タグ

2014年9月14日のブックマーク (2件)

  • 『運転免許証をコピーさせていただきますね。』は断固、拒否できる!身分証明書をコピーさせないことで、個人情報漏洩から身を守ろう。 - クレジットカードの読みもの

    個人的にまったく知らなかったのですが、携帯電話申込や入会手続きなどをする際に言われることの多い『運転免許証をコピーさせていただきますね』は、断ることが出来るんですね。 下記の記事より引用させてもらいます。 免許証や保険証など身分証明書は悪用できるのでコピーさせないのが個人情報漏洩対策になる - はぴらき合理化幻想 金融機関、携帯電話ショップ、市役所などでは手続きの際に身分証明書をコピーしたり番号を控えさせてとよく言われる。応じる義務はない。提示して担当者に見せればOK。余計な情報を提出しても百害あって一利なし。 コピーだけでなく番号記録も拒否できる: 記事によると身分証明書のコピーだけでなく、その番号を控えることすら拒否をしても良いらしいです。今までなにも疑問を持たずに応じていた自分は、個人情報漏洩についてまだまだ対策不十分だったと言えますね。 転出入の度に役所に行った。その時に身分証明書

    『運転免許証をコピーさせていただきますね。』は断固、拒否できる!身分証明書をコピーさせないことで、個人情報漏洩から身を守ろう。 - クレジットカードの読みもの
    zakkie
    zakkie 2014/09/14
    そんなに大事なのか、個人情報。何と戦っているんだよ。
  • 我が子の名「メッシ」はNG? 母国で論争、その理由は:朝日新聞デジタル

    生まれた子を「メッシ」と名付けてもよいか――。サッカーワールドカップのブラジル大会で最優秀選手に選ばれたリオネル・メッシの母国アルゼンチンで、ファンの男性が長男を「メッシ」と命名したのをきっかけに、論争が起こっている。「メッシ」は名字でファーストネームにはできないとの理由からだ。 地元紙クラリンなどによると、名付けたのは同国リオネグロ州の男性。8月下旬に生まれたばかりの長男は、来は名字である「メッシ」をファーストネームに持つ初のアルゼンチン人となった。男性は「子に『リオネル』と名付ける人は多い。でも、『メッシ』の方がインパクトがある。私はメッシの父親だ」と話している。 アルゼンチンでは、国の法律で… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員に

    我が子の名「メッシ」はNG? 母国で論争、その理由は:朝日新聞デジタル
    zakkie
    zakkie 2014/09/14
    スペイン語圏では普通なの?英語とかテキトーなんだけど。