タグ

2015年12月27日のブックマーク (3件)

  • デビットカード レジで現金受け取り可能に NHKニュース

    金融庁は、キャッシュカードでそのまま買い物ができる機能を持つ「デビットカード」を使って、スーパーやコンビニエンスストアのレジで現金を受け取ることができるよう法令を改めることになりました。 ATM=現金自動預け払い機が近くにないような場合は便利ですが、日では、こうしたサービスができるかどうか法令で明確になっていないため提供されていません。 これについて金融庁の金融審議会が、キャッシュアウトを「預金の払い出しを銀行が外部に委託するサービス」と位置づけることを提案したことから、金融庁はキャッシュアウトのサービスを提供できるよう法令を改めることにし、レジから受け取ることができる金額に上限を設けるなど、仕組み作りを検討することにしています。 サービスの開始時期は未定ですが、大手金融グループの「みずほフィナンシャルグループ」はすでに準備を進めており、サービスが始まればATMの少ない地方を中心に利便性

    zakkie
    zakkie 2015/12/27
    “ATMの少ない地方を中心に”、そうゆうところはデビットも使えないから。このサービス、手数料も高そうだし。
  • 60代、マザコンおっさんの悲劇

    私には、昔同居していた伯父がいました。  同居するまでの経緯 私の生まれた家はいわゆる「膿家」というやつでした。 この膿家の嫁に来た母は、ゆがんだ価値観に潰されて25歳で統合失調症を発症しました。 そのあと、母は妹を産み、そのまま妹を連れて実家に帰ってしまいました。 母と妹がいなくなった後も、私はしばらく生まれた家(父方の家)で暮らしていました。 母との離婚後、父は突然再婚し、後となる人を家に入れました。 その人と私は一切面識がありませんでしたが、父と再婚してすぐの頃 「はじめまして。今日からあなたのお母さんになります。前のお母さんのことは忘れてね。」と 幸せそうな笑顔で言っていたのを覚えています。 父方の家には私の味方は誰もいませんでした。 父方の祖母は、後の人のご機嫌取りのために、 私が母や妹と連絡を取ることを禁止しました。(それでもむりやり会ったりはしていました) 私に対する禁止

    zakkie
    zakkie 2015/12/27
    “人間の可能性は、良くも悪くも計り知れないんだなあと感じます。”
  • 感動してるだけでいいのか「あかつき」再挑戦成功 - 日本経済新聞

    感動していいのだろうか――。取材をしていてこう思った。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の金星探査機「あかつき」が打ち上げ時の失敗を乗り越え、金星周回軌道への投入に成功した、というニュースについてだ。時代が違うJAXAの中村正人プロジェクトマネージャは「やっと惑星探査の世界の仲間入りができた」と安堵の表情を見せた。1998年の火星探査機「のぞみ」に始まった日の丸惑星探査計画開始から17年。よう

    感動してるだけでいいのか「あかつき」再挑戦成功 - 日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2015/12/27
    それを最適というのか。自分の会社もそうなんだが。“10年前とは違い、人材も資金も最適化が進んでいるからだという。つまり、「あかつき」や「はやぶさ」のような想定外に対応する余裕がない”