タグ

2023年8月3日のブックマーク (6件)

  • 自転車で走ったらサイコーに気持ちいい場所に観光に行きたいから教えて

    去年の暮れに自転車を買った ちょっと前に流行ってたオールドMTB(クロモリのリジットで舗装路も行けるタイヤ)って感じ 最初はオシャレカスタムに注力してて、たまに通勤に使ったり近所をぶらつくぐらいしか使ってなかったんだけど そろそろちゃんと走ってみたくなってきた 最近は荒川サイクリングロードですこしずつ距離を伸ばして体を慣らし、 先日は都内から川越あたりまで行ってきた 荒川沿いも最初は気持ちいい〜って感動して走ってたんだけど、なんかもっと景色のいいところを走りたい [追記] たくさんのブコメありがとうございます 遠いとか文句言わずに参考にさせていただきます

    自転車で走ったらサイコーに気持ちいい場所に観光に行きたいから教えて
    zakinco
    zakinco 2023/08/03
    江ノ島周辺。茅ヶ崎から鎌倉まで海岸付近を走ったら気持ち良かったよ。
  • 「日本の会社員の税金は安すぎる」が財務省の本音…岸田政権が「サラリーマン増税」に突き進む根本原因 「給与所得控除の引き下げ」で税負担は爆増する

    岸田政権は「サラリーマン増税」の検討を進めている。その背景にはなにがあるのか。公認会計士の山田真哉さんは「会社員の経費は収入の3%が実態だが、給与所得控除は収入の3割もあり、主要国の水準と比べても高い。政府は働き方による税負担の差をなくそうとしている」という――。 「サラリーマン増税」に怒りの声 政府の税制調査会(政府税調)が「サラリーマン増税」を議論したことが報じられ、「会社員だけに増税するのか、ふざけるな!」という大きな反発が起きています。 実際に政府税調の答申(レポート)を読んでみると、「通勤手当」への課税や「退職金」への増税など、今後さまざまな増税を予定していると読み取れます。 ただ、議論の核心はあくまで「会社員は税制上優遇されている」という点です。焦点は「給与所得控除の引き下げ」で、これが実施されれば、会社員にとってかなりの負担増が予想されます。 私のYouTubeチャンネル「オ

    「日本の会社員の税金は安すぎる」が財務省の本音…岸田政権が「サラリーマン増税」に突き進む根本原因 「給与所得控除の引き下げ」で税負担は爆増する
    zakinco
    zakinco 2023/08/03
    アベノミクスのツケがきたね。増税してますアピールをしないと円が終わるから取れるところから取ってる。
  • 突然解雇予告されたので再就職先を探している - 泥日記

    当にさっき起きたことなので、まだ私自身衝撃で動けなくなっています。 勤務していた会社が突然事業縮小をすることになった。 ※追記:倒産ではありません! 全く別の事情によるやむを得ない事業縮小なので、倒産した、などのデマはやめてください。 それに伴い、私も仕事を失うことになりました。 4月に入社したばっかりで……ええ……。 8月末に解雇されると予告があった。 働いていたのは5ヶ月間なので、失業保険はない。 とりあえず最後のお給料+退職金で2ヶ月分ほどの猶予はできたものの、それ以降の予定は何も立っていない。 (※追記:この件に関して、社長は私に対して最善を尽くしてくださっているので、質問やリプライなどはお控えください。私は職場に恨みつらみはないし、拾っていただいたことに感謝しています。/失業保険に関しては、あと1ヶ月だからどうにかすべき、というご意見もあるかもしれませんが、失業保険受給中は副業

    突然解雇予告されたので再就職先を探している - 泥日記
    zakinco
    zakinco 2023/08/03
  • 日本のデフレ脱却宣言はまだ先、金融緩和維持が必要-自民・甘利氏

    自民党の甘利明前幹事長は、日がまだデフレ脱却を宣言できていない中、日銀行はイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の柔軟化後も異次元の金融緩和政策を維持する必要があるとの見解を示した。 甘利氏は2日のインタビューで、消費者物価上昇率が持続可能な2%のペースで推移しながら名目賃金の上昇率が3%で安定すれば、日銀は現行政策の枠組みからの出口を描き始めることが可能だと指摘した。同氏は日銀が黒田東彦前総裁の下で異次元の金融緩和政策を導入した際に経済再生担当相を務めていた。 黒田氏を引き継いだ植田和男総裁の下、日銀は7月28日の金融政策決定会合でYCC政策の運用柔軟化を決定。会合後の記者会見で植田総裁は、YCCの柔軟化は政策の正常化へ歩み出す動きではないと説明した。 甘利氏は、デフレからの脱却なしに緩和の出口戦略は描けないとし、「あくまでも物価を超える賃金上昇、これが定着しないとだめ

    日本のデフレ脱却宣言はまだ先、金融緩和維持が必要-自民・甘利氏
    zakinco
    zakinco 2023/08/03
    UR甘利先生
  • LK-99は本当に常温常圧超伝導を達成しているのか - 理系のための備忘録

    先月末、「常温常圧で超伝導を示す物質が作成できた」というニュースが飛び込んできた。合成の成功を主張しているのは韓国の高麗大学の研究チームである。超伝導転移温度は歴代最高温度を大幅に塗り替える127℃と報告されており、これが常圧(大気圧)下で超伝導性を発現するとのことである。現在様々な追試が世界中で進められており、ネット世界をリアルタイムで大いに騒がせている。 稿では、現時点におけるこの周辺の状況について情報を整理したい。 プロローグ:Lu-HN系の超伝導性? 時はやや遡り、今年の3月。アメリカ合衆国ロチェスター大学の教授であるランガ・P・ディアス(Ranga P. Dias)の研究グループは、294 K(≈ 20.85℃)、1万気圧(≈ 1 GPa; 1ギガパスカル)の条件で含窒素ルテチウムハライド結晶(Lu-HN系)が超伝導性を示すと主張する成果をNature誌において報告した[1]。

    zakinco
    zakinco 2023/08/03
  • 第644回:15年前、なぜ船は沈んだのか〜『黒い海 船は突然、深海へ消えた』の巻(雨宮処凛)

    重度障害の当事者である市川沙央さんが小説『ハンチバック』で芥川賞を受賞したことが大きな注目を集めているが(まだ読んでない。読みたい)、この5月に第54回大宅壮一ノンフィクション賞を、そして7月に田靖春ノンフィクション賞を受賞した『黒い海 船は突然、深海へ消えた』がすごい。 著者は伊澤理江さんで作がデビュー作。しかし、デビュー作とは信じがたいほど丹念な調査報道によって未解決事件の闇を少しずつ暴いていく。 書が取り上げるのは、2008年に起きたある海難事故。 太平洋上で碇泊中の中型漁船が、突如として沈没。17人もが命を落としたのだ。が、現場は「沈みようがない状況」だったという。 犠牲者の数から言っても大事故。しかし、あなたはこの事故を覚えているだろうか。リーマンショックや秋葉原無差別殺傷事件、そして年末には年越し派遣村のあった年に起きた事件を、私はまったく覚えていなかった。いや、覚えてい

    第644回:15年前、なぜ船は沈んだのか〜『黒い海 船は突然、深海へ消えた』の巻(雨宮処凛)
    zakinco
    zakinco 2023/08/03