タグ

ブックマーク / qiita.com (6)

  • SEO嫌いにお送りするSEO策。これでもうSEOについてしばらく考えなくて良いぜ!! - Qiita

    SEO好きですか?私は嫌いです。そんな事に取り組むよりも仕組みやコンテンツの改善に取り組みたいです。今回はそんなSEO嫌いにお送りする、SEO対策集です。やってられないSEOは1日で終わらせてもっと生産的な仕事に集中しましょう! まずは結論から 下記をテンプレートにしていただければ良いです。google検索表示もfacebook表示も上手くいきます。twittercardの表示だけは公式サイト(日語)より申請がいるのでそれだけしておきましょう。 <title>Qiita - プログラマの技術情報共有サービス</title> <meta content="Qiita - XXX" name="title"> <meta content="ブログ記事詳細. 120字以内を心がけよう。その中でも最初の40字は大事。" name="description"> <meta content='キーワ

    SEO嫌いにお送りするSEO策。これでもうSEOについてしばらく考えなくて良いぜ!! - Qiita
    zakisan3
    zakisan3 2014/12/30
  • デザイナーがこうやってGit覚えて大好きになったよ♡ - Qiita

    はじめに こんにちは!nanapiデザイナーのyunicoです!「Git Advent Calendar 2014」の15日目を担当します(^o^) 今年はなんか色々GitGit言っていた年だったので、最後にアドベントカレンダーに参加しちゃいます!わいわい!去年からすると、まさか一年後にGitのアドベントカレンダーに参加しているとは思いもよりませんでした〜。感慨深いものです!よろしくお願いします<(_ _)> 前置きと今年やったことまとめ TechBlogでGitについて書いた nanapi勉強会でTL GithubKaigiでTL PatchworkTokyoでメンター&LT Gitが大好きになった♡というブログを書いたら色々ご縁があり、3回ほど登壇しました(╹◡╹) nanapi勉強会vol.2では「 GUIじゃなくてターミナルからコマンドでGit使うと便利!」という話、GithubK

    デザイナーがこうやってGit覚えて大好きになったよ♡ - Qiita
  • Sublime Text2 のショートカット一覧 - Qiita

    これらを一定時間置きにツイートするbotも作ってみました。よかったらどうぞ。 アカウントは@st2botです。 【 Command + C 】 (行の操作) 選択しているものがあればそれをコピーする。 何も選択していない状態では行全体をコピーする。 【 Command + L 】 (行の操作) 行全体を選択する。 【 Ctrl + Shift + K 】 (行の操作) 行全体を削除する。 【 Command + Shift + D 】 (行の操作) 現在の行を複製する。 【 Command + Shift + N 】 (ウィンドウ) 新規ウィンドウを開く。 【 Command + Shift + W 】 (ウィンドウ) ウィンドウを閉じる。 【 Command + Alt + ↑ 】 (ウィンドウ) 関連づけられたファイル(ヘッダファイルなど)を開く。 【 Command + Alt +

    Sublime Text2 のショートカット一覧 - Qiita
  • Webフロントエンド表示速度、最速化手法まとめ - Qiita

    やりすぎても無駄になることがあるので、必要十分なバランスを見極めて実施する。主に社内のプログラマ向けのまとめ資料。他にもあれば追記していく予定。 ページの状態を調べる まず対象のページが、どういった状態なのかを調べる。 Google PageSpeed Insights これを100点満点にする必要はないが、赤くなっている項目に関しては、なるべく対応したほうが良い。モバイルサイトにも対応しているので便利。 https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja pingdom 実際にページにアクセスしてスピードを計測できる。海外サーバなので、けっこう遅い…。最適化前と最適化後で比較するのに使うといい。 http://tools.pingdom.com/fpt/ Chromeデベロッパーツール コンテンツの読み込み順序/速度

    Webフロントエンド表示速度、最速化手法まとめ - Qiita
  • 自動検出と自動修正でCSSを保守する - Qiita

    CSSの保守に便利なcsscombとscss-lintについて説明します。 scss-lint scss-lintは、SCSSのコードから与えた設定に違反している箇所を報告してくれるツールです。jslintrubocopのSCSS版のようなものです。これをCI等で定期的に実行しておくことで、ルールに違反したコードの蔓延を防ぎます。 csscomb csscombはNode製のツールで、CSSのコードを与えた設定に従って自動で変換してくれるものです。scss-lintを初めて導入するときに利用すれば、大半の警告を自動で修正してくれるでしょう。但しCSSの文法しか解釈できないため、SCSSに適用すると失敗する場合があります。SCSSで書かれたファイルに対して適用してみたところ、@includeなどの文法は受理されるものの、@ifなどの文法を受理できないようです。しかしながら問題となるケースが

    自動検出と自動修正でCSSを保守する - Qiita
    zakisan3
    zakisan3 2014/10/29
    分かりやすいです。
  • 非デザイナーエンジニアが一人でWebサービスを作るときに便利なツール32選 - Qiita

    非デザイナーエンジニア(Rubyist)の私が、一人でこんなWebアプリを作ってみました。 まだβ版ですが、Pocketやfeedlyの未読コンテンツの中から、 重要度が高いものだけをリマインドしてくれるサービス「Reminderr」です。 Reminderr:http://www.reminderr.me/ 要するに、私自身のPocketとかRSSがカオスになっているので、 その中で重要なものだけ教えてほしかったので、 自分で作っちゃえ!って思って作りました。 そのときに使った便利ツールたちをまとめておいたら便利そうだったので、 今回使ったもの+αを全てまとめてみました。 紹介するツールたちを駆使すれば、 非デザイナー&デザインセンス0の私が、 1週間程度でこれくらいのアプリをリリースできるので、 他のエンジニアにも便利なツールがいっぱいあると思います。 Bootstrap系 Boots

    非デザイナーエンジニアが一人でWebサービスを作るときに便利なツール32選 - Qiita
    zakisan3
    zakisan3 2014/09/24
    すごくためになります!
  • 1