2020年8月5日のブックマーク (2件)

  • 友達ゼロ、消えた大学生の日常「ディズニーはよいのに」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    友達ゼロ、消えた大学生の日常「ディズニーはよいのに」:朝日新聞デジタル
    zakusun
    zakusun 2020/08/05
    勉強に集中するチャンスと捉えてもいいかもね。もう友達も作らず、ひたすら将来の目標実現のために勉強しまくる。その果実は確実に未来の豊かな人生に貢献すると思うけど。まあ、余計なお世話だろうけど。
  • プログラミング上達したい人に繰り返し読んで欲しい4冊改訂版|erukiti

    プログラミング上達したいんだったら、四の五の言わずに、 ・クリーンアーキテクチャ ・レガシーコード改善ガイド ・アジャイル・サムライ ・リファクタリング 系のどれか を、全部最低5回読み返して欲しい。それでプログラマとしては圧倒的に成長できるんだから、マジで読んで — Next.js + Hasura 最速プロトタイピング @技術書典9 出す予定 (@erukiti) July 27, 2020 先日、こういうツイートをしたらバズってしまいまして。これらのを理解できるまで読みこめばプログラマとして成長できますよーというもので、 ・ クリーンアーキテクチャ ・ レガシーコード改善ガイド ・ アジャイルサムライ ・ リファクタリング 系のどれか(例えばリファクタリング第二版) の4冊を挙げました。いろいろな人の感想を読んで、補足が必要そうだなと思ったので記事として書きなおしています。 この

    プログラミング上達したい人に繰り返し読んで欲しい4冊改訂版|erukiti
    zakusun
    zakusun 2020/08/05
    こんなもの紹介されなければ読まない人は、プログラマーには向いてないと思うけどね。IT土方にはなれると思うけど、それ言うと土方の人を馬鹿にしているみたいだから申し訳無いけど、まだ土方の方が健康に良さそう。