タグ

2020年4月10日のブックマーク (8件)

  • 感染拡大で各国が食料輸出制限の動き WFPトップが懸念表明 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの世界規模での感染拡大が深刻化する中、各国で小麦やコメなどの料の輸出を制限する動きが広がっています。これについて、国連WFP=世界糧計画のトップはNHKのインタビューで、輸出制限によって料価格が高騰し、途上国を中心に料危機を引き起こしかねないとして強い懸念を示しました。 こうした措置は、東南アジアや東ヨーロッパの国々にも広がっていて、料をめぐる保護主義的な動きとして警戒が強まっています。 これについて、世界80か国で料援助を行っているWFPのビーズリー事務局長は10日、インターネットを通じたNHKのインタビューに応じ「料の生産国が輸出制限を行えば、世界の穀物価格を引きあげ、料の輸入に頼る国々に重大な影響を及ぼすことを認識すべきだ」と述べ、生産国に輸出制限を行わないよう強く求めました。 そのうえで、料の流通が滞り途上国を中心に栄養不足に陥る人が増えれば、よ

    感染拡大で各国が食料輸出制限の動き WFPトップが懸念表明 | NHKニュース
    zakinco
    zakinco 2020/04/10
    日本終了のお知らせ
  • 親切に電話してくれた外国人 - Hidetoshi Iwasaki's Blog

    東日大震災のとき。 出版社で編集長を務めていたMさんが以下のようなメールを送ってくれました(詳しくは『こちら』)。 * * * 『終戦の混乱の中で、朝鮮半島にいた邦人の引き上げ時に一番罪深かったのは、「治安は確保されます」「市民は動揺せずに現地にとどまれ」というラジオニュースでした。 ソ連軍の南下を知らずに、ラジオニュースを信じてピョンヤンを動かずにいた人たちはその後、大変は目に遭いました。 たぶん、いつの時代も一般市民というのは、そんなものです。垂れ流される公式のメッセージをひたすら信じて・・・。 悲しいものです。』 * * * * * * 東日大震災のときのことが今また蘇ります。 当時、知り合いのN社社長が電話してきて、 『岩崎さん、うちにフランス大使館に勤務する人と知り合いの社員がいるんだけど、在日フランス大使館が避難勧告を出したらしい。東京から一刻も早く離れろって』。 電話を切

    親切に電話してくれた外国人 - Hidetoshi Iwasaki's Blog
    zakinco
    zakinco 2020/04/10
  • 「政府をリアルタイムで批判すべき」緊急事態と法律、憲法学者の木村草太さんに聞く

    Q 緊急事態宣言が出されましたが、外出自粛や施設の使用制限は要請ベースに止まります。なぜ日では「ロックダウン」ができないのでしょう?既存の法解釈では難しいのでしょうか。 今回、緊急事態宣言が出される根拠となっている新型インフルエンザ等対策特別措置法は、2009年の新型インフルエンザ流行を受けての措置法です。これは、当時流行していた新型インフルエンザウイルスの特性を前提に作られた法律です。 来、新型コロナウイルスにも特措法はそのまま適用できたはずです。しかし、政府は、今回の宣言に向けて、3月に、新型コロナウイルスが適用対象であることを明示するために、特措法を改正しました。 ただ、改正内容は、適用対象であることを明確化しただけで、特措法の内容が、新型コロナウイルスの特性に適したものに変更されたわけではありません。 新型コロナウイルスは、潜伏期間が長い、感染しても無症状である割合が極めて高い

    「政府をリアルタイムで批判すべき」緊急事態と法律、憲法学者の木村草太さんに聞く
    zakinco
    zakinco 2020/04/10
  • 日本のコロナ対策はどっちつかずで甘すぎる。海外在住者がドイツの様子と比較してみた - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    3月後半から日でもコロナウイルス感染者が増え続けていることを受け、安倍総理大臣が4月8日から5月8日までの緊急事態宣言を発令しました。 関連記事 コロナ感染者がオリンピック延期決定後に増加、、、偶然?それとも隠蔽? 対象は7都府県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県)にも及ぶそうで、そうなると気になるのは 「生活が一体どのように変わってしまうのか?」 という点。 私の住むドイツでは日より2週間以上早い3月22日から全土で接触制限措置が取られていますが、これは日の緊急事態宣言よりも行動が制限されるものです。 接触制限措置下のドイツにおいて、外出自粛の生活はどのような感じなのか? 今回の記事では コロナウイルスによる緊急事態宣言中の生活について、現在のドイツの状況と照らし合わせて考えていきます。 日:そもそも緊急事態宣言とは? ドイツ:接触制限措置について 日

    日本のコロナ対策はどっちつかずで甘すぎる。海外在住者がドイツの様子と比較してみた - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    zakinco
    zakinco 2020/04/10
    コメ欄が糞。個人主義が悪いとかなんとかかんとか。親の命を危険にさらしたとか、人の命をなんだと思ってるんだ?
  • Redirecting

    zakinco
    zakinco 2020/04/10
  • 最近の若い子は豆腐メンタルか

    パナソニックの子会社の件だが。 なんともやるせないし、新卒を指導する可能性がある立場としては面倒な時代だなぁとも思う。 時代の流れに適応すべきなのはオッサンの方で、自殺した子には何ら罪がないと思ってる事は言っておきたい。 内定辞退して欲しくないから連帯感出させるためにやってるはずのSNSで、 参加を強要して、クソしょうもないの感想文書かせるとかいう時代錯誤も甚だしいゴミみたいな課題だしたら、近頃のまともに勉強して来てる大学生は嫌気がさすに決まってる。 その結果として参加をしなくなった学生を責め立てて自殺に追い込んだのは、末転倒すぎて酷すぎる事件だと思う。 一方で、全く自殺する必要がなさすぎて、死に至った理由が分からない。 「こんなくだらない課題やる意味が分からん。こんなんなら内定なんぞ要らんわ。」 位の事を言って、就職しなおしたっていいと思うが、出来なかったんだろうな。 近頃の大学生は

    最近の若い子は豆腐メンタルか
    zakinco
    zakinco 2020/04/10
  • MESSAGE|新卒採用|採用情報|パナソニック産機システムズ株式会社|Panasonic

    学生が就活で会社に求めるものの一位は安定性だという。安定性とは、定年まで給料がもらえてご飯がべられることらしい。しかし、その考え方は、何もしなくても当たり前のように給料が口座に振り込まれると考える「大企業病」である。今は、大企業でさえいつ経営が傾くか分からない時代。それなのに、安定性というものは、会社に一方的に求めるだけでよいのだろうか。社員が稼ぎ、会社に成果をもたらし、貢献してこそ給料がもらえる。ましてや新卒から数年間は半人前の稼ぎしかないのだから、一人前になってから倍返ししなければならない。給料はもらうものでなく、自分の手で稼ぐもの。義務を果たし続けるからこそ、権利が手に入ることを忘れてはならない。 では、安定性とはどうやって得るものなのか。それは、会社にではなく、自分自身に求めるべきだ。自分の商品価値を高めれば、万が一会社に何かあっても生き残っていける。そういった価値ある自分になる

    zakinco
    zakinco 2020/04/10
    なんだこれ
  • 新型コロナウイルス怯え日記|田房永子(たぶさ えいこ)

    書いている人→東京都在住。41歳、漫画家、女性。夫と小学2年生で7歳の娘と2歳の息子との4人暮らし。 ※この長めの日記は、一番下にある漫画の前書きである。 中国のなんて読むか分からない都市に関係ある人だけの感染症だった時期:2020年1月下旬●1月20日頃● 初めて私が新型肺炎・コロナウイルスのニュースを見たのはテレビだった。中国のなんて読むか分からない都市に滞在してた人が日で発症した、って話。 「濃厚接触すると感染する」ってセックスのことだな。なら大丈夫か、と思った直後「濃厚接触とは、感染者と部屋で何時間か過ごすこと」とアナウンサーが言った。その発症者も、なんて読むか分からない都市にある実家か親戚の家で数時間過ごしたことで感染したらしかった。 えーやばいじゃん、と思ったけど、そのなんて読むか分からない都市に関係ある人だけの感染症だ、という感じだったから、他人事だった。 ●1月24日(金

    新型コロナウイルス怯え日記|田房永子(たぶさ えいこ)
    zakinco
    zakinco 2020/04/10
    『「病院に来るな」は人類にとって未知なるウイルスの処理を各家庭に国が任せてるってこと』