ブックマーク / www.watto.nagoya (10)

  • そこそこ大きいモノを失くしてあとで出てきた話二題 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    今回は「愛されブロガー」こと ✩←ヒトデ (id:hitode99)さんのエントリーを勝手にマクラに使わせてもらいます。「月間100万PV」ってすごいよね。桁が違う。でも何となくわかる気がする。二十代も半ばの男を形容する言葉じゃないけど、なんかいつも読んでて可愛いのだ。だからこそ「愛されブロガー」の異名をとるのだろう。 www.hitode-festival.com ネックレスを失くして、お友だちから「それは身代わりになってくれたんだ」と慰められたという話だ。 いい話だとは思うけど、私はしょっちゅう物を失くしているから、その段でいくと何度死んだことになるかわからない。いやそれだけいろんなものに身代わりをしてもらって、やっとこさ生き延びてるということなのか? スポンサーリンク ときに、「どうやったらこんな大きい物を失くすんだ?」と自分でも不思議に思うような物を失くすことがある。外に持って出た

    そこそこ大きいモノを失くしてあとで出てきた話二題 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/09/08
    私はギターのサウンドホールから、とんがりコーン出てきた事があります。気をつけて下さい。
  • 台風接近のさなか長野と群馬の高原にバス旅行に行った(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    仕事がちょっと途切れる時期に、身内のお供でパック旅行に行くのが、最近何年かのパターンである。今回は、長野と群馬の高原地帯に、一泊二日で行った。時あたかも台風10号接近が伝えられるさなかであったが、予約する時にはそういうことはわからない。 果たして下界では晴れていたが、山頂にはガスや雲がかかっているのが見えた。 バスの車窓からの写真を撮っておけばよかったと後悔したが、そういうことに気づくのはたいてい後になってからである。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています 最初の目的地である長野・八千穂高原の駐車場にて。 白駒池に向かう登山道の入口。 案内図。徒歩十分ほどで白駒池に至る。 登山道と道しるべ。 白駒池。標高2100m以上では日最大の天然湖だそうだ。ただしこの日は、対岸が見えなかったので大きさがわからない。 湖畔のあずまや。 湖をもう一枚。天気がよかったら、もっと綺麗だったんだろうけ

    台風接近のさなか長野と群馬の高原にバス旅行に行った(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/09/01
    しいたけさんいないと思って不安になって探しに来たら、こんなところでしいたげられておられたのですね。悪天候の中、お疲れ様でした。
  • 三円問題 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    id:taamori1229 さんの、この記事を読んで突如わが数学スイッチが入りました。 taamori1229.hatenablog.com <三円定理> 円はそれよりも直径の小さい二つの円で完全に覆い隠すことはできない。 「証明は別途」とありますので、楽しみにお待ちしています。 その直前には「2つではなく、3つでやってみると簡単に覆い隠せることが分かる。」とある。直感的に、確かにそうだろうなと思った。では、どれだけの大きさまでなら覆い隠せるのだろうか? スポンサーリンク 具体的には、現在日で流通している硬貨のサイズは下表の通りである。1円玉三枚で5円玉、10円玉…500円玉を覆い隠すことができるだろうか? 1円 5円 10円 50円 100円 500円 直径 20 22 23.5 21 22.6 26.5 比率 1 1.1 1.175 1.05 1.13 1.325 直径の単位はmm

    三円問題 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/08/09
    僕の家庭教師になって下さい。
  • 近所のショッピングセンターで箱買いした飲み物二件 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    クレジットカードは年会費無料のUCSカードというのを使っている。中部地方中心に「ピアゴ」「アピタ」というショッピングセンターをチェーン展開している「ユニーグループ」というところが発行したものだ。 カードを持っていると、毎月一回および年に一回誕生月に、持っていくと5%OFFにしてくれるハガキをくれる。ハガキがなくても5%OFFデーというのが何日もあるので、使いきれない時が多いが。 スポンサーリンク ときに、今日、ふらりと最寄り店に寄ったら、ノンアルコールビール6缶パックにサービスで1缶ついて、さらに50円OFFというセールをやっていた。 たびたび書いている通り、私はアルコールに弱い。缶ビール1が限度だったが、加齢とともにそれも怪しくなってきた。最近はもっぱらノンアルビールを愛飲している。味がないと物足りないが、甘味ばっかりじゃ苦痛なのだ。また炭酸が入っていたほうが、風呂上がりとかには水分の

    近所のショッピングセンターで箱買いした飲み物二件 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/08/07
    酒は一滴も飲めず、ビールの味も苦手ですが、その分カフェイン中毒で、同じブレンディを購入しています。
  • 子どもの頃のわけのわからない悩みが鮮やかに解決した数少ない例について - 💙💛しいたげられたしいたけ

    むしろ、かつての2ちゃんねる家庭板の長寿スレ「子どもの頃信じていたバカなこと」的なネタかも知れない。 やざかな(id:yazakana)さんの、このエントリーに乗っからせてもらいます。 www.yazakana.com こんなブコメを投入させてもらった。これに関連して、もう少し語りたい思い出話があるのだ。 【1歳8ヶ月】遺伝子の恐ろしさよ…!【似ないでほしいところが似る】 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記- コンプレックスに関連するデリケートな話題であるとは思うが、一般的に言って、自ら極太漆黒の剛毛フサフサの男性の目から見たら、女性や子どもの体毛などまず誰も気にしていないという事実だけは指摘しておきたい。 2016/07/29 11:24 b.hatena.ne.jp この際ついでに書いておこう。一つ前のエントリー には、たくさんのブックマークコメントをいただき感謝しています。

    子どもの頃のわけのわからない悩みが鮮やかに解決した数少ない例について - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/08/02
    逆に私は毛が薄いことが悩みで、それはもみあげが欲しい、かっこいくてダンディなもみあげが欲しいという一点に集約されていて、剃刀で何度も剃って濃くしようとしたのですが、一向に濃くなる兆しがありません。
  • 閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    何年か前から、名古屋市に隣接する現住所と岐阜県の南部にある実家との間を、頻繁に往復するようになった。家庭の事情によるものである。 県境をまたぐとは言え、高速を使うと片道一時間足らずで着けてしまう。だが高速料金がバカ高いので、たいていは下を走る。そうすると二時間くらいかかる。 いつも同じ道ばかりだと飽きるので、たまにルートを変える。ごくたまにだが、帰途、時間の余裕がある時に、うんと遠回りをして、国道258号線を三重県北部まで南下して、そこから国道23号名四バイパスに乗り換えるということも、何度かやった。 そうするとさらに一時間くらい余分に時間がかかるのだが、なんでそんなことをやるかというと、二つ理由がある。 スポンサーリンク 一つ目は、国道258号線からの養老山脈の眺めが、とてもいいからだ。起点の大垣市から南下すると、トンネルに入るんじゃないかと思うくらい、平野から山懐をめがけて突進する。そ

    閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/07/16
    しいたけさんがしいたけさんである所以を垣間見た気がしました。
  • 前記事訂正です。スター連打しても人気ブコメ順位には影響ないと実験の結果判明しました。すみません - 💙💛しいたげられたしいたけ

    申し訳ありません、またしても訂正とお詫びです。前記事に、はてなスターはブログやブログへのコメントに連打しても影響はないが、ブックマークコメントに連打すると人気ブコメ順に表示したとき下位に表示されることがある旨を書きました。すると同記事に「知らなかった」というブコメをいくつかいただきました。それで、確認したところ、私の思い違いで、ユニークなスターの数が同一である場合の表示順はランダムのようであり、スター連打されたブコメが特に下位になるということはないと判明しました。すみませんでした。 スポンサーリンク これは「はてなスターで人は殺せる」という 「はてな匿名ダイアリー」(通称増田)のブコメを人気コメント順に表示したものです。3位の m-tenshi さんより2位の triggerhappysundaymorning さんが、5位の pribetch さんより4位の masumizaru さんが

    前記事訂正です。スター連打しても人気ブコメ順位には影響ないと実験の結果判明しました。すみません - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/07/11
    奥が深い。闇も深い。
  • 弊ブログ読者500名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ

    はてなブックマーク「お気に入られ」1000名突破に続く区切りの数字なので、この機会にお礼申し上げます。ありがとうございます。 watto.hatenablog.com スポンサーリンク 「お気に入られ」と同じく、とあるサイトが公開されたのをきっかけに、ぐんぐん読者数が増えました。1000目前だった「お気に入られ」と異なり、ブログ読者数は500には間があるかなと思ったのですが、増えるのは一気でした。気がつけば「お気に入られ」の方は1,027名まで増えていました。 色白おばけ (id:lightgauge)さんの、くだんのリストは実は応援リストだったのではないかという説には、密かに同意します。 www.fair-skinned-monster.com とは言うものの、人のうわさは75日、ネットのうわさは3.5日というやつで、くだんのサイトからの流入は、もはやめっきり減っています。そんなものでし

    弊ブログ読者500名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/07/10
    読者500人おめでとうございます。はてブでのスターはそのようなことになるのですね、はじめて知りました。あと私にはあのリストによる恩恵はまったくありませんでした。くっそー
  • ひょっとして「Amazonほしい物リスト」を使った「送りつけ商法」ができるのかと思いついて試してみたら当然できなかった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    私自身は「Amazonほしい物リスト」は作ってないが、他の人の公開しているリストを見るのは、なぜか好きだ。ごくたまにではあるが「届いた」という記事を読むのは、もっと好きだ。みなさんとても喜んでらっしゃる。懸賞に当たったようなものなのだろう。 ところで、勉強になるのでよく読ませてもらっている ケー (id:photoblg) さんのブログに、昨日こんな記事が上がっていた。 www.weblog-life.net 週末ちょっとした用事があり、家を不在にしていたのですが帰ってみると何やら荷物が届いていました。 「着払いで荷物届いてるけど?何?」と嫁が・・・。 思わず… Amazonほしいものリストから荷物が届きました - ウェブとべ物と趣味のこと 「着払い」? そりは送り付け商法でわ?? 2016/07/04 22:48 b.hatena.ne.jp とブコメ投入したら、 Amazonほしいも

    ひょっとして「Amazonほしい物リスト」を使った「送りつけ商法」ができるのかと思いついて試してみたら当然できなかった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/07/05
    こんな感じなんですね。知らなかった。
  • クラシックのすごいところは様々なアレンジに耐えアレンジよりも長く生き残ることにもあると思った - 💙💛しいたげられたしいたけ

    久しぶりの音楽タグです。 先々週、椿 涅子(id:tsubakimoto_neko)さんのこのエントリーが人気を集めました。 www.tsubakimoto-neko.com エントリー内ではご謙遜なさっていますが、楽器の経験があり楽譜が読める 涅子 さんの音楽的素養は、私など足元にも及びません。しかしそれに触発されて、ちょっと書きたいなと思っていたことがありました。 スポンサーリンク でも、直後に公開された つちだ (id:cloudsalon)さんのこのエントリーに先を越され、全部持ってかれた感じで勝てる気がしなかったので、一旦お蔵入りさせました。 www.cloudsalon.net しかし、前回のエントリーに思いもかけぬ数をいただいたコメントとブコメの中に(感謝していますm(_ _)m)、タタール人(ダッタン人)に触れたものがあったりして思い出しました。せっかくなんで自分のエント

    クラシックのすごいところは様々なアレンジに耐えアレンジよりも長く生き残ることにもあると思った - 💙💛しいたげられたしいたけ
    zariganiindustry
    zariganiindustry 2016/06/25
    ブログを書くときは、クラシックを聴いています。
  • 1