニューアルされた。 これが「お金をかけすぎている」とインターネット上で批判の嵐となっている。増税や公務員削減などが実施されようとしている中、無駄使いではないかという声が多くあがっているのだ。 首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声 「もっと安くできる」 – J-CASTニュース この記事ですが、ネット上での「高い」という声は一般消費者感覚としては理解出来ますが、Web業界で働く私の周囲のリアルな同業者からも、ネット上の一般の方と同じように「高い」「騙されてる」「金のムダ使い」というような意見が出まして、ちょっと違和感を覚えました。 また一方で、同業の方でも実際このクラスの規模の案件を受託しているような受託業者さん界隈からは「これくらいはかかる」「この金額以下だと受けられない」という声も聞かれました。 私は後者の声に同感で

    首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察
    zakinco
    zakinco 2012/04/06
  • [CSS]IE6, 7も考慮した、CSS3で実装するドロップダウンメニュー

    IE6, 7でもドロップダウンとしての機能を損なうことなく、そしてCSS3対応ブラウザでは更に見栄えをよくし、ユーザビリティも向上させるスタイルシートのチュートリアルを紹介します。 CSS3 dropdown menu デモページ [ad#ad-2] CSS3非対応のIE6, 7ではCSS3の角丸などは適用されてませんが、ドロップダウンとしての機能は損なわれずに実装されています。 デモページ:IE6での表示 下記は各ポイントを意訳したものです。 HTML HTMLはシンプルで、ドロップダウンはリストの入れ子で実装されています。 <ul id="menu"> <li><a href="#">Home</a></li> <li> <a href="#">Categories</a> <ul> <li><a href="#">CSS</a></li> <li><a href="#">Graphi

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    CSS
  • フォーム自動入力(x-autocompletetype)の実験

    ※ご注意: ウイルスバスターがインストールされている環境だと、この記事は読めないようです (→参考画像) (x-autocompletetypeとは?) Webサイトのフォームにワンクリックで個人情報を自動入力してくれる便利機能。ブラウザに、あらかじめ名前やメールアドレスや住所やクレジットカード番号などの情報を設定しておく。 アンケートサイトとかに超便利 入力が苦手なオカンも便利 とにかくべんり Google Chrome のみ対応してる (2012年4月4日時点)。 便利すぎて今後、他のブラウザも追随必至。 (ユーザーが自動入力を使うには) Google Chrome 設定 → 個人設定 → 自動入力設定の管理 → 住所氏名メールアドレス等を入れておく (Webページ側での自動入力の設定) inputにx-autocompletetype属性をつけて、値を email とか sname

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    『Googleは、この機能を「信頼できるウェブサイトでのみご利用ください」と言ってる』『え、それ、コンピュータに慣れてないオカンに判断できるの?そんなもん、ぼくでも無理だわ!だから使っちゃダメ、絶対!』
  • 崩壊する立憲主義 - Afternoon Cafe

    憲法改悪を企む勢力は、保守ではありません。 右翼です。 こんな連中を保守とか呼びたくない。 誰の論評か思い出せないのがトホホですが、こんな一文を新聞で読みました。 「歴史に学ぶのが保守、歴史を正当化するのは右翼」。 石原は憲法第98条を無視して「衆議院で憲法無効決議をすればいい」とまで言い切った前科もあります。 (この時、「憲法第99条違反だ」と指摘した共産党議員に「違反結構。自分はあの憲法を認めない」と言い放ちました。あんたのその地位は憲法と法律によりあるのじゃないかと) >憲法は国民から権力側に対してつきつける「権力制限規範」であり、国家権力はその憲法に律せられなければなりません。 この立憲主義は、近代民主主義では、法の支配(≒実質的法治主義)とならんで基礎中の基礎です。 日国憲法を蹂躙して憚らない、橋下徹や石原慎太郎の高い支持率を見るにつけ、日国憲法に擁護されているにもかかわらず

    zakinco
    zakinco 2012/04/06
    『立憲主義は、近代民主主義では、法の支配(≒実質的法治主義)とならんで基礎中の基礎』『最低限の立憲主義も理解できない政治家が幅をきかすようでは日本の民主主義も風前の灯火』市民革命からやり直しでしょうね