タグ

2019年12月23日のブックマーク (9件)

  • 合意ない性行為、証拠積み上げ認定 伊藤詩織さん勝訴、検察は「再起」可能 | 47NEWS

    Published 2019/12/21 10:35 (JST) Updated 2019/12/22 10:40 (JST) ジャーナリストの伊藤詩織氏(1989年生まれ)が元TBS記者の山口敬之氏(1966年生まれ)に対し、意識を失っているのに乗じて、合意のない性行為を行い、肉体的、精神的苦痛を受けたとして、損害賠償を求めた民事裁判で勝訴した。刑事事件として山口氏を告訴したが、準強姦(ごうかん)=現在は準強制性交=の容疑は不起訴処分とされた。民事裁判と刑事手続きで、何が違ったのだろうか。(共同通信編集委員=竹田昌弘) ■裁判は民事も刑事も「三段論法」 裁判は、まず証拠によって事実を認定する。それに法規を適用し、そこから法規の効果を引き出す「三段論法」で行われる。 例えば、準強制性交事件の刑事裁判では、検察官が起訴状の内容(被告が人の心神喪失や抗拒不能に乗じて、または心神喪失や抗拒不能に

    合意ない性行為、証拠積み上げ認定 伊藤詩織さん勝訴、検察は「再起」可能 | 47NEWS
    zakinco
    zakinco 2019/12/23
  • さよならテレビ 社内は抵抗、でも撮った報道の「恥部」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    さよならテレビ 社内は抵抗、でも撮った報道の「恥部」:朝日新聞デジタル
    zakinco
    zakinco 2019/12/23
    見た/メディアの偉い人が「撮るな!」とか叫んでるのが見られます。ルルーシュの「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」という言葉を思い出しました。。。
  • 小西修の動物ドキュメンタリーBLOG

    今日は他の地域を回った後でゲン(♂)の捜索に向かいました。実はゲンの安否確認には10月21日に足を運んでいます。多摩川の中州の林に棲んでいたゲンはそこから少し離れた場所のおぃちゃんの所まで毎日ご飯をべに通って来ていました。 しかし、10月21日に現地を訪ねたときはゲンのいた300m 四方はあったと思えるうっそうと木々が茂った中州そのものが完全に消えていたのです。 その中州と陸続きの河川敷は激しい流れの濁流に持ちこたえたわずか数の木にガレキが絡みついているだけで、後はそのすべてが流されていて、泥で茶色く変色したのっぺらぼうの河川敷へと様変わりしていました。 でも人でもいくらでも隠れる場所のあった所が、遠く四方までが見通しが良く、そこに生き物などがいないことは一目瞭然です。私はこの時点でゲンの生存には厳しいものがあると感じました。 でも、諦めることは簡単。希望を捨ててはいけないと思い、そ

    zakinco
    zakinco 2019/12/23
    悲しみが積み重なる
  • Strider Balance Bikes - Strider Bikes - Learn To Ride The Easy Way

    zakinco
    zakinco 2019/12/23
  • Linuxカーネルのロックダウン機構を試してみる - Qiita

    投稿が遅くなってしまってすみません。Linux Advent Calendar 2019 6日目の記事です。 今日はLinuxカーネルの5.4から搭載された、カーネルロックダウン機構を試してみようと思います。 カーネルロックダウン機能とは? Linux(というかUNIX系OS)では、一般ユーザとrootユーザで権限を分離しておくことで、一般ユーザの不用意な操作でシステムの安定性が損なわれるようなケースを発生しにくくしています。しかしながら、rootユーザが不用意な操作を実行してしまった場合や、悪意のあるユーザからroot権限が奪取されてしまった場合には、この権限分離方法では対応できません。 カーネルロックダウン機構は、「rootユーザであってもシステムの変更を伴う操作に制限を付ける」機能となっており、カーネルロックダウンを設定したカーネルであれば、rootユーザであっても /dev/mem

    Linuxカーネルのロックダウン機構を試してみる - Qiita
    zakinco
    zakinco 2019/12/23
    へー
  • 鏡の左右反転 – 高野陽太郎 ホームページ

    鏡の中では左右が反対に見えます。これが 「鏡映反転」 です。古来、多くの人たちが、「鏡に映ると、上下は反対にならないのに、左右が反対になるのは何故だろう?」 と首をかしげてきました。 2千数百年前、プラトンが対話編 『ティマイオス』 の中で、この鏡映反転の説明を試みています。プラトンは視覚について間違った理解をしていたので、鏡映反転の説明も間違っているのですが、この問題が紀元前から人びとの興味を惹いてきたということがわかります。 その後、多くの人びとが鏡映反転の説明を試みてきました。誰もが知っている身近な現象ですし、「左右が反対になる」 というだけの単純な現象にみえるので、ちょっと考えてみれば誰にでもすぐに答がわかりそうな気がします。ところが、数多くの哲学者、数学者、心理学者、それにノーベル賞を受賞した物理学者までが論じてきたにもかかわらず、鏡映反転が起きる理由については、未だに定説がない

    zakinco
    zakinco 2019/12/23
    光学反転だけを意識できればいいんだけどねえ。自分の視点を原点に座標ですべてを考えればおかしなことはないはず
  • 静岡市に引っ越したんだが町内会ほぼ強制でびっくり

    賃貸物件に引っ越したんだけど、町内会加入強制だった。 これまで住んできたとこと同じようにゴミ捨て場利用料として町内会費取られるだけかと思ったらゴミ捨て場の見張りもさせられるとのこと。共働きで夫婦どちらの出勤時間ともかぶるんですけど…どうしろと。 しかも毎年マンション住人が順番に組長をやらなければならないらしい。組長は会合にも出なきゃいけないし、各会員の会費集めたり、回覧板回したり、敷地内駐車場の清掃をやらなきゃいけない。家賃安いとはいえ、共益費込みなんだし掃除っておかしくないか? この時点で町内会入るのやめたいと思ったんだけど、ほぼ強制で辞めたら村八分がありそうな雰囲気。 「このマンションの住人が町内会に加入することを条件にマンションが建てられた」という説明を組長の人にされてドン引きした。 不動産屋には「正直、法的な拘束力はないので無視してもいい」とは言われたけど…。 引っ越したばかりでト

    静岡市に引っ越したんだが町内会ほぼ強制でびっくり
    zakinco
    zakinco 2019/12/23
    紙屋高雪 (著) 「どこまでやるか、町内会」「“町内会"は義務ですか?」読もう。
  • InFact / インファクト

    「4月28日の大阪の新型コロナ新規感染者のうち日人は一人も確認されていない」という言説がネット上で拡散した。大阪府はそもそも国籍別の感染者数を公表していないとしたうえで、感染者の中に日人はいることと明らかにした上で、「日人の感染者の方...

    zakinco
    zakinco 2019/12/23
  • bareloのブックマーク - はてなブックマーク

    新刊では海外の最新研究動向をふまえ、嘘・間違いだらけの日カレー史研究を全面的に刷新します。 『新しいカレー歴史 上』冒頭部分無料公開 その2です。 第一章 謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究2.謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究 ヘースティングズ総督がイギリスに初めてカレーをもたらした、C&Bが初めてカレー粉を商品化したといった日人だけが騙されている嘘情報は、1989年に出版された新書版・森枝卓士『カレーライスと日人』によって提唱された(ただしヘースティングズ伝承説は2015年の文庫化の際に撤回)。 そして翌年1990年に出版された当時の国民的人気マンガ『美味しんぼ』第24巻にこのが取り上げられたことで、嘘情報が日全体に拡散され、定着してしまったのである。 『美味しんぼ』第24巻には森枝人が登場し、マンガの登場人物

    zakinco
    zakinco 2019/12/23
    お役人崩れの人かな?ま、非表示行だけど。