2014年2月1日のブックマーク (2件)

  • 原因はやはりウオツカ… ロシア男性の早死原因:朝日新聞デジタル

    ウオツカの飲み過ぎがロシア人男性の早死の原因になっていることが、約15万人の調査で裏付けられた。英オックスフォード大やロシアがん研究センターなどが1月31日、英医学誌ランセットに発表した。 ロシア3都市の計15万人を約10年間追跡したところ、ウオツカを週3(1500ミリリットル)以上飲む男性の場合、既往歴がなくても35~54歳で死亡する割合が35%となり、週1未満の場合の16%とは大きな差が出た。 8割以上の死因が、肝臓やのどのがんなど飲酒と強い関連を持つ病気か、自殺や事故、暴力など。ウオツカを週3以上飲む男性の9割は喫煙者でもあり、飲酒と喫煙が寿命を縮めているらしい。研究チームでは「歴史的にみて、ロシア人の死亡率はウオツカの規制とともに変動してきたという関連性が裏付けられた」と話している。 世界保健機関(WHO)によると、ロシア人男性の平均寿命は63歳で、開発途上国並みの水準。1

    zanac-ai
    zanac-ai 2014/02/01
    馬の話だと思ったが違った。
  • 1996年、Roland GS音源の最高峰として登場したSC-88Pro|DTMステーション

    RolandのSC-88Proという名前を見て、懐かしい、という思いの人も多いのではないでしょうか? SC-88Proは1996年10月に発売になったMIDI音源モジュール。それまで同社の最上位機種であったSC-88の上位モデルとして登場したもので、定価89,800円(税別)という製品でした。先日、大掃除で棚の整理をしていたら出てきたので、懐かしいネタシリーズということで、ちょっと取り上げてみたいと思います。 1996年当時、Rolandの規格であるGS音源とYAMAHAの規格であるXG音源が真っ向勝負で戦っていたのですが、GS音源よりかなり後から登場してきたXG音源にはエフェクトが充実していたため、機能面ではやや劣勢になっていたのです。そこに打ち出したSC-88Proは、エフェクトにおいても、かなり強力な機能を搭載し、音色数も1,117音と圧倒的なもので、「勝負あった!」と感じさせた製品

    1996年、Roland GS音源の最高峰として登場したSC-88Pro|DTMステーション
    zanac-ai
    zanac-ai 2014/02/01
    今でも我が家には2台あるよ。かみさんのと自分の