タグ

2024年7月17日のブックマーク (2件)

  • 多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない - きしだのHatena

    多重下請けではエンジニアが育たないという話を前回のブログで引用していたのですが、そもそも多重下請けではまともなソフトウェアは開発できないんではないかという気持ちになりました。 多重下請けでは、上位受け会社の「SE」が「設計」を行い、下位受け会社の「PG」が実装を行うという役割分担があります。というか、今回の話はそういう役割分担がある多重下請けを前提とします。 そうすると、設計というのは会社間をまたがった契約文書であり、発注のための作業指示書であるということになります。ソフトウェア開発で質的に必要な文書というよりは、ビジネス構造によって必要になったビジネス文書です。ちなみに派遣ではなく業務委託のはずなので詳細な作業指示になってはいけないのもポイントです。 ※余談ですが「設計は必要である」という人の話をきいてみると、必要なのは実装のための設計ではなく保守のためのドキュメントということがほとん

    多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない - きしだのHatena
    zakinco
    zakinco 2024/07/17
    『そんな複雑なソフトウェアは請負で作成すべきものではなく、SIの範囲外』ですよねー。そんな仕事を営業が取ってくるアホSI企業とSIに丸投げしようとするアホユーザー企業は全て滅んでください。
  • 都医師会・尾﨑会長、新型コロナ感染増に懸念「せめて夏場だけでも自己負担の軽減を」(TOKYO HEADLINE WEB) - Yahoo!ニュース

    東京都医師会は7月16日、都内で定例記者会見を行い、新型コロナウイルスの動向について解説。尾崎治夫会長は「定点医療機関当たりの患者報告数を見ても、実感として私のクリニックの外来でも発熱の問い合わせが非常に増え、1週間に10人以上の陽性者が出ている」と切り出した。 【写真】都医師会・尾﨑会長、サプリ健康被害に「来は生活習慣で改善するべき」 7月1~7日の定点医療機関当たりの患者報告数(7.14人)を昨年同時期と比較し「増加カーブがかなり類似している」と指摘。「今、感染者数は前週比1.3~1.4倍という形で推移しているので、このペースでいくと1カ月後に3~4倍になる可能性がある。昨年のピーク時の(定点医療機関当たりの)感染者数は16人くらい、札幌市の下水サーベイランスやモデルナ社の地域別流行データでも増加しているので、今回の感染者数はもう少し増えるのではないか」と危惧した。 新型コロナウイル

    都医師会・尾﨑会長、新型コロナ感染増に懸念「せめて夏場だけでも自己負担の軽減を」(TOKYO HEADLINE WEB) - Yahoo!ニュース
    zakinco
    zakinco 2024/07/17
    東京都医師会が泣き言。あなただったら岸田首相に会えるだろうから会って直接言ってください。