タグ

2022年12月30日のブックマーク (5件)

  • Oh!X関係者が語る,あのころのX68000。「X68000 Z」のローンチを記念して,かつての関係者にあれこれ話してもらおう

    Oh!X関係者が語る,あのころのX68000。「X68000 Z」のローンチを記念して,かつての関係者にあれこれ話してもらおう 編集長:Kazuhisa ライター:西川善司 2022年6月8日にTwitter上で第一報が報じられ,マウスとキーボードのチラ見せ,TGS2022でのモック展示,クラウドファンディングでの展開など,次々と新たな展開を打ち出している「X68000 Z」。我々4Gamerも,TGS2022でブースの一部を提供したが,そのあまりの熱気にちょっと動揺している。 ?弊社はやります??詳細は後日? #68の日 pic.twitter.com/jU5gE2sG8R— 株式会社 瑞起(ZUIKI Inc.) (@ZUIKIInc) June 8, 2022 関連記事:【PR】新生X68000誕生。瑞起の「X68000 Z」は10月8日に予約受付を開始。TGS 2022の4Game

    Oh!X関係者が語る,あのころのX68000。「X68000 Z」のローンチを記念して,かつての関係者にあれこれ話してもらおう
    zakkie
    zakkie 2022/12/30
    いま知った。すごい話だな、それ。> “当時,MZ開発部隊は奈良にあり,X開発部隊は栃木にあって,同じシャープの中の組織でありながら,お互いの開発チーム同士は仲も悪くて交流はほぼ皆無だったそうです(笑)。”
  • 中国のコロナ感染爆発、想定以上か…四川省では「6割感染」報道

    【広州=吉岡みゆき】中国政府が公表する新型コロナウイルス感染情報に各国から疑義が示されている中、政府で新型コロナ対策を担う国家衛生健康委員会の専門家は29日、「事実に基づき、オープンかつ透明性をもって公表している」と主張した。しかし、中国全土で進む感染爆発のスピードは、政府の想定をはるかに超えている可能性がある。 27日、新型コロナウイルスの感染が広がる中、解熱鎮痛薬を用意する中国南東部・福建省の薬局の職員=ロイター ネット上では、内陸部の陝西省西安市の葬儀場が手続きを求める人で埋め尽くされた様子を撮影したとされる写真が拡散している。香港メディアはこの葬儀場には連日約300人の遺体が運ばれてきて、対応が追いつかないと伝えた。感染者の増加に伴い、死者も急増している可能性がある。 四川省では感染率が6割を超えたと伝えられている。省の党機関紙・四川日報は28日、衛生当局が約16万人を対象に行った

    中国のコロナ感染爆発、想定以上か…四川省では「6割感染」報道
    zakkie
    zakkie 2022/12/30
    インドが経た道ではないだろうか。中国での超過死亡が一巡すれば、新型コロナが国際的にただの風邪扱いになる可能性はあると思う。
  • 国際的建築家、磯崎新さんが死去 ポストモダンのリーダー | 共同通信

    Published 2022/12/30 08:17 (JST) Updated 2022/12/30 10:15 (JST) 米ロサンゼルス現代美術館や茨城県のつくばセンタービルなどの設計で知られる国際的建築家の磯崎新(いそざき・あらた)さんが28日午前10時半、老衰のため那覇市の自宅で死去した。91歳。大分市出身。葬儀は近親者で行う。喪主は長男宙(ひろし)氏。 丹下健三さんに師事し、磯崎新アトリエを設立。大分県立大分図書館、群馬県立近代美術館で日建築学会賞。ポストモダン建築のリーダー的存在だった。 1996年のベネチア・ビエンナーレ国際建築展では日館コミッショナーを務め、阪神大震災の廃虚を再現した展示が最高賞の金獅子賞を受けた。2019年にプリツカー賞を受けた。

    国際的建築家、磯崎新さんが死去 ポストモダンのリーダー | 共同通信
    zakkie
    zakkie 2022/12/30
    晩年にプリツカー賞を取られていたんだ。小さな建物だが石川にある「中谷宇吉郎雪の科学館」は印象深かった。同時期の「京都コンサートホール」と共通する造形がある。
  • 俺の4年間はなんだったんだよ

    先日、大学のラグビー部を引退した。決して強いチームではなかったけど、4年間俺は全てを捧げて部活に取り組んできたし、みんなもラグビーで勝つことを第一目標に部活をやってると信じてた。だからこそ部員のみんな、特に同期のことは同じ目標に向かう大切な仲間だし、大好きな存在だと思ってた。でも実際はそんなこと無かったらしい。 リーグ戦が終わってから、俺の知らなかった事が自分の耳にも入ってくるようになった。誰と誰が付き合っているとか、誰が誰のことが嫌いでとか。特に同期の選手複数が後輩マネージャーと付き合ってることを半年近く隠してきたことはまじで納得いかない。お前ら下級生の時先輩が色々あったら文句言ってたじゃん。結局自分が同じ立場になったらやっちゃうのかよ。4年がチームの価値を決めるって言うけど、お前ら何呑気に自分のやりたい事やってんの。チームのことを一番に考えるんじゃなかったの。絶対後輩たちはよく思わない

    俺の4年間はなんだったんだよ
    zakkie
    zakkie 2022/12/30
    松任谷由実のノーサイドみたいなを期待して開いたら、なんかぜんぜん違った。
  • 50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信

    Published 2022/12/29 16:51 (JST) Updated 2022/12/29 17:51 (JST) 50歳までに一度も結婚したことのない人の割合が急速に増えている。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が公表した最新の調査結果によると、2020年の全国平均は男性が28.25%、女性が17.81%に達した。近年は特に女性の伸びが顕著で、少子化が加速している。 同研究所は5年に1回の国勢調査に合わせ、50歳時点の未婚率を算出している。 20年は、男性は東京(32.15%)が最高。埼玉(30.24%)、神奈川(30.07%)が続き、首都圏が高かった。女性は東京(23.79%)、高知(21.13%)、大阪(20.60%)の順だった。

    50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信
    zakkie
    zakkie 2022/12/30
    ※2にある30年の推計値にもう到達していて、人口推計は希望的観測が過ぎるといつもながら思う。氷河期の50代到達はこれからも続くのに。