zakki-niのブックマーク (17)

  • 【近畿大学卒業式】キンコン西野の伝説のスピーチ全文 | Kindai Picks

    雑学・コラム 部屋で音漏れを気にせず歌える!?約1万3千円で、大学生に優しい防音室を1日で作ってみた Kindai Picks編集部 | 2023.03.30 236623 View

    【近畿大学卒業式】キンコン西野の伝説のスピーチ全文 | Kindai Picks
    zakki-ni
    zakki-ni 2019/03/25
  • メタップスの事例に学ぶ仮想通貨の会計処理 - 銀行員のための教科書

    メタップスの2018年8月期第1四半期決算の会計処理が話題となっています。 これは端的にいえば、ICO (イニシャル·コイン·オファリング、仮想通貨技術を使った資金調達)の会計処理をどうすべきか、という問題です。 今回の記事ではこの問題について考察します。 メタップスの会計処理の内容 なぜ話題となったのか 日の会計基準 IFRSにおける取扱 日の会計基準とIFRSとの思想の違い ICOの会計処理 メタップスの会計処理 メタップスの会計処理の評価 メタップスの会計処理の内容 メタップスは2017年9~10月にかけて韓国子会社MetapsPlusによるプラスコインのICOをしています。 メタップスは今回の決算で、このICOで得た資金を貸借対照表上の負債として計上しており、ICOで受領した仮想通貨のイーサリアム(ETH)が取得時の価格評価となっている(時価評価ではない)ことが話題となっている

    メタップスの事例に学ぶ仮想通貨の会計処理 - 銀行員のための教科書
  • 【UPDATE】ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。

    今朝ツイッターを眺めていたら、フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが母校ハーバード大学の卒業式に呼ばれてスピーチしてる動画のリンクが流れてきて、軽い気持ちで再生しはじめたら凄い迫力で、30分以上のスピーチ最後まで全部見てしまったってことがあった。 結構笑えるジョーク(窓ガラスに数式書いたりしないよ!・・・とかいう映画"ソーシャルネットワーク"を根に持ってるようなジョークとか)やハーバード内輪ネタ(と思われる・・・ちょっとググると出て来るのが今の時代の救いですが)も交えつつ、卒業生と10歳も離れてない立場から"僕ら世代の責任"という切り口で語る話は非常にグイグイ来る迫力がありました。

    【UPDATE】ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。
    zakki-ni
    zakki-ni 2017/05/29
  • 新人・若手弁護士向け メモ|弁護士業務と法律ネタ帳(弁護士大西洋一)|note

    ※とある会合の講師で呼ばれたときの手控えを改訂したものです。今後も気まぐれに改訂します。 ーーーーーーー 第1 一日も早く戦力になろう1 当たり前のことはできているか?きちんと声に出して感じよく挨拶をする、お礼を言う、返事をする、周囲に感じよく接する。落ちているゴミ、輪ゴム、クリップ等を見つけたら拾う。コピー機のふたが開いていたら閉める。時間を守る。失礼をした人にはきちんとお詫びをする(謝ったら死んじゃう病にかかっている弁護士は意外と多い)。 2 自分の外見や雰囲気に注意を払おう弁護士に相談に行くなら、やっぱり出てくる弁護士は弁護士らしくあってほしいのではないだろうか。医師の白衣効果は弁護士にも該当するのではないか?※美輪明宏やマツコデラックスはなぜあのような服装をしているのか? 事務所のカラーもあると思うが、自分が周囲からどう見えているのかを考えてみる。服装は即効性がある。 別に格好つけ

    新人・若手弁護士向け メモ|弁護士業務と法律ネタ帳(弁護士大西洋一)|note
    zakki-ni
    zakki-ni 2017/02/07
  • 偶然でも必然でもない世界を生きるということ、動き続けることの大事さ – 佐藤航陽のブログ

    定期的に自分の思考を言語に変えていく作業は必要だなぁと感じて、年末に時間が空いたのでこの1年半ぐらい考えていたことをまとめてみることにしました。 以前ブログで、世の中は連立方程式のようなもので、3つ(お金・感情・テクノロジー)の異なるメカニズムが併存し相互に影響を及ぼしており、それらが未来の方向性も決めている、という話を書きました。3つの要素がそれぞれ違うベクトルを指して進んでいます。それらの先端を結んだ三角形の中間が「現在」であり、その軌道が「未来」の方向性であると。3つのベクトルではお金が最も強く、次に人間の感情、最後にテクノロジーの順番としていました。 ただ、この時はまだモヤモヤしていて、もう少し掘り下げればより普遍性のある構造が隠れているように感じていて、この1年半は日々のビジネスで試行錯誤しながら、ずっとこのテーマを考えていました。書籍やブログではテクノロジー系の話ばかりしていて

    偶然でも必然でもない世界を生きるということ、動き続けることの大事さ – 佐藤航陽のブログ
    zakki-ni
    zakki-ni 2017/01/05
    メモ
  • 複数のPDFファイルを無料で結合する方法[Windows・Mac両対応] | 独立を楽しくするブログ

    複数のPDFファイルを1つのPDFファイルにまとめると、ファイル整理が楽になり、スキャンの回数も減ります。 PDFファイルの整理 PCファイル整理の基は、数を減らすことです。 PDFファイルが増えると、管理も整理もやりにくくなります。 同じ種類のPDFファイルはひとまとめにしておいた方が好ましいです。 PDFファイルを開くには、AcrobatReaderというソフト(無料)が必要ですが、このソフトでは結合ができません。 そのため、有料のソフトを買ったり、いったんプリントアウトしてスキャンしたりしているケースが多いのではないでしょうか。 WindowsでもMacでも、無料でPDFファイルを結合する方法があります。 WindowsPDFファイルを結合する方法 Windowsではフリーソフトを使います。 私が試したところでは、このCubePDF Pageというソフトが使いやすかったです。 (

    複数のPDFファイルを無料で結合する方法[Windows・Mac両対応] | 独立を楽しくするブログ
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/11/09
  • 難関資格 合格する人はココが違う!

    zakki-ni
    zakki-ni 2014/08/14
  • 直前期の税理士受験生にもおすすめ『難関資格に確実に合格する勉強法』 | 独立を楽しくするブログ

    勉強の方向性 『難関資格に確実に合格する勉強法』の著者は、公認会計士で、かつTACで公認会計士の講師をされている尾崎智史さん。 なんと在学中に公認会計士試験に合格されたそうです。 そんな著者の、受験時代の悔しさ、講師としての経験から書かれたでした。 公認会計士試験向けというわけではなく、あらゆる試験、勉強に共通する論点が書かれています。 もちろん税理士試験にも使えるものです。 時間がたっぷりあるはずの学生で不合格になる人がいる一方で、仕事をしながら合格してしまう人もいる。彼らの違いはどこにあるのか。 と、勉強について、考え続け、 成績が伸びない原因には大きく2つあると思います。一つは、勉強時間が圧倒的に足りていないこと。もう一つは、勉強する方向が間違っていること という結論にいたり、勉強の方向性が大事と考えてらっしゃるそうです。 これは私もそう思います。 がむちゃらに勉強しても成果はでま

    直前期の税理士受験生にもおすすめ『難関資格に確実に合格する勉強法』 | 独立を楽しくするブログ
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/07/21
  • 【勉強法】『難関資格に確実に合格する勉強法』尾崎智史 : マインドマップ的読書感想文

    難関資格に確実に合格する勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事で一番人気だった勉強。 著者の尾崎さんは、大学在学中に公認会計士試験に合格し、その後資格試験の専門学校で「累計1,000人を超える公認会計士の受験者を指導」された方です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。初めての全国模試の成績は4桁だった著者が、2年目には1桁順位まで引き上げることができた。 特別な才能があったわけではなかった著者が実践した方法とは。 確実に合格する近道とは。 書は、超効率的な裏ワザ勉強法でもなく、真似のできないウルトラC的ノウハウ書でもない。 超現実的な、目的達成まで継続してがんばれる力を発揮する、すべての受験者に共通する「最強の勉強法」である。 なるほど、講師経験のある方だからこそ書ける、実践的な1冊でした! Student studying / UBC Learni

    【勉強法】『難関資格に確実に合格する勉強法』尾崎智史 : マインドマップ的読書感想文
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/07/17
  • cash-flow-81

    キャッシュ・フローを改善したい。 そう思ってこのページをご覧頂いているあなたに、キャッシュ・フローで苦労したわたしが、実体験を踏まえてキャッシュ・フローの具体的な改善方法を全てお伝えするのがこのページの目的だ。 私がキャッシュで苦労した実体験 2009年3月19日、わたしは自宅を担保に差し出す手続きを自ら行うために法務局にいた。会社を立ち上げて5年。キャッシュが枯渇したのだ。つなぎ融資はおりたものの、経営者保証だけでなく住宅ローンがまだ25年も残っている自宅を担保に出さなければならなかった。銀行紹介の司法書士に手続きを依頼すると20万円。当時のわたしにはこの20万円はとても大きかった。なぜなら役員報酬を半年の間もらっていなかったのだ。 これは、公認会計士・税理士であるわたしがキャッシュ・フローをコントロールできなかった結果である。幸い、わたしはお客様や社員の助けもありこの窮地を乗り越えるこ

    cash-flow-81
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/04/30
  • ルールを決めたら例外は作らない。

    ベタな話ではありますが、死ぬまで少しずつでもより良い自分になれたらと考えています。ま、あまりに今の自分のレベルが酷いから!ってのが理由の1つですが(苦笑) Twitterの創業者で、Squareの共同設立者のジャック・ドーシーは、常により良い選択をするため(つまりより良い人間になるため)に、意識的に思い出すようにしている「する/しない」リストというものを作っている、という記事が以前紹介されていました。 Twitter創業者ジャック・ドーシーが毎日欠かさずチェックする「する/しない」リスト : ライフハッカー[日版] 私も同じようなリストを自分なりに作って運用しているのですが、最近強く思うことがあります。 数年前、古賀洋吉さん(@yokichi)を囲む会に出席したときに、古賀さんが言ってた言葉です。 (古賀さんについては、こんな感じでまとめさせて頂いたり発言を使わせて頂いたりしておりまする

    ルールを決めたら例外は作らない。
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/04/28
  • ホンダ創業者・宗一郎氏が「人材の使い方」について語ったスピーチが秀逸過ぎる | ログミー

    「世界のホンダ」の創業者・田宗一郎氏が、人生で一度だけソニーで行なったというスピーチを書き起こしました。落語のような軽快なしゃべりの中で、人材活用。1976年の貴重な映像。 <以下、田宗一郎> ただいま紹介にあずかりました、田でございます。えー。僕の碁はザル碁、いや碁じゃない、将棋でございます。僕は「王様」なしで、いっぺん将棋をやってみたいと思っているんですよ。安心してやれるからね。 「王様」があるために、こっちは苦労してるんですよ。そうすりゃ角と飛車をしっかり守ってりゃいいんだからね。まあ、そのくらいのもん、そのくらいの程度のもんですよ、僕は。 そのとこへ、升田(幸三)名人がひょっと来て。「おー。お前のうちは、うまく『歩』を使ってるな」と、こういう話なんですね。「『歩』というものは、素晴らしいものだよ」と。 「『歩』というものは、敵陣に行けば『金』になる」と。だから、「取られても、

    ホンダ創業者・宗一郎氏が「人材の使い方」について語ったスピーチが秀逸過ぎる | ログミー
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/03/22
  • 集中力を高める究極のiPhoneアプリ

    「集中できない」そう思うことはありませんか? 集中して時間の効率が高められれば、仕事の成果も大きく変わる。当然、集中力を高めたいと考えたことがある方も少なくないと思います。 僕もその一人です。いかに時間の効率を高めるか、色々試しました。で、今回、その最強のものをご紹介します。会社員の方は職場で使うことはできないかもしれないですが、自分で仕事をしている方や職場が比較的自由な方には最高です。 そのオススメがiPhoneアプリの「集中力プラス!」これはスゴイ。広告費をもらっているわけではなく、当に集中できます。 でも実は最初使った時はイマイチだったんです。それが次のように使ってみたら、半端無く集中できるようになりました。時間がアッという間に過ぎ、気がついたら、「もう時間なのか」と驚くくらいの集中です。 集中力を高める究極のiPhoneアプリ「集中力プラス!」 では、集中力を激的に高めるアプリ「

    集中力を高める究極のiPhoneアプリ
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/02/27
  • ブログの「うまい」「下手」を見分ける6つのポイント|まだ仮想通貨持ってないの?

    フォロワーの方から「ブログのうまい・下手の基準を教えてください」と質問されたのでブログに書いておきます。この質問は面白いですね。ありがとうございます! 1. 時事ネタに乗れるか もっとも分かりやすい巧拙の差は、時事ネタに乗れるか否か。アマチュアの方は時事ネタに乗れない方が多いです。 うまい人はやはりタイムリーに球を投げます。NPOフローレンス代表・駒崎さんの「選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由」とか天才だと思います(選挙当日にアップされた記事です)。 ただ、時事ネタに乗る「能力の有無」と、実際に乗るかどうかの「判断を取るか」は別の問題です。時事ネタはどうしても賞味期限が短くなってしまう&炎上しがちなので、「あえて」時事ネタには触れないという選択肢もありえます。 2. ブログ全体、または記事レベルで「独自の切り口」があるか 一目見てうまいな、とわかるのは「独自の切り口」の有無

    ブログの「うまい」「下手」を見分ける6つのポイント|まだ仮想通貨持ってないの?
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/02/18
  • 親指シフトのススメ — 情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法

    「書くこと」は「タイプすること」 要は「書くこと」でっている人間である。 そして、現代においては、「書くこと」と言っても実際には「タイプすること」を意味する。 今でも原稿用紙に万年筆、というスタイルの人もいるかもしれないが、僕は実際の原稿書きは100%コンピュータへのタイプだ(アイデア出しは手書きの方がいいのでノートやメモも使う)。 タイプすることが仕事ということは、タイプのスピードが速ければ速いほど、生産性が高いということになる。 もちろんどんなにタイプが速くても、書いた原稿の中身が詰まらなければ意味がないのだが、今はそれはちょっと脇に置いておく。 僕のように書くことが仕事とまではいかなくても、仕事で大量の文字をタイプしている人は実はとても多い。 報告書、議事録、企画書、メール、日報、始末書などなど、サラリーマンのデスクワークとタイプは今や切っても切れない。 また、プライベートにおいて

    親指シフトのススメ — 情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/02/13
  • 選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/02/09
  • ブログで生活している私が意識している『ブログでやらない事8つ』

    他人のやらない事にフォーカスを当てて学ぶのは、やっていることを学ぶのと同じように栄養価が高いと考えています。 例えば、年収5,000万にするためにやったこと、という記事と、年収5,000万にするためにやめたことという記事があるとすれば、その両方に価値があると思うわけです。 というわけで、今回はブログで飯をっている私の、ブログで『やらない事』をまとめたいと思います。 多分思い出すとまだまだあると思うんですが、代表的なもの8つをどうぞ。 やらないように意識している事 1)1記事多テーマ これはアカン。 ブログの基とも言えるものです。 記事のタイトルが「ブロガー勉強会に参加してきました」とした場合、 おはようからはじまり、ブロガー勉強会に行ってきたという話題から、内容の羅列、最後に帰りにラーメンべた上、そのラーメンの評価までぐだぐだと。 これでは、いつまでたってもリピーターもつかず、うだ

    ブログで生活している私が意識している『ブログでやらない事8つ』
    zakki-ni
    zakki-ni 2014/02/09
  • 1