タグ

生活に関するzanastaのブックマーク (15)

  • 一石二鳥の活躍をしてくれるサバイバルキット用ケースの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    まず知っておいていただきたいのが、携帯用ミントのAltoid缶が、サバイバルグッズを収納した「サバイバル缶」にちょうどいいということ。そしてそのサバイバルキット缶を持ち運ぶためのケースをつくるなら、パラコードを使うことをおすすめします。 もともとパラシュートのラインとして使用されていたパラコード。丈夫で柔軟性に優れたパラコードで作ることによってキット缶は保護され、ベルトやバッグにも取り付けやすくなるからです。しかし、さらにもっと大きな理由があります。 ケースをほどけば適当な長さのヒモとして、サバイバルグッズになる 米DIYメディア『Instructables』の動画サイトで、Paravival さんがこのケースの作成方法を教えてくれています。 彼の作ったケースは写真のように、Altoids のサバイバルキット缶の大きさに合わせてありますが、違うタイプのサバイバルキット缶にもこの方法を簡単に

    一石二鳥の活躍をしてくれるサバイバルキット用ケースの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1歩間違えば人生が終わる?クレジットカード初心者がやってしまいがちな、致命的な6つのミスまとめ!決してカードを甘く見てはいけません。 - クレジットカードの読みもの

    今回はクレジットカードを初めて持った方が、やらかしてしまいがちな致命的なミス6つを紹介したいと思います。 脅すようではありますが、冗談ではなくこれらのミスは1歩間違えると人生が終わりかねない致命傷になる可能性あり。 数百万以上もの借金を背負わされることや、結婚できなくなってしまう可能性すらありますので、みなさんは絶対にやらないようにご注意ください。 尚、『クレジットカードの仕組みそのものがわからない!』という初心者の方は、下記記事を読むところからどうぞ。 クレジットカードの仕組みをわかりやすく解説 クレジットカードの仕組みを図解でわかりやすく解説しています。 初心者がやりがちな6つのミスまとめ: 1.裏面にサインをせずにカードを持ち歩く: クレジットカードを悪用されまくってしまう: サインがあれば盗難補償の対象: 2.カード代金の支払いをつい忘れる: 支払い遅延ばかりしているとブラックリス

    1歩間違えば人生が終わる?クレジットカード初心者がやってしまいがちな、致命的な6つのミスまとめ!決してカードを甘く見てはいけません。 - クレジットカードの読みもの
  • アクを取りまくるカレーVS一切取らないカレー

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:物置からひいおじいちゃんにまつわる資料が大量に出てきた > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 今回は、カレーと鍋料理でアクの取る・取らないを比べていきたい。 アクといって最近ちょっと気になるのは、めきめきと「アク、むしろ取らない派」が台頭してきたことだろうか。 取る派VS取らない派が派閥を形成しはじめ、若干アク界隈が厄介なことになっている気がするのだ。ライトな会話に出してはいけないネタとして、政治、宗教についでアクが定番化しているようにすら思う(言いすぎ)。 そもそもアクとは…と wikipediaを開くも「不快で不要とされる成分の総称」とありつつ「全部取

    アクを取りまくるカレーVS一切取らないカレー
    zanasta
    zanasta 2013/12/12
    結論:カレー美味しいです(・ω・ )
  • 歯科医に聞く! NGな歯の磨き方「濡らした歯ブラシに歯磨き粉をつける」「たっぷりの水で口をゆすぐ」

    毎日の習慣である歯磨き。きちんと磨けていると思っているアナタ、当にそうでしょうか? よかれと思ってやっている口元ケアが、実は歯にダメージを与えていることもあるんです。一体どんなケアが間違っているの? 表参道矯正歯科の、川崎健一先生に聞いてみました! 【口が臭い人必見! 朝にキスができる「息」をつくるには?「鼻をかむ」⇒】 ●後すぐに歯磨きをする 「歯の表面は、エナメル質という硬い組織で出来ていますが、お口の中が酸性になると、エナメル質がもろい状態になってしまいます。なので、炭酸飲料やドレッシングなどを多く取って、お口の中が酸性になっている状態で歯磨きをすると、エナメル質がダメージを受けるリスクが出てきてしまいます」(川崎先生) 後まっさきに歯を磨いてるという人、結構多いのでは? 歯を磨くのは、後15~30分程度置いてからが◎。唾液の働きにより口の中が中和され、“再石灰化”という作用

    歯科医に聞く! NGな歯の磨き方「濡らした歯ブラシに歯磨き粉をつける」「たっぷりの水で口をゆすぐ」
    zanasta
    zanasta 2013/09/09
    どこまで信じればいい情報なのか…。歯ブラシを濡らすなとか初耳ですよ(・_・;)
  • 家賃の更新料をタダにする方法 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 家賃の契約更新料を払わなくてもよい方法をジャーナリストが伝授 まずは事前に「家賃の値下げ」などを大家と交渉しておく 「NO」の場合、更新料を払わず従前の内容で更新する「法定更新」に持ち込める 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    家賃の更新料をタダにする方法 - ライブドアニュース
  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    2018.6.6 コスメデコルテ、YSL、クラランス…ポーチの中身MYベスト11発表【美的クラブ|ポーチの中身】 こんにちは、美的クラブの田畑実果です:)…

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    zanasta
    zanasta 2013/07/20
    言って分かる人は言わなくても分かるし、言っても知らんぷりの人はどれだけ言っても聞く耳持たないですからねぇ。入り口にでかでかと「保護責任者遺棄致死、懲役○年」って書いておくくらいしないと(・ω・ )
  • 超訳! ハーバードのポジティブ心理学

    名門ハーバード大学の全学生の2割にあたる約1400人の学生が殺到したという講義がある。 講義名は、「ポジティブ心理学」。 これだけ聞くと、お気楽な前向き思考法のお題目だが、超一流講師による魅力的なコンテンツの講義が揃う同大学で2006年度の受講生数ダントツだった。 「ハーバードに入学する学生は世界各国のいずれ劣らぬ天才・秀才ですが、同大の中では半分以上の学生が格付け上、平均以下になってしまいます。彼らにとっては、それはかなりの屈辱で、恐らくは人生初の挫折。そんな彼らの救いとなったのが、さまざまな実践ワーク付きのこの講義なんです」 とは、伝説的なその講義を担当したタル・ベン・シャハー氏と親交のある翻訳家の成瀬まゆみ氏だ。 シャハー氏はハーバード大学で哲学と心理学を学び、組織行動学で博士号を取得。心理学博士(組織行動論)の肩書を持ち、ポジティブ心理学による「幸せ」研究の第一人者ともいわれる。

    超訳! ハーバードのポジティブ心理学
    zanasta
    zanasta 2013/07/16
    面白い考え方(・ω・ )
  • 制汗剤、選び間違うと逆効果 臭い抑えるポイントは耳 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【斎藤健一郎】じっとしていても汗が噴き出す季節。シミも臭いも気になる汗はエチケットの大敵。制汗剤(デオドラント)を塗りたくる人もいるだろう。でも、間違った使い方で、さらに臭いを悪化させていたとしたら――。自分に合う制汗剤の選び方、使い方を探った。 制汗剤はスプレータイプが中心だったが、ここ数年は直塗りタイプが人気だ。 横浜ロフト(横浜市)で最も人気があるのが直塗りに特化した「デオナチュレ」(シービック)。この4年で売り上げは1・5倍になった。リップスティックのように体を回せば、ニュッと中身が出て、それをワキに塗る。ボディーケア担当の皆川友里さんは「肌に直接塗るので効果が長時間持続します」。 直塗りといっても液体タイプもあり、他にスプレーやクリーム、ジェル、シートなど棚には迷うほどの制汗剤が並ぶ。どれが自分にぴったりの1なのだろう。 ワキガや体臭、多汗の専門医、五味常明さんは「タ

  • 【仕事】IT系企業に務める自分がうつ病の苦しみから脱出するために実行した10の事 - さとうさんのキロク

    7,8年付き合ったうつ病からほぼ脱出するために試したことでこれは効果があったと思う10個を並べてみます。 一応順序に気を使っているので、10番に近づくほど難しくなっていきます。絶賛病の人は1番から試してください。 1.都内に住まず、公園などでぼーっとする。 photo credit: marcp_dmoz via photopin cc 実家を頼ってお金を借りるでもいい、実家から通勤できるならそれでもいい。とにかく都内から離れること。ある程度の自然があるところに引っ越す必要は絶対にある。しかし、働かない訳にはいかないので、自分から会社との物理的距離は必要。出来れば通勤が電車で30分から1時間の範囲で。家賃も下がり、部屋も広くなると精神的苦痛も和らぐ。庭やベランダが広いのもとても効果的。最終的に菜園的なこともできる。 2.医者に行き、クスリはちゃんと飲む。 photo credit: Al

    【仕事】IT系企業に務める自分がうつ病の苦しみから脱出するために実行した10の事 - さとうさんのキロク
  • ホントに凄かったアメトークで「氷が溶けない」と絶賛のサーモス「真空断熱タンブラー」 | nori510.com

    ステンレス魔法瓶構造で保温・保冷OK! タンブラーが真空断熱構造になっているので、保温も保冷もOK。 熱い飲み物も、冷たい飲み物も驚くほど長く、飲み頃の温度をキープしてくれて驚きました。 食洗機に対応しているのも嬉しいです。 結露しない!外側が熱くならない! 冷たい飲み物をいれても、全然結露しませんので、暫く置いておくとテーブルが水浸しという事がありません。 持っても、外側が冷たいという事がないので冷えてるかな?と思って飲んでみると、ちゃんと冷えたままで驚いてしまいます。 逆に熱々の飲み物を入れても、外側が熱くなることがないので、取っ手がなくてもアツい飲み物も気にせず飲めます。 当に氷が溶けない!! 夜お酒に氷を入れて6,7時間後寝起きでもまだ氷が残っていたとテレビで語られていましが、実際に試して当に驚きましたが、マジでした。 入れた氷が、 6時間経っても溶けずに残っています。 氷で味

    ホントに凄かったアメトークで「氷が溶けない」と絶賛のサーモス「真空断熱タンブラー」 | nori510.com
    zanasta
    zanasta 2013/07/13
    父親に買ってあげたい。性能にともなって少々お値段が張りますね(・ω・ )
  • みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」 1 名前: ボルネオウンピョウ(山梨県):2013/06/29(土) 22:52:26.00 ID:20xAyhAr0 みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」 みずほ銀行のすべてのATMは、2013年6月29日から7月1日にかけて停止になった。これを知らなかった人々が預金を下ろせず困惑しているなどとネット上で次々に告白する騒ぎになっている。 ■「ボーナス支給日の翌日」だと怒る人も みずほ銀行とみずほCBは、7月1日に合併する。これに伴うシステム作業のため、6月29日午前0時から7月1日午前8時まで、すべてのオンラインサービスを一時休止している。過去2回の大規模なシステム障害を教訓に、 万全の体制を期したという。 休止期間中は、すべての 提携金融機関のATMやコンビニATMでの現金の引き出

    みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zanasta
    zanasta 2013/06/30
    うっかりすることは誰でもあります。こんな時に電子マネーは結構便利だと思うの(・ω・ ) 私の場合は怖くて常に1万円以上は財布に入れておくようにしてますけど。
  • 「牛乳は危ない」説で気になること

    執筆者 瀬古 博子 消費生活アドバイザー。品安全委員会事務局勤務を経て、現在フーコム・アドバイザリーボードの一員。 今月の質問箱 瀬古 博子 2013年6月20日 木曜日 キーワード:アレルギー メディア 栄養 ある大手投稿サイトでこんな趣旨の投稿をみつけました。 “自分の子どもは牛乳アレルギーではないが、給の牛乳は飲ませていない。かかりつけの小児科医が牛乳は体に悪いと言うからだ。給費から牛乳代を返してもらうには診断書が必要らしいが、他の学校ではどうなのだろうか。” これに対して、多くの意見が寄せられました。大方は「返金はむり」との内容でしたが、「牛乳は体に悪い」、「自分も子どもに飲ませていない」など同調する意見も少なからず出てきたことに驚かされました。 アンチ牛乳派の意見としては、例えば次のようなものがあります。 (1)牛乳のカルシウムは日人には不向きだ (2)牛乳は子牛のための

    「牛乳は危ない」説で気になること
    zanasta
    zanasta 2013/06/21
    どちらかと言うと牛乳が危ないと言った小児科医のほうが気になりますねぇ。何を根拠に危ないといったのか?(・_・)
  • スマホのバッテリー問題なんて3千円もあれば解決するのに…。 - あなたのスイッチを押すブログ

    スマートフォンのバッテリー不足問題なんて、3,000円もあれば解決するのに…。 最近の調査で分かったのは、スマートフォン利用者のほとんどが「バッテリーが保たなくて困ってる」ということ。 スマホ利用者の6割が「バッテリーに不満」、そのうちの約7割が携帯充電器を持ち歩く - インターネットコム これには少なからず驚きました。と言うのも、私自身、バッテリーの問題に悩まされたことがほとんどないからです。 確かに、スマートフォン単体で持ち歩いていれば、バッテリーは劇的に消耗していきます。私も1日は保たないほどです。 ですが、それでもバッテリー不足に悩まされないのは、私が外部バッテリーを持ち歩いているからに他なりません。しかも、容量がそこそこ大きい、iPhoneが3回はフル充電できるタイプを持ち歩いています。 ですが、そこで先程の調査を見てみると、一般の方の現状とはどうも違うようです。 スマートフォン

    スマホのバッテリー問題なんて3千円もあれば解決するのに…。 - あなたのスイッチを押すブログ
    zanasta
    zanasta 2013/06/08
    もっともだと思うし自分も持ってるんですけど...。携帯(ガラケーですが)、iPodTouch、タブレット、モバイルルーターと持ち歩いていると、「あ、かさばってるなぁ」と思ってしまったり(・ω・ )
  • 「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい

    先週末のことである。これまで子どもと関わる仕事を続けてきて、街なかでも子どもの姿にはよく注意を向けてきたつもりだったが、「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た。 リードとか「ハーネス」とか言うらしい。Amazonで調べてみると、幼児用にけっこうたくさんの商品が出てくるから、需要は高いのだろう。「迷子ひも」なんて呼び名もあるようだ。リュックサックにヒモがついたようなものもある。自分が見たのは、リュックなどがついていないために、もう当に「ヒモでつながれている」感じが目立つものだった。ヒモ部分も1メートルぐらいはあり、親子の身長差を補うというレベルでもない。 そのようなものを使うことがあるらしい、と聞いたことはあった。ネット上で調べると、実際に活用している親によるコメントも簡単に見つけられた。その内容はと言えば、想像通りで、「虐待だと説教された」「嫌味を言われた」など、周囲から否定的に

    「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい
    zanasta
    zanasta 2013/06/05
    安全を考えるとわからんでもない(・ω・ )
  • 1