タグ

2012年10月6日のブックマーク (3件)

  • シベリアで3万年前のマンモス発見 NHKニュース

    ロシア北部のシベリアで、3万年前に死んだとみられるマンモスが、内臓などがついたままの状態で見つかり、専門家は「マンモスの生態の解明につながる100年に1度の発見だ」と話しています。 このマンモスは、シベリアのタイムイル半島で、11歳の少年が犬の散歩中に偶然見つけたもので、少年の名前にちなんで「ジェーニャ」と名付けられました。 ジェーニャは、体重が500キロを上回る雄のマンモスで、年齢は15歳から16歳、今から3万年前に死亡したものと推定されています。 ジェーニャは、内臓や肉などが腐らず、ついたままの状態で見つかったということで、調査に当たった専門家は、死亡して間もなく永久凍土によって冷凍されたため、保存状態がよかったのではないかとみています。 これほどよい保存状態でマンモスが見つかったのは、1901年以来とのことで、専門家は「マンモスがラクダのように背中のこぶに脂肪をためて冬の寒さに備えて

    zakkie
    zakkie 2012/10/06
    自分の名前付けられて発見者は嬉しいのかなぁ。
  • スマホ:76万件の個人情報流出か 電話帳アプリ通して- 毎日jp(毎日新聞)

    グーグルの基ソフト「アンドロイド」を搭載するスマートフォン(多機能携帯電話)の電話帳に登録された約76万件の個人情報が、無料アプリ「全国電話帳」を通して不正に抜き取られ、外部に流出したとみられることが6日、セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京都墨田区)の調査で分かった。同社はこのアプリをインストールしないよう注意を呼びかけている。 同社によると、電話番号を検索する無料アプリ「全国電話帳」は9月中旬ごろ、グーグルが運営する公式アプリサイトで無料公開された。インストールして起動させると、スマホの電話帳に登録された個人名や電話番号、位置情報などが抜き取られる仕組み。今月6日までに約3300人がインストールした。 抜き取られた個人情報は、横浜市内のサーバーに自動的に転送されていた。このサーバーに接続すれば、誰でも外部から個人情報を閲覧できる状態になっていたが、現在はできなくなっていると

    zakkie
    zakkie 2012/10/06
    友人の誰かがインストールしたんだろう。非公開のメールアドレスに突然迷惑メールが入るようになったよ。まったく。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    zakkie
    zakkie 2012/10/06
    北欧テイストは競合が少なく競争力があると思う。ユニークであれば大阪商圏人口は大きい。欧米では行列が出来ないというのは面白い。