タグ

2019年11月2日のブックマーク (11件)

  • 第四インター日本支部はなぜ破綻したのか

    「第四インター日支部はなぜ破綻したのか」 ――社会革命とロシア革命史観の再検討―― 寺岡衛〔著〕 江藤正修〔編〕 ここに全文を公開します。印刷版がご入用な方は、メールにて事務局にお問い合わせください。 2006年7月5日 【目次】 第1章 解党主義論争と"50年代世代"  ・解明されなかった関西での党中央建設の挫折 ・多数派となった中間主義と労働者拠点結合の失敗 ・第一期党建設と歴史認識―"革命的原則復権を展望" ・"孤立の原因は不均等発展による分断"との認識 ・現代資主義分析から導き出される困難さと楽観主義 ・総括なき経験主義的な加入戦術 ・加入戦術時における指導部の弱体化と解体 ・関東JR組織の再建とICPとの対立点 ・三多摩における国労、自治労への影響力の拡大 ・歴史的総括抜きのJR、ICPの組織統一 ・国際的内乱を展望した太田竜の基地突入路線 ・旧ICPの内部対立の格化 ・左

    zakinco
    zakinco 2019/11/02
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 政教分離とは、天皇を再び神とすることを防ぐための歯止めの装置である。

    11月になった。 「戦争の8月」、「差別の9月」、「新天皇就任儀式の10月」を経て、「大嘗祭の11月」である。また、今年の8月から10月までは、「あいちトリエンナーレ」での、わが国の「表現の不自由」を見せつけられた3か月でもあった。 いうまでもなく、最高にして最大の戦争責任は天皇(裕仁)にある。国民主権下の戦後日は、その天皇の責任を断罪し得ていない。いや、追及すらしていない。「戦争の8月」において戦争の加害・被害両面の悲惨を語るとき、天皇と天皇制の果たした決定的な負の役割から目を背けるのは欺瞞も甚だしい。意識的にせよ無意識的にせよ、天皇の責任から目をそらすことは、ワイツゼッカーが言う「過去に目を閉ざす者」となることで、「現在にも将来にも盲目」の姿勢である。 「差別の9月」は私の造語であり、私の思いである。1923年9月、関東大震災後の日人は、在日の朝鮮人・中国人を残酷に虐殺した。軍や警

    zakinco
    zakinco 2019/11/02
  • 台東区が台風非難から野宿の仲間を排除した件について - 夜まわり三鷹 活動日記

    台東区が、台風で避難しようとした野宿の仲間を排除した件について、あじいるが要望書を提出しました。今回の排除について野宿の仲間に謝ってほしい、災害時にはすべての人を保護してほしい、社会的弱者の声を聞いてほしい、野宿者の人権について台東区職員に研修してほしい、などが要望されています。 夜まわり三鷹も賛同しました。 人の命を、守るべき命と守らなくてもいい命に選別した台東区。 憲法にはこんな条文があります。 日国憲法第14条【法の下の平等】 1すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 公務員は法に基づいて仕事をしなればならない、こんな条文もあります。 日国憲法第99条【憲法尊重擁護の義務】 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 ========

    台東区が台風非難から野宿の仲間を排除した件について - 夜まわり三鷹 活動日記
    zakinco
    zakinco 2019/11/02
  • 性交同意年齢を16歳未満とした場合に中学生に対してどんな性教育ができるのか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    一個だけ、驚いたこと。一昨日かな、反ツイフェミ表現自由戦士の方と長めのやり取りをした最中のことなのですが。有害図書規制もフェミニズムが原因では、と仰るので、いやもっと古臭い、保守的で潔癖な子育て観から出たものでしょう(名目は青少年健全育成なわけだから)と返したんですね。(続)— r_tkt (@r_tkt) October 29, 2019 上記ツイートに起因して考えたことです。 有害図書規制に関してはその経緯をちゃんと把握していないので、フェミニズムのかかわりについて論ずることはできませんが、別の件でフェミニズムと保守がまるで共闘しているかのように見える事案があったりします。 2018年4月の記事にこんなのがあります。 中学校の性教育で大論争、東京都議vs教育現場それぞれの言い分 末吉陽子:フリーライター 2018.4.24 5:00 都議が疑問視したのはなぜ? 不適切とされた性教育授業

    性交同意年齢を16歳未満とした場合に中学生に対してどんな性教育ができるのか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zakinco
    zakinco 2019/11/02
    『授業でやろうものなら“刑法に違反する行為を推奨するのか!”という苦情が保守派、特に日本会議系の連中から必ず来るでしょう』でしょうね。
  • Windowsの共有フォルダをLinuxで常時マウントする - Jaybanuan's Blog

    はじめに 環境 設定手順 はじめに 自分の作業環境的に、ファイルサーバはWindowsの共有フォルダとして提供されていることが多い。 そのため、開発環境のLinuxWindowsの共有フォルダを常時マウントしておきたい。 当然ながら、WindowsLinuxではユーザ管理やアクセス制御の考え方が違うので、うまく運用できるような方針を立てる必要がある。 ここで、以下の前提をおく。 共有フォルダは自分専用で、他の人はアクセスしない マウントを実施するLinuxマシンは自分専用で、他の人はアクセスしない つまり、環境は完全に自分専用なので、他の人の使い勝手や、他の人によるファイル更新は無視できるとする。 そして、以下の方法で共有フォルダをマウントすることにした。 共有フォルダはOS起動時に/sharedにマウントする 共有フォルダのオーナをrootに、グループをdeveloperにする 共有

    Windowsの共有フォルダをLinuxで常時マウントする - Jaybanuan's Blog
    zakinco
    zakinco 2019/11/02
  • "Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2019-11-01 07:30 Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏は、もう講演はしていない。フランスのリヨンで開催された「Open Source Summit Europe」で同氏が行ったのは、友人であるVMwareの最高オープンソース責任者Dirk Hohndel氏との対話であり、同氏は以前もこの形式で登壇している。Torvalds氏はこの基調ディスカッションで、自分はもはやプログラマーではないと考えていることを明らかにした。 では、誰もが「プログラマーの中のプログラマー」だと考えている同氏は今、何をやっているのだろうか。Torvalds氏は次のように説明した。 もうコーディングは全然やっていない。私がコードを書くのは、ほとんどがメールの中だ。

    "Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」
    zakinco
    zakinco 2019/11/02
  • 【Linux】【Windows】【CIFS】Windows の共有フォルダを Linux でマウント(mount)する手順

    ホームCentOS6 (RedHat6)【Linux】【Windows】【CIFS】Windows の共有フォルダを Linux でマウント(mount)する手順 CIFS(Common Internet File System)とは「ファイル共有プロトコル」です。 一般的には「CIFS」よりも「SMB(Server Message Block)」の方が有名かもしれません。 「SMB」と「CIFS」の違いは簡単には説明できませんが、ある時は「SMB」と「CIFS」は同じプロトコルであり、ある時は「SMB」と「CIFS」は異なるプロトコルとして紹介されています。 このファイル共有プロトコルを利用すると Linux サーバから Windows の共有フォルダをマウントして利用することができます。 今回は、Windows の共有フォルダを Linux からマウント(mount)して利用する方法に

    【Linux】【Windows】【CIFS】Windows の共有フォルダを Linux でマウント(mount)する手順
    zakinco
    zakinco 2019/11/02
  • リベラル21   日本郵政グループ、NHKかんぽ不正報道に介入

    zakinco
    zakinco 2019/11/02
  • 残念に過ぎる「三行半決定」

    「三行半」は、いうまでもなく、理由を示さず上訴を退ける最高裁への揶揄である。ここのところ、心血を注いだというべき上告趣意書を2~3週間で退けられることが続いている。無論、下級審段階でそれなりに充実した審理(判断はひどいものだとしても)がされていることから、最高裁における審理期間の長短をとやかく言うものではないが、「出所後、間もない薬物使用の再犯事案で、量刑不当一で上告した場合」の方が審理期間が長かったり、上告棄却決定に対する異議申立の審理期間とどっこいどっこいだったりするから、流石に「調査官すら碌に検討していないのでは」と首を傾げざるを得ないのが偽らざるところだ。 さて、ここに、わずか19日で上告を棄却された事案があるが、この事案は、山口厚裁判長の部に係属したところ、山口裁判長が任官前、関連する最高裁判例を否定する主張をされていたというところに特色がある。 詳細は「刑事法の理論と実務①」

    残念に過ぎる「三行半決定」
    zakinco
    zakinco 2019/11/02
  • 【韓国】LG、パネル用フッ化水素を100%国産化[製造] | NNAアジア経済ニュース

    韓国パネル大手のLGディスプレーが、韓国工場で使う液体フッ化水素を全て国内メーカーから調達することに成功したことが分かった。日政府による輸出管理の強化への対応とみられる。 同社関係者がNNAの取材に答えた。フッ化水素は有機ELと液晶向けで、これまでは日製を使用してきた。9月初めに韓国製を採用してから約1カ月で100%国産化したことになる。 ディスプレーの製造工程に使われるフッ化水素は半導体に比べて高純度製品を必要としないため、日製からの切り替えは比較的容易とされている。 韓国のサムスンディスプレーもこのほど、国内製のフッ化水素の採用テストを終えたとみられる。在庫が無くなり次第、生産ラインに投入するもようだ。

    【韓国】LG、パネル用フッ化水素を100%国産化[製造] | NNAアジア経済ニュース
    zakinco
    zakinco 2019/11/02
    過去の遺産で食ってる日本と急成長している国を比べてもむなしいだけ。
  • 日本は終わらないが、ファーストリテイリングが終わりそうなことは分かった。|木下斉

    日経ビジネスになんだか柳井さんが稼ぐ会社がない、公務員を半減にしろとか、しまいには日が滅びるみたいな話をされているのでちょいとコメント。 柳井正氏の怒り 「このままでは日は滅びる」 https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/?n_cid=nbponb_twbn 稼げる企業が一つもない?いやいや、、、日企業の過去最高益がでまくって、現金額も積み上がっていますね。マクロをみれば日の経常収支は大黒字。8月の経常収支、2兆1577億円の黒字 62カ月連続黒字を記録したところですよね。。。

    日本は終わらないが、ファーストリテイリングが終わりそうなことは分かった。|木下斉
    zakinco
    zakinco 2019/11/02