タグ

ブックマーク / nessko.hatenadiary.jp (7)

  • 『ヒトラー独裁下のジャーナリストたち』ノルベルト・フライ/ヨハネス・シュミッツ(著) 五十嵐智友(訳) 朝日選書560 - 一人でお茶を

    ヒトラー独裁下のジャーナリストたち (朝日選書) 作者: ノルベルトフライ,ヨハネスシュミッツ,Norbert Frei,Johannes Schmitz,五十嵐智友出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1996/08メディア: 単行購入: 3人 クリック: 12回この商品を含むブログ (2件) を見るヒトラー独裁下になると左翼系やユダヤ系のジャーナリストは早々に追放されたが、主流派ジャーナリストの多くはナチの検閲の下で活動を続けた。ナチ政権下という状況でジャーナリズムがどうなっていったかをジャンル毎に概説したのがこの。現在の日のジャーナリズムにおいても起こっているだろうと想像されるような出来事がキッチュな形で先鋭化して現れていた時代だったのだな、というのが読後の印象。異常な状況にはちがいないのだが今の日常と地続きな世界でしかないのはたしかだ。編はヒトラー独裁下での事象が主な対象

    『ヒトラー独裁下のジャーナリストたち』ノルベルト・フライ/ヨハネス・シュミッツ(著) 五十嵐智友(訳) 朝日選書560 - 一人でお茶を
    zakinco
    zakinco 2014/07/29
  • 佐野眞一は“DNA”とは言っていない! - 一人でお茶を

    週刊朝日2012年10月26日号に掲載された佐野眞一による橋下ルポですが、佐野眞一が書いたルポの中には「DNA」という単語はまったく出てきていません。 表紙のキャッチコピーや誌面デザインは、週刊朝日編集部によるものでしょう。 連載が中止となってしまえば、佐野眞一のルポの真価は不明となります。 今回の朝日新聞の判断を私は支持します 弱腰だと文句を言っている声も聞こえますが、 私は、これは朝日新聞が “橋下<人権” という考えを堅持していることを示したと受け取りました。 かっこ悪くなっても、守らなければならないものがある。 そういうことですね。 邪推だけど 週刊朝日はウヨ読者獲得が狙いだったんじゃないの? いまいちばん橋下の出自暴きしたがってるのは、橋下竹島発言に怒り狂ってるネトウヨだものね。 それが親会社にあたる朝日新聞のブランド力のせいで頓挫したのなら、さすがは朝日、リベラルの牙城! って

    佐野眞一は“DNA”とは言っていない! - 一人でお茶を
    zakinco
    zakinco 2012/10/20
  • 週刊朝日の佐野眞一による橋下ルポの感想 - 一人でお茶を

    水曜日に書いたのの続きみたいになりますが http://d.hatena.ne.jp/nessko/20121017/p2 さすがに、表紙に出てた見出しだけでいろいろ言うのもいかんやろなということで、週刊朝日、買って読みました。大阪では完売だそうですが、田舎のキオスクにはまだ残ってました。 まず、タイトルですが、橋下徹人が、苗字ははしもとと読みます、と言っているんですから、それをあえてちがう読み方にするのはそれだけで悪意を感じます。 また、見出しに出ていたDNAという言葉、自然科学用語ではなく、そこから派生した文学的意味合いを汲んでのレトリックとして用いられていると解釈できますが、読む人によってはそのまま「DNA」を指していると受け取ることもあるでしょう。使うべきでないと思いました。血脈を辿るというのは、従来であれば政治家としてあるまじき振る舞いを平然とやり続け、それでも一部の人に支持さ

    週刊朝日の佐野眞一による橋下ルポの感想 - 一人でお茶を
    zakinco
    zakinco 2012/10/20
    『私が政治家・橋下徹を信用できないのは、言うことがすぐ変わり、何を目標としているのかわからないからだ。』
  • ネトウヨ取り上げ記事あれこれ - 一人でお茶を

    『世界』2012年11月号では、平田オリザと想田和弘が橋下現象を中心に芸術家と政治の関わりについて対談している。大阪大学の教員をしているため週の半分は大阪で過ごしている平田オリザが実感する、大阪での橋下の人気ぶりなど、聞きどころは多いが、隔掻痒なかんじは否めない。まちがっても橋下に熱狂したりしない人同士が、自分と同じ種類の人に向けて語っているからだろう。つまりネトウヨと呼ばれるような人種は自分たちの仲間にはいないし仲間に入れたりもしない、そういう人達向けの雑誌だということか>『世界』http://www.iwanami.co.jp/sekai/ もちろん、そういう雑誌もないとおかしいし、『世界』を読んで自分はひとりではないと勇気づけられる人たちも多いだろう。 ただ、ふと『SAPIO』が特集したネトウヨ亡国論を思い出してしまう。 http://www.zassi.net/detail.cg

    ネトウヨ取り上げ記事あれこれ - 一人でお茶を
    zakinco
    zakinco 2012/10/10
  • 既得権益 - 一人でお茶を

    四国新聞には橋下徹大阪市長の施政方針演説が取り上げられており、「既得権を破壊することが私に与えられた使命」と語ったと伝えられていた。 それを読んで思い出したのだが、かつて奥谷禮子がこんなことを言ってたのよね。 自民党は今回、国民に人気がある人物で、しかも国民に不評な政策を説明できる資質を備えた総裁を選ばなくてはならない状況に追い込まれている。政府は財政赤字を抱え、国民には増税と、今まで享受してきた年金・医療など社会保障の"既得権益"の返上をのんでもらわなくてはならないからだ。 奥谷禮子氏がポスト小泉に期待しているもの - 一人でお茶を 社会保障が「既得権益」になるわけですよ、小泉改革一派にとっては。 奥谷氏は、対面して話する分にはいいのだろうけれども、不特定多数に向けて話すのには向いてらっしゃらない方という印象があるので、上のような文章を真に受けても仕方がないのかもしれないですけれども、上

    既得権益 - 一人でお茶を
    zakinco
    zakinco 2011/12/29
  • 「ハシズム」 - 一人でお茶を

    反「ハシズム」集会に香山リカ氏ら 平松市長も出席 - asahi.com 毎日新聞がオンライン版の見出しに「自炊」というネット隠語を使ったときほどの抵抗感は覚えなかったが、「ハシズム」というのははてなブックマークで一部の人が使っている俗称だくらいに思っていたので、朝日新聞の記事の見出しになってると一瞬へんなかんじがした。 でも、考えてみれば、『AERA』に顕著なように、朝日は前からダジャレが好きなところだったんだわ。 上の記事なんだが、読んでマイケル・ムーア監督の「華氏911」をふと思い出した。「華氏911」がグランプリをとったカンヌ映画祭で、ゴダールが記者会見でべつに誰もそんなこと聞きたがっていないのに自分から「華氏911」についてコメントしたがり、してしまったのが、ちょっとさびしい光景として記憶されている。 反対派が集会を開きたくなるほど大阪では橋下人気が高いと見ていいのだろうか。 橋

    「ハシズム」 - 一人でお茶を
    zakinco
    zakinco 2011/09/26
  • 2010年参院選 - 一人でお茶を

    結果は、与党過半数割れ。これから政局報道が続きそうですね。 香川県では、自民党・磯崎仁彦氏が当選しました。 私は共産党の候補、藤田均氏に投票しました。税制のことはもちろんですが、議員定数削減にも反対なので、自民党や民主党には入れられなかった。結果は落選となりましたが、立候補してくれてありがとうと言いたいです。 NHK香川県での出口調査の結果を見ていると、自民党支持者や民主党支持者の中にも共産党の藤田氏に入れた人がいるのが見え、また年代別で共産党候補に入れた割合は20代がいちばん高かったですね。共産党の主張を聞いている人はいるわけで、いまのまじめな姿勢を崩さずやっていって欲しいと思います。 東京で小池晃氏が落選するなど、くやしい結果となりましたが、消費税やギリシャや公務員についてマスメディアが歪曲した情報を流す中、まともなことを伝えてくれているのが共産党だけなのです。そのことをネットなどを

    2010年参院選 - 一人でお茶を
    zakinco
    zakinco 2010/07/15
    『みんなの党にというより、みんなの党を持てはやす人たちに対して興味がわきますね。』
  • 1