2018年2月26日のブックマーク (10件)

  • スポーツマンシップに反するラグビー協会からの圧力。サンウルブズ開幕戦の残念な事実(VICTORY) - Yahoo!ニュース

    サンウルブズのスーパーラグビー、3シーズン目が2月24日に開幕した。今季より、サンウルブズを運営する一般社団法人ジャパンエスアールは、秩父宮ラグビー場を「青山ラグビーパーク」化する案を持っており、様々な演出で開幕戦を盛り上げた。しかし、その影では予定されていたイベントが突如、中止となる事態も起こった。2019年に自国開催のW杯を控えるラグビー界だが、世界の注目するビッグイベントに向けて一丸となれるのか。(文=VICTORY SPORTS編集部) 地下鉄・外苑前駅の階段をのぼって地上に出る。ここからサンウルブズの拠地である秩父宮ラグビー場までは、徒歩で約5分。スタジアムへ向かう道中は、サンウルブズの選手たちが掲載されたポスターや赤いフラッグなどで彩られており、非日常的な空間を創り出していた。そんな道を歩くのは、選手起用や細かい戦い方などの議論を繰り返すオールドファン、初めて息子を会場に連れ

    スポーツマンシップに反するラグビー協会からの圧力。サンウルブズ開幕戦の残念な事実(VICTORY) - Yahoo!ニュース
    zambia
    zambia 2018/02/26
    漫画アップセットを実写化して流せばよかった。
  • 数百人がデモ「毎晩、残業させるな」裁量労働拡大に反対:朝日新聞デジタル

    裁量労働制の不適切データ問題を巡る論戦が国会で続くなか、安倍政権が目指す制度の拡大に反対するデモが25日、東京・新宿であった。最低賃金の引き上げなどを求めてきた市民団体「エキタス」が主催し、数百人が集まった。参加者はプラカードや横断幕を手に「裁量労働制はいらない」「毎日、毎晩残業させるな」などと声をあげた。 都内のIT企業に勤める高橋智さん(25)は、不適切データを巡る政府の対応に疑問を感じてデモに参加した。「裁量労働制で働く周りの人を見ても、長時間労働になりやすいと感じる。現状をあいまいにしたまま制度を拡大してしまえば、長時間労働や過労死は増えると思う」と話した。 デモには、国会で政権を追及している立憲民主党の長昭代表代行も参加。「首相官邸主導、裁量労働制の拡大ありきで議論や調査が行われ、調査やデータのゆがみが出てきた。現実を直視しなければ、政策は失敗する」と力を込めた。 21日の衆院

    数百人がデモ「毎晩、残業させるな」裁量労働拡大に反対:朝日新聞デジタル
    zambia
    zambia 2018/02/26
    デモに行った人達は今頃本当に深夜残業しているだろうか?
  • 夢見た「タワマン」は保活激戦区だった 過熱する都会の保活、人生設計を狂わされる人たち - Yahoo!ニュース

    最終更新:2018/2/26 15:34 保育課の窓口で、担当者から入園内定の有無を聞く保護者=2月9日、東京都目黒区 認可保育園に入りたくても入れない「待機児童」の統計を初めて国が発表し、対策を始めたのは1995(平成7)年のことでした。ちょうど、共働き家庭が専業主婦家庭より多くなるという転換点を迎えた時期です。その後も待機児童は解消されず、平成時代の子育ては、保育園を探す「保活」で始まります。その保活に敗れた先には、人生設計を狂わされる人たちもいます。(朝日新聞記者・田渕紫織、中井なつみ)

    夢見た「タワマン」は保活激戦区だった 過熱する都会の保活、人生設計を狂わされる人たち - Yahoo!ニュース
    zambia
    zambia 2018/02/26
    産まなかったら幸せだよ。
  • サイパンへの日本から唯一の直行便が5月に運休へ。かつてはジャンボが飛んでいた路線に衝撃(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    気軽に出かけられる海外ビーチリゾートとして人気があったサイパンへの直行便がなくなる。2005年まではJAL(日航空)も就航していたが、現在ではデルタ航空が運航する成田~サイパン線のみが日から唯一の直行便となっているが、今年5月6日をもって運休することが明らかになった。結果、日からの直行便がなくなることになる。 成田から3時間半で行けるリゾート地で、かつてはジャンボ機も飛んでいた 成田からは、わずか3時間半のフライトで行くことができるサイパンだが、今後は直行便では行けなくなるのだ。JALは、成田・関西の両空港からサイパンへの直行便を長年に渡って運航していたが、2005年10月をもって運休している。当時はジャンボ機(ボーイング747型機)が投入されるくらい多くの日人観光客をサイパンへ運んだ。ジャンボ機でサイパンを訪れた記憶がある人も多いだろう。 その後は、デルタ航空(旧ノースウエスト航

    サイパンへの日本から唯一の直行便が5月に運休へ。かつてはジャンボが飛んでいた路線に衝撃(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zambia
    zambia 2018/02/26
    見るとこないしなぁ。沖縄がマシ。
  • 高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい

    70歳過ぎの高齢者にフリーWiFiの接続方法について尋ねられた。 ここはショッピングモールのカフェ、「WiFi接続無料」を売りにしている。 自分も、通信容量節約のためによく使っている。 いつも通りradikoを聴きつつ、増田ブラウジングをしていたら、あるご老人から話しかけられた。 「このへんってWiFiつながるんですか?」 しかし、カフェでいきなりこの質問をされたら大抵の人は戸惑うんじゃないか? 今オレが、この話の前提とこれから起こることを先に提示したから「この老人はフリーWiFiにつなぎたいんだな」と分かるだろう。 だが、何の前提もなくこの質問をされたら一体何のことかと思うだろう。 (WiFiって、どのWiFi?) (つながるって、電波強度の話?) 先読みエスパーならシチュエーションと文脈から分かるのかもしれない。 人工知能ならフレーム問題で機能停止を起こすところだ。 (ためしにSiri

    高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい
    zambia
    zambia 2018/02/26
    繋がらなかったら、あんたが悪いだのあんた壊しただの逆ギレリスク知らんのかね。
  • レンタルカートでひき逃げ、台湾籍の男を逮捕

    レンタルカートで自転車の少年をはねてそのまま逃走したとして、警視庁万世橋署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑などで、台湾籍で自称パイロットの男(35)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は23日午後6時20分ごろ、東京都千代田区外神田の交差点でレンタルカートを運転し、左折する際に自転車で横断歩道を渡っていたアルバイトの少年(19)をはねて2週間のけがを負わせ、そのまま逃走したとしている。 同署によると、男は観光目的で来日しており、ゲームキャラクターのコスプレをしてカートを運転していたという。

    レンタルカートでひき逃げ、台湾籍の男を逮捕
    zambia
    zambia 2018/02/26
    台湾人よ、恥を知れ!
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    zambia
    zambia 2018/02/26
    だーかーらーレディースデイなどの女性優遇サービスをなくさない限り、女性専用車はなくならんぞ。既得権だから。
  • 「年収200万円台」非常勤文系講師の困窮 正規教員との格差に“健康被害”も〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    同じ博士課程を修了した人でも、文系(人文・社会科学系)と理系で様相が異なる。科学技術・学術政策研究所の博士課程修了1年半後の人材追跡調査によると、文系は理系と比べて所得が低く、年収300万円未満が多いことが浮かび上がる。 同研究所は報告書で非常勤を含む講師について「生活が維持できる程の自立した職業とはなっていない可能性」も記す。 関西で大学非常勤講師を務める50代のシングル女性は、生きざまを映す鏡のような部屋で暮らしていた。 壁際にびっしり並ぶ書物。だらけの床は足の踏み場もない。「獣道を歩くみたい」にの断層のわきから2匹のネコが顔を出す。女性は自嘲気味に苦笑しながら、こう話した。 「常勤の勤務先が見つからないまま、ズルズルきてしまいました。大学に自分の研究室があれば、もう少し整理できるとは思うんですが……」 大学は正規教員に個室の研究室を提供するが、非常勤講師に用意されるのは共用控室だ

    「年収200万円台」非常勤文系講師の困窮 正規教員との格差に“健康被害”も〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    zambia
    zambia 2018/02/26
    これに裁量労働制加わると、残業出ず年収下がり、毎日徹夜になるくらいの仕事量をやらせられる。
  • 叔母『近所だとガソリン149円で隣町は147円だからいつも隣町に行く』ぼく『そこまでの距離と車の燃費は?』叔母『片道8km、リッター12km』→これは損?得?

    はこね🦒 @HakoneD5 叔母「家の近くはガソリン高かけんいつも隣町まで入れに行く」 ぼく「近所はいくらなん?」 叔母「レギュラー149円!」 ぼく「隣町は?」 叔母「147円!」 ぼく「そこまでの距離は?」 叔母「片道8kmってとこ!」 ぼく「燃費どんくらい?」 叔母「リッター12km!」 ぼく「そっか……」 2018-02-24 11:33:23 はこね🦒 @HakoneD5 ・旧ワゴンRの燃料タンクは27L ・ゼロから満タン給油で計算して差額は54円 ・ざっくり計算で消費燃料は往復1.3L ・1.3L×147=移動コストは191円 つまり137円損をしている 2018-02-24 11:50:01

    叔母『近所だとガソリン149円で隣町は147円だからいつも隣町に行く』ぼく『そこまでの距離と車の燃費は?』叔母『片道8km、リッター12km』→これは損?得?
    zambia
    zambia 2018/02/26
    吉牛やミスドと同じ感覚か。永遠に並ぶなら家早く帰った方が精神的に楽だしな。
  • 米航空2社、ライフル協会と関係絶つ 高校の銃乱射受け

    米南部フロリダ州パークランドのマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校のフェンスに銃乱射事件の犠牲となった生徒たちを悼んで掲げられた銃規制を訴えるプラカード(2018年2月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/RHONA WISE 【2月25日 AFP】米デルタ航空(Delta Air Lines)とユナイテッド航空(United Airlines)は24日、フロリダ州の高校で生徒ら17人が犠牲になった銃乱射事件を受けて拡大する銃規制の動きに反対する有力ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」との関係を絶つと表明した。NRAをめぐっては、既に複数の企業が同様の対応を表明しており、同航空2社もこれに同調した形だ。 バレンタインデーの14日にフロリダ州パークランド(Parkland)のマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校(Marjory Stoneman Douglas High Scho

    米航空2社、ライフル協会と関係絶つ 高校の銃乱射受け
    zambia
    zambia 2018/02/26
    これでマイルが使えやすくなる。