タグ

ブックマーク / www.webcreatorbox.com (15)

  • 少しのコードで実装可能なHTML小技集

    2023年2月7日 HTML これまで「少しのコードで実装可能な10のCSS小技集」シリーズでCSSのちょっとしたTipsを紹介していましたが、今回はHTMLバージョン!知っていると使い勝手がちょっとよくなる小技を集めました! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 セレクトメニューの選択肢をグループ化 type 属性値によって入力欄が変化 スマートフォンでエンターキーのテキストを変える 画像の遅延読み込み テキストの折り返し位置を指定する 番号付きリストの順番を変更する 簡単アコーディオン 任意のテキストを自動翻訳させない リンク先のテキストを指定してスクロールさせる 1. セレクトメニューの選択肢をグループ化 複数の選択肢を用意できるおなじみの select タグ。項目は option タグを利用しますが、さらに optgroup タグで囲むことでグループ化できます。選択肢が多

    少しのコードで実装可能なHTML小技集
    zakki_51
    zakki_51 2023/03/20
  • 手書き風UIを実装できるJavaScriptライブラリー

    2022年2月15日 JavaScript, Webサイト制作 手書きのものってどこか温かみがあって親近感がわきますよね。今回はそんな手書き風のUIを実装できるJavaScriptライブラリーを紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Rough Notation Webサイト|GitHub テキストの一部を強調したり、注釈を入れたいところに手書き風マーカーを追加できます。まさに今書いてます!というようなアニメーションも面白いですね。 導入方法 JavaScriptファイルで import { annotate } from 'https://unpkg.com/rough-notation?module'; または npm でインストールします。 npm install --save rough-notation 実装方法 基的には実装したい要素を指定して、装飾を指定し、

    手書き風UIを実装できるJavaScriptライブラリー
    zakki_51
    zakki_51 2022/02/17
  • Vue.jsでカテゴリー分けされた画像リストを実装

    2023年2月7日 JavaScript, Vue.js たくさんある商品画像やポートフォリオの作品一覧などを見せたいときに、カテゴリーごとに絞って表示できたら便利ですよね。Vue.jsを使えば同じページのまま表示画像を変更できるので、管理も楽になりますよ。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 完成図 まずは画像を一覧で表示させ、上部にあるカテゴリー名のボタンをクリックすると、そのカテゴリーに属する画像だけを表示させます。 1. Vue.jsの読み込み設定 まずはHTMLの head 内にVue.jsを読み込ませます。別のバージョンやNPMでのインストール方法は公式サイトを参照してください。 <script src="https://unpkg.com/vue@3.0.11/dist/vue.global.js"></script> 2. 画像を一覧表示 Vue.jsの配列を使って画

    Vue.jsでカテゴリー分けされた画像リストを実装
    zakki_51
    zakki_51 2021/05/14
  • Vue.js、Nuxt JSを学習するときにやったこと

    2021年7月11日 JavaScript, Nuxt JS, Vue.js 以前「WebデザイナーのためのVue.js事始め」という記事でVue.jsについて触れたのですが、それから今まで、どんな手順で勉強してきたのかを紹介してみます。途中ReactやGatsbyを取り入れたりもしていたのですが、結局 .vueファイルでの単一ファイルコンポーネントが楽だなーと思い、今はVue.jsに全振り中です。これから勉強してみたい方の参考になれば幸いです。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. Vue.js公式Webサイトを確認 まずはVue.jsの公式Webサイトを確認。日語にも対応しています。ここで基的な使い方、文法、何ができるのかなどをざっくり学習しました。 サンプルコードがある箇所は実際にCodePenを使ってコードを記述し、動作確認します。公式は今後何度も繰り返しチェックする

    Vue.js、Nuxt JSを学習するときにやったこと
    zakki_51
    zakki_51 2021/01/21
  • 個人事業主から法人化までの流れまとめ

    2020年11月17日 Tips, お知らせ, フリーランス 秋になってからちょこちょこ動いていて、無事法人化が終わりました!Webクリエイターボックス株式会社、爆誕!元々は個人事業主としてずっとやってきたんですが、今回法人化するにあたってやってきた流れ・手順をまとめてみたいと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! この記事は動画でも紹介しています。動画派の方はぜひどうぞ! 会社設立するまでにすることは、大きく分けて4つありました。 1. 印鑑作成 まず一つ目は印鑑を作ること、会社の印鑑ですね。発注してから手元に届くまでに時間がかかってしまうので、最初にやっておくといいでしょう。街の印鑑屋さんにお願いしてもいいですし、オンラインで注文してもOK。「会社設立セット」として、実印・銀行印・角印の3点、またはゴム印のついた4点セットで販売しているところが多いです。個別に買うよりお手

    個人事業主から法人化までの流れまとめ
    zakki_51
    zakki_51 2020/11/17
  • Notionで複数ページの文書管理がはかどる!執筆、授業計画、レポートにもおすすめ!

    2023年10月20日 便利ツール ドキュメント管理ツールとして人気が高まってきているNotion。とにかくたくさんの機能があるので、多岐にわたる使い方ができちゃいます。その中でも今回は書籍の執筆、授業計画(シラバス)作成、論文やレポート執筆など、複数ページの文書管理方法について紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Notionとは? Notionは多機能ドキュメント作成ツールです。オンライン上でも、インストールしたアプリでも利用できます。 文書作成はもちろん… Trello風のカンバン形式でタスク管理したり… 計算や、ソート、絞り込みのできる表を作ったり… ToDoリストを作ったり… 名簿管理したり… なんでもできちゃいますね!! Notionの利用料金 Notionは基無料で利用できます!共有する人数や機能によって月額$4〜の有料プランもあります。 複数ページの文書

    Notionで複数ページの文書管理がはかどる!執筆、授業計画、レポートにもおすすめ!
    zakki_51
    zakki_51 2020/10/14
  • Illustratorでのイマドキな画像書き出し方法【アセットの書き出し】

    2016年12月7日 Illustrator 昔からIllustratorラブ!な私ですが、いつの間にやらWebデザインをする上での便利な機能が増えてきて、ますます嬉しい次第です。その中で今回は画像アセットを使った書き出し方法を紹介します。昔はスライスツールを使っていましたが、そんな面倒なことをしなくてもオブジェクトをドラッグ&ドロップで簡単に書き出せちゃいますよ。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! アセットの書き出しって何? 2016年6月にアップデートされたIllustrator CCでは、従来のスライスとは違う、新感覚の画像書き出し方法である「アセットの書き出し」という機能が追加されました。オブジェクトをパネルにドラッグして追加すると、サイズや解像度、デバイスに合わせたフォーマットに書き出せます。Webやアプリ用のアイコンや、画面全体のデザインを行う上でも欠かせない、便利な機

    Illustratorでのイマドキな画像書き出し方法【アセットの書き出し】
  • MailChimpを使ってニュースレターのテンプレートを作成する方法(+ニュースレター始めました)

    2017年8月25日 CSS, お知らせ, 便利ツール この度、WebクリエイターボックスではWeb制作関連の情報やWebクリエイターボックスからのお知らせを配信するニュースレターを始めました!その際に利用することにしたMailChimpというニュースレター配信サービスについて紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webクリエイターボックスのニュースレターに登録する! もしご興味がありましたら、ぜひご登録くださいね! ※プライバシーポリシーに基づき、スパムメールを送信したり、メールアドレスを第三者に譲渡・売買などは一切いたしません。 ※Webクリエイターボックスのニュースレターは、どのタイミングであっても配信停止ができます。配信停止を希望する方は、ニュースレターのフッターにある「配信停止」リンクをクリックしてください。 MailChimpとは? MailChimpは世界中

    MailChimpを使ってニュースレターのテンプレートを作成する方法(+ニュースレター始めました)
  • 手軽に実装!Webサイトにアニメーションを加えられるCSS&JavaScriptライブラリー

    2019年2月22日 CSS, JavaScript, jQuery 人間の目は動きを感知すると反射的に目が動き、意識をそちらに向けるそうです。そのため、アニメーションは要素をほんの少し動かすだけで注目を集められるという強い力を持っています。今回はそんなアニメーションを手軽に実装できるCSSJavaScriptのライブラリーをいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! アニメーションを使う時に気をつけたい事 アニメーションを使えば、前後の画面に繋がりを持たせたり、ユーザーに次の動きを予測させ、安心感を与えることができます。よく使われるものが、ふんわりと画面や要素を移り変えるフェードという効果です。目の前の物が一瞬で消え、パッと新しい物が現れる…なんて、現実世界ではありえませんよね。もちろん、単純に見ていて楽しい、かっこいい、なんていう刺激を与えられます。 しかし、ユー

    手軽に実装!Webサイトにアニメーションを加えられるCSS&JavaScriptライブラリー
  • 必要な物は紙とペンだけ!ペーパープロトタイピングのススメ

    まずは紙。家にあるチラシの裏の白い部分でも可能なのですが、方眼のものが製図しやすいです。お気に入りのノートを使ってみてください。後述するプロトタイプ制作ツールのMarvelから、無料のプロトタイピング用紙(PDF)が配布されているので、こちらを使ってみてもいいですね。 基的にどんなペンでも構わないのですが、太いペン、細いペン、薄い色(灰色)のマーカーの3種類あれば文句なしです。マーカーはなんやかんやコピックが使いやすいのかなーと思います。 その他 紙とペンだけでOKですが、よく使うアイコンが手軽に描けるUI Stencilsという定規兼ステンシルがあると便利です。iPhone用ステンシルだけではなく、様々な種類が用意されているので、興味のある方はUI StencilsのWebサイトを覗いてみてくださいね。 ペーパープロトタイプの描き方 1. ざっくりとしたレイアウト組み まずは画面をレイ

    必要な物は紙とペンだけ!ペーパープロトタイピングのススメ
  • CSS Shapesでテキストを回り込ませるレイアウトを表現 | Webクリエイターボックス

    2019年5月16日 CSS Webでのデザインはどうしても四角形のボックス型になりがち。印刷物だとテキストの配置ももっと自由にできますよね。今回はテキストを画像などの形にあわせて回りこませたり流しこんだりできちゃう CSS Shapes について紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! CSS Shapesとは CSS Shapesを使えば、円形や多角形、画像に合わせて、そのまわりに float で横並びにしているテキストを回り込ませて配置できます。雑誌や印刷物の広告などでみかけるレイアウトのひとつですね!これがWebでも表現できるようになれば、デザインの幅がグンと広がるのではないでしょうか? 通常、テキストと円形の要素を横に並べると、この図のように四角形をベースとした配置になり、円の右上・左上・左下・右下には空白ができます。そのスペースを shape-outside プロ

    CSS Shapesでテキストを回り込ませるレイアウトを表現 | Webクリエイターボックス
  • Photoshop、Illustrator、Sketch…デザインツールは結局どれがいいの?

    2016年2月29日 Webデザイン, 便利ツール みなさん、UIデザインのツールって何を使っていますか?かつてはWebデザインに使うグラフィックツールはPhotoshop一択でした。しかし昨今はお手頃価格のグラフィックツールが増えてきて、どれを使うのがいいのか悩んでしまったり…。私もその一人でした。そこで現在巷でよく使われているPhotoshop、Illustrator、Sketchを比較してみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! UIデザインのツールって、何使ってます? — Webクリエイター ボックス (@webcreatorbox) February 19, 2016 Twitterでもアンケートを取ってみました!やはりPhotoshop強し! 各ツールとも日々進化しており、以前はできなかった機能ができるようになっていたり…と、今回記事を書いていて改めて気づいたものも

    Photoshop、Illustrator、Sketch…デザインツールは結局どれがいいの?
  • Webにも紙にも使える、囲み枠デザインの基本テクニック

    2016年1月20日 Webデザイン テキストを四角で囲ったシンプルな枠。もちろんWebだけでなく、印刷物でも多く使われていますよね。今回は、デザインをする上では欠かせないと言っても過言ではないこの囲み枠にフォーカスしてみようと思います。新米デザイナーさんや、デザイナーじゃないけど資料作成をする機会の多い営業さんの参考になれば幸いです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 呼び方は「囲み枠」で正しいのか…謎ですが、テキストを囲んでいるボックスのことです。海外では「パネル」「テキストボックス」等と呼ばれています。 こんな時に使うと◎ 強調する時 「今なら20%オフ!」「期間限定!」等、注目して欲しい要素に利用されます。Webサイト上ではアラートメッセージでよくみかけますね。図はBootstrapのアラート要素。 要素の差別化 補足や注意書きなど、メインのコンテンツと区別して表示したい時

    Webにも紙にも使える、囲み枠デザインの基本テクニック
  • かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技

    2015年3月18日 CSS 2011年に「少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集」という記事で数々の便利な制作技を紹介したのですが、時は流れ、今ではCSSのみで表現できるものが多くなってきました。という事で今回はその記事内で紹介した技を中心に、かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる小技を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 Div全体をクリックできるようにする テーブルの偶数・奇数の行の色を変える フォームにテキストを入れておき、フォーカスで消す(文字色も変更) ラジオボタンとチェックボックスを装飾する スライドパネル アコーディオン ツールチップ 言語によってスタイルを変更 横並びのdivの高さ揃える ボックスを上下左右中央に配置する それでは実際にどんな事ができるのか見てみましょう!サンプルも作ったのでコードと

    かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技
    zakki_51
    zakki_51 2015/03/17
  • Step-by-Step Creating a Website Guide

    2014年8月17日 Webサイト制作 8回に渡り連載した「実践で学ぶWebサイト制作ガイド」がついに終わったので、ここで簡単にまとめておきます。この記事では基的な流れを説明していますが、リンクをクリックでより詳しい説明記事を読むことができます。これからWebサイトを作ってみたい!という人のお役に立てればいいなあと思います :) サンプルファイルもあるので、ご自由にダウンロードしてくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! サンプルファイル 今回作成したファイルをサンプルとして配布します。参考になれば幸いです。説明するために制作したものなので、学習目的以外でのご利用はご遠慮ください。Google Chrome, Safari, Firefox, IE8・9で動作確認済み。 デモ ダウンロード 1. プランニング 誰のため?何のため?Webサイトを作り始める前に。 突然Phot

    Step-by-Step Creating a Website Guide
    zakki_51
    zakki_51 2012/11/13
  • 1