タグ

2017年3月16日のブックマーク (7件)

  • “昨年10月、稲田氏と会った”/籠池氏 本紙に証言 “感謝状”贈呈式で

    学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典理事長とそのは、紙の取材に対し、昨年10月に稲田朋美防衛相と防衛大臣感謝状の贈呈式で会ったと証言しました。稲田氏は、籠池氏と「10年間ぐらい、お会いしたこともお話をしたこともない」(参院予算委員会、8日)としていますが、答弁の真実性が問われます。 防衛大臣感謝状の贈呈式は2016年10月22日。籠池氏との諄子氏によると、「表彰のときに会って、(稲田氏は)“あっ籠池氏か”という感じだった」といいます。 防衛省によると感謝状は、「防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献」したとして、籠池氏含め個人56人に贈りました。同省ホームページによると、贈呈者は「防衛大臣」となっています。 「防衛ホーム新聞」(16年11月1日付)は、稲田氏が「受賞者席を周り、『ありがとうございます』と言葉を添えて一人ひとりに感謝状を手渡した」と報じています。 籠池氏はまた、稲

    “昨年10月、稲田氏と会った”/籠池氏 本紙に証言 “感謝状”贈呈式で
    zakkie
    zakkie 2017/03/16
    56人もいたら忘れてても仕方ない。ちと無理筋。
  • 森友学園 籠池理事長が野党4党と面会「すべては国会で話す」 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地が、学校法人森友学園に鑑定価格より低く売却されたことをめぐって、民進党や共産党など野党4党は16日午後、豊中市内で学園の籠池理事長と面会しました。面会後、籠池氏は「すべては国会で話をする」と述べ、国会に招致されれば応じる考えを示しました。 こうした中、民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党の代表者は16日午後3時すぎから、豊中市内の籠池理事長の自宅でおよそ1時間半にわたって面会し、国有地の売却の経緯や政治家の関与がなかったのかどうかなどについて話を聞きました。 面会のあと籠池氏は記者団に対し、「すべては国会でお話しすることにします」と述べ、国会に招致されれば応じる考えを示しました。 一方、参議院予算委員会との面会で、籠池氏が「この学園を作るにあたっては、安倍総理大臣の寄付金が入っている」などと述べたことをめぐり、記者団が事実関係を質問しましたが、籠池氏は答えませんでし

    森友学園 籠池理事長が野党4党と面会「すべては国会で話す」 | NHKニュース
    zakkie
    zakkie 2017/03/16
    国会に呼んでも事実を話すかどうかわからんしなぁ。どっちでもいいので、ちゃんと詰めて終わらせてほしいの。
  • https://www.jama.or.jp/user/pdf/jitsunenpi.pdf

    zakkie
    zakkie 2017/03/16
  • グーグル、保護者が子供のスマホ使用を監視するアプリ「Family Link」をリリースへ

    Googleは、「Family Link」というアプリを「Android」ソフトウェアを搭載するスマートフォン向けにリリースする。Family Linkでは、子供のアカウント設定、子供が使用するアプリの監視、子供の物理的な位置の追跡、アプリインストールの管理、使用時間制限の設定を保護者が行うことができる。 Family Linkを使用するには、新しいスマートフォンか初期化されたスマートフォンで作成された、子供の新しいアカウントが必要だ。以前のアカウントを使用することはできない。Googleエンジニアリング担当バイスプレジデントであるPavni Diwanji氏によると、同社は既存アカウントを移行できるようにすることを検討中だという。 同アプリは現在、限定されたテスト段階にある。「Android 7 Nougat」を搭載するスマートフォンが必要だが、それよりも前の「Marshmallow」

    グーグル、保護者が子供のスマホ使用を監視するアプリ「Family Link」をリリースへ
    zakkie
    zakkie 2017/03/16
    “「Android」ソフトウェアを搭載するスマートフォン向け”
  • 大阪市プログラミング教育協力事業者募集の件

    当は質疑の内容とか、市政報告会のこととか、色々書かなきゃいけないことがたまっているのですが。 でも、今日だけはこれを書かせてください。 この案件、メチャクチャ炎上しました。 検索してもらえばたくさんの記事がヒットします。 とりあえず、昔から2ちゃんねるにお世話になっている僕は、ひろゆき氏の記事でもリンクしておきますかね。 ▶ひろゆき炎上させても“誰得?”なのに」――大阪市の“無償で協力募集に非難の声”を不思議に思う この問題についての経緯などを知りたい方は、下記リンク先を見れば大体わかると思います。 ▶「大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集」についてICT戦略室と教育委員会の見解 上記見てもらえればわかるのですが、僕が叩かれまくってます。 まず最初に言いたいのは、 「僕が作った企画じゃないですよ!?」 というところですね。 正直、教育委員

    大阪市プログラミング教育協力事業者募集の件
    zakkie
    zakkie 2017/03/16
    これは面白い。予算かけずに現場教員を怒鳴り散らすだけの維新系が支配する大阪でよく考えたものだ。
  • 「生きる上で2番目に大事なものは?」 山本太郎の意味不明な質問に麻生太郎が名回答を返す

    麻生太郎氏が山太郎氏に人間としての格の違いを見せつけた。山太郎氏の意図がわからない質問に対し、即興で見事な答えを返した麻生太郎氏はさすが。 やりとりは非常にシンプル。 まず山太郎氏が麻生太郎氏を名指しし、妙な質問を投げかける。 山太郎「麻生大臣、人間が生きる上で2番目に大事なものはなんだと思われますか?」 政治とは無関係に思える質問に麻生太郎氏は困惑したようで、ゆっくりと立ち上がってゆっくりと歩く。その動きは、「何と答えればいいのか…」と思案しているように見えた。そして老練の口調で人生における重要なことを説く。 麻生太郎「2番目…う~ん2番目。私はこの種のわけの分からん質問がきたときは答えることは一つ。人間が生きていくうえで大事なことは、朝、希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る。この気持ちだと思います。」 まさかの素晴らしく哲学的な回答に国会はどよめき「おぉー!」

    「生きる上で2番目に大事なものは?」 山本太郎の意味不明な質問に麻生太郎が名回答を返す
    zakkie
    zakkie 2017/03/16
    面白い。本題が何だったのか気になる。
  • 【森友学園問題】学園の代理人が辞任 「身を隠してくれ」発言も否定

    学校法人「森友学園」の代理人を務めていた弁護士が15日、報道各社にあてた文書で、学園の代理人一切を辞任したことを明らかにした。 また学園をめぐる問題が表面化した2月ごろ、財務省の佐川宣寿理財局長が学園の籠池泰典氏らに対し、弁護士を通じて「身を隠してくれ」と依頼したと一部で報道されたことについて、この弁護士は「事実誤認であり、佐川理財局長とは面識もないし、話をしたこともない。財務省の他の方からもそのようなことを言われたことはない」と全面的に否定した。

    【森友学園問題】学園の代理人が辞任 「身を隠してくれ」発言も否定
    zakkie
    zakkie 2017/03/16
    弁護しないのか。