2018年11月11日のブックマーク (12件)

  • 東京は私にとって夢をつかむ場所であり試される街でした――水樹奈々さん【上京物語】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 山田井ユウキ 写真:小野奈那子 進学、就職、結婚、憧れ、変化の追求、夢の実現――。上京する理由は人それぞれで、きっとその一つ一つにドラマがあるはず。地方から東京に住まいを移した人たちにスポットライトを当てたインタビュー企画「上京物語」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「上京物語」にご登場いただくのは、紅白歌合戦に6年連続で出場し、声優としても活躍中の水樹奈々さんです。歌手になることを夢見て15歳で上京した水樹さんですが、下積み時代は苦労の連続だったといいます。 夢をかなえた今、あらためて上京当時の東京生活を振り返っていただくとともに、地元・愛媛への思いや東京のお気に入りスポット、さらに住む街やお部屋の探し方など、「街」にフォーカスしてお話を伺いました。 東京は夢をつかむ場所であり、試される街だった ――地元で暮らしていたころは、東京という街にどんなイメージを抱いていまし

    東京は私にとって夢をつかむ場所であり試される街でした――水樹奈々さん【上京物語】 - SUUMOタウン
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
  • 吉田豪 水樹奈々を語る

    吉田豪さんが2011年にTBSラジオ『小島慶子キラ☆キラ』の中で声優で歌手の水樹奈々さんについて話した際の模様を書き起こし。水樹奈々さんの自叙伝『深愛』から、そのエモーショナルな歌唱の裏側にあるハードな人生について話していました。 (小島慶子)今日は声優の水樹奈々さんということで。 (吉田豪)そうです。久しぶりに書評でやってみようかという感じで。1回、取材する予定もあったんですけど、スケジュールの都合で流れちゃいまして。というわけでだけで紹介してみたいんですが。水樹奈々さん、1980年生まれ。早生まれで現在、31歳。いま、後ろに流れているこの『深愛』という曲で2009年の紅白にアキバ枠で初出場された声優アーティストというね。 僕、声優の音楽活動が好きで、CDとか結構買ってるんですけど、彼女の歌だけは正直、あんまり得意じゃなかったですよね。たしかに上手いんですけど過剰にエモーショナルな歌い

    吉田豪 水樹奈々を語る
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
  • 路上ライブをやるなら新宿駅でやれ。エッセイ漫画・創作漫画を問わず、SNSで漫画を描いている方はInstagramに優先的に投稿すべきだ! - 主夫の日々

    漫画イラストを描く人にとって、Instagramがいかに相性が良いかを知っていますか? フォロワーさんに漫画の描き方やSNSの利用方法について聞かれることがあるので今回は創作活動のことについて書こうと思います。 このブログでSNSのことを書くのはかなり久しぶりですので気になる方は最後まで読んでいただければと思います。 今回書くのは「Instagramがいかに漫画を投稿するのに向いているか」「いかに描き手に取って優れているか」についてです。 具体的な漫画の描き方・演出方法については、noteにまとめた記事があるのでそちらを見ていただければと思います。 SNS漫画戦国時代 スマホでSNSを開けばかなりの数の漫画を見ることが出来ます。 Twitterでは日々様々な漫画がバズり、インスタでも沢山のエッセイ漫画を見ることが出来ます。まさにSNS漫画戦国時代です。 特にInstagramはまだ発展途

    路上ライブをやるなら新宿駅でやれ。エッセイ漫画・創作漫画を問わず、SNSで漫画を描いている方はInstagramに優先的に投稿すべきだ! - 主夫の日々
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
  • 【アクタージュ4巻感想】深い感情も表現する力がないと何も伝えられない – 青二才は振り向かない!!

    リアル過ぎる演技は繊細かつ深すぎて伝わらない。役者にも色んなタイプがいる。 2,3巻で主人公の夜凪景と共演し、追いかけていた百城千代子は魅せ方には優れているものの役に深い理解や繊細な部分を掘り下げるようなタイプではなかった。 良くも悪くも、プロの役者。作品を完成させたり、キレイに魅せることに特化した人。 一方、3巻の後半から4巻以降で出てくる明神阿良也は役の感情を深く掘り下げて、表現するタイプで、主人公の夜凪景に似たタイプ。 夜凪は役になりきる技術こそ高いものの、魅せ方・役の感情を深く掘り下げてそれを伝わる魅せるところまで引っ張ってくる技術は、とても低い。 阿良也のいる劇団で最初に見せた演技では、掘り下げすぎて演技が一部の優れた人や、間近で見ている人にしか伝わらない…という問題にぶち当たる。 独特の表現だからわかりにくいと思うので、演出家で夜凪のサポート役の黒山・柊コンビの解説も見てみよう

    【アクタージュ4巻感想】深い感情も表現する力がないと何も伝えられない – 青二才は振り向かない!!
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
  • 5匹の猿の実験 (ごひきのさるのじっけん)とは【ピクシブ百科事典】

    5匹の猿の実験とは、Gary Hamel とC. K. Prahalad 著の「Competing for the Future(未来の為の実験)」に記された実験……らしい。 概要 部屋に5匹の猿を入れる。 部屋の中に梯子が設置されており、登ると梯子上のバナナを手に入れることが出来る。 しかし猿が梯子を登ると、登らなかった残りの猿に水が降り注ぐようになっている。 しばらくすると、猿達は水をかけられまいと、梯子を登る猿を攻撃するようになる。 すると、どの猿たちも段々と梯子を登ろうとしなくなった。 そして、元々いた5匹のうち1匹を新しい猿に置き換える。新しい猿は、梯子とバナナを発見する。 なぜ他の猿がバナナを取らないのか疑問に思うが、新しい猿は梯子を登ろうとする。 すると他の猿達は新しいの猿を攻撃する。 新しい猿はなぜ攻撃されたのか理解できないが、攻撃されない為に梯子を登ることを諦める。 同様

    5匹の猿の実験 (ごひきのさるのじっけん)とは【ピクシブ百科事典】
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
  • 二次創作文化における黙認システムの限界領域について覚書 - 銀河孤児亭

    どうもあでのいです。思いの外早めのブログ更新で自分自身ちょっと驚いております。 togetter.com なんぞグリッドマン関係で同人誌が禁止されただされてないだが話題になってるみたいじゃないですか。 この辺の同人文化のあれこれについては以前から色々と考えてはいまして、その辺の個人的考えをまとめたもんがある程度できていたので、折角だからこの機に今回の件もある程度絡めつつブログ記事として完成させておこーやないかと思って更新した次第であります。 多くのオタクらが既に知っての通り、日オタク文化においてファンらによる非公式的な二次創作活動が果たす役割は極めて大きいと言えるのですが、しかしその一方で、その二次創作活動の大部分は基的に「著作権の侵害」という違法行為に基づいて行われているという問題がある訳です。 しかしでは何故多くの二次創作者らは犯罪者としてしょっぴかれていないのかと言えば、それは

    二次創作文化における黙認システムの限界領域について覚書 - 銀河孤児亭
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
    カナリア必要論危険。訴訟レベルを探るチキンレースを推奨してるみたい。結果IPの望まないイメージが世間に浸透したらIPもファンにも不利益/営利目的二次を好かんのは原作を大事にしない作家作品が拡散されるから
  • バンダイナムコ決算からアイカツシリーズの今後を予想する - アニメごろごろ

    IR・投資家情報|株式会社バンダイナムコホールディングス 「アイカツ!」の売上は当に悪いのか バンダイナムコの決算短信が発表されましたね。「アイカツ!」のグループ全体の上半期実績は、16億と前年同期実績の20億から約20%の減少となりました。 この事実は決して喜ばしいものではありませんが、そこまで騒ぐ程の悪い数字でもありません。というのもバンダイナムコの計画値と比較してみると予想の範囲内なんですよね。 グループ全体 上半期計画17億 上半期実績16億(計画値-1億) 国内トイホビー 上半期計画12億 上半期実績10億(計画値-2億) 確かに玩具、アパレル、文具、生活用品等を含む国内トイホビー売上は苦戦しているものの、グループ全体売上は計画から大きく外れていません。 グループ全体になると差が2億から1億に縮んでいることから、国内トイホビー以外は計画よりも好調と言えるでしょう。これは見るべき

    バンダイナムコ決算からアイカツシリーズの今後を予想する - アニメごろごろ
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
  • ハライチ岩井 酔った勢いで取る行動のウザさを語る

    ハライチ岩井さんがTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で酔っ払って気が大きくなって取る行動についてトーク。酔って何度も電話をかけてきた澤部さんに警告していました。 (岩井勇気)だからさ、お前から電話がかかってきて。3回目に出て。で、無言で。誰かの声がして。「なんか店っぽい感じの音が流れていたな。これ、やっぱり飲んでいる感じか……」って思って。で、切って。そしたら向井くんから電話がかかってきて。「なに?」って言って。「あのさー、あのいま澤部くんと飲んでてさ。澤部くんがなんかちょっと熱い感じになっちゃって。『岩井くんを呼ぼう』みたいな話になっているんだけど、どう?」みたいなことを言われたから、「ああ、行かない、行かない」って言って。 (澤部佑)フフフ(笑)。 (岩井勇気)で、向井くんも俺のこの感じを察してさ。「ああ、あっ、ああ……わかった」みたいな。 (澤部佑)なんかそんな感じだったね。 (

    ハライチ岩井 酔った勢いで取る行動のウザさを語る
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
    “酔っ払ってする熱い話なんて信用できない”this
  • SNSの利用を制限すると孤独感と鬱病が減少。ペンシルバニア大の心理学者が発表 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    SNSの利用を制限すると孤独感と鬱病が減少。ペンシルバニア大の心理学者が発表 - Engadget 日本版
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
    SNSと一口にいっても利用形態や利用の仕方はサイトそれぞれ人それぞれなのでもう一口にSNSと言うことはできなくなってる
  • 「オカマ、初めてのハッテン場にいく」レポ漫画が淡々と描かれていて興味深い…ウリセン時代のレポマンガたちも読み応えあり - Togetter

    ⛩でこみ⛩ @mo_th_na @omoti194 相当な力を込めて投げつけたんですねw 窓ガラスもまさか石とかじゃなく、ディルドに割られるとは思ってなかったでしょうね… 2018-11-16 15:07:19

    「オカマ、初めてのハッテン場にいく」レポ漫画が淡々と描かれていて興味深い…ウリセン時代のレポマンガたちも読み応えあり - Togetter
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
  • 婚姻届の必要書類とその入手方法|マイナビウエディングPRESS

    結婚するとき、最も重要な手続きと言える婚姻届。婚姻届を提出することによって、法律的にもその日から正式な夫婦として認められ、ふたりにとって大切な入籍記念日になります。でも、もし婚姻届の記入に不備があった場合や、必要書類が足りていなかった場合は受理されず、再提出が必要になるので、入籍日がズレてしまう可能性も。そこで、婚姻届が滞りなく受理されるためにも、婚姻届提出時に持参する必要書類・必要なものをご紹介します。 【婚姻届で必要な書類・必要なものチェックリスト】 □ 婚姻届 □ 戸籍謄籍地以外で提出する場合) □ ふたりの旧姓印鑑 □ 身分証明書(写真付きの運転免許証やパスポート) □ 両親の同意書(婚姻届に記載or別途用意※未成年の場合) ≫結婚準備でお悩みの方オススメ! まずはプロに相談しよう♪ 意外と自由!? まずは「婚姻届」を入手 ●婚姻届はどこでもらえる? 婚姻届は、全国の市区町村

    婚姻届の必要書類とその入手方法|マイナビウエディングPRESS
    zakochan
    zakochan 2018/11/11
  • 「最悪な会議だった」サービス残業が問題になりこれからは残業代を支払う事になった…→その代償があまりにひどすぎた - Togetter

    papi @papi_pirika 最悪な会議だった。 給料の基給を改定するという話だった。 どうやら、サービス残業が問題になったらしく、これからは残業代を支払う事になったのだという。 そこで、社員の基給を5万ほど引き下げる事を企んだらしい。 今までの平均と同じ位残業すれば、給料は変わらない計算だという話😱 2018-11-10 13:04:55

    「最悪な会議だった」サービス残業が問題になりこれからは残業代を支払う事になった…→その代償があまりにひどすぎた - Togetter
    zakochan
    zakochan 2018/11/11