2019年10月22日のブックマーク (6件)

  • 皇位継承に伴う式典関係費 160億円余 前回比30%増 | NHKニュース

    天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が22日、行われます。皇位継承に伴う式典関係費は、昨年度予算と今年度予算に計上された費用を合わせて160億円余りで、前回・平成への代替わりの際と比べておよそ30%増えています。 また、政府が憲法で定める国事行為として行う儀式のうち、▼天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿の儀」の経費が17億円余り、▼祝宴にあたる「饗宴(きょうえん)の儀」が4億6000万円余り、▼祝賀パレードの「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」が1億2000万円余りとなっています。 さらに前回同様、国事行為とはせず、皇室の行事として行う「大嘗祭」などの費用は21億円余りで、前回より9000万円余り減りました。 この結果、皇位継承に伴う式典関係費の総額は160億円余りとなり、前回よりおよそ37億円、率にしておよそ30%増えました。 政府は式典の簡

    皇位継承に伴う式典関係費 160億円余 前回比30%増 | NHKニュース
    zazenzazen
    zazenzazen 2019/10/22
    税金を投入してるから簡素にしてくれという主張はわかるけど、ここで災害とか引き合いに出している人の方が引く。
  • 即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる | NHKニュース

    22日の都内は午前中、天気が崩れ、時折激しく雨が降りましたが「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が行われる直前に雨は上がり、一時青空が見えました。 また、同じ頃スカイツリーにあるNHKのカメラは北の方角に虹がかかる映像をとらえました。

    即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる | NHKニュース
    zazenzazen
    zazenzazen 2019/10/22
    ツイッターとか、webメディアが言うのはいいけど、NHKがわざわざ報道するような事か?とは思う。
  • パワハラ「該当しない例」示す 厚労省が指針素案

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 厚生労働省は21日、職場でのパワーハラスメント(パワハラ)を防止するために企業に求める指針の素案を労働政策審議会(厚労相の諮問機関)に示した。パワハラの定義や該当する場合・しない場合の例などを示したが、委員からは疑問や指摘が相次ぎ、日労働弁護団は「パワハラの定義を矮小(わいしょう)化している」と抜的修正を求める声明を出した。 厚労省は年内の指針策定を目指すが、パワハラの明確な線引きが難しいことが改めて浮き彫りになった形で、議論は難航する可能性がある。 20年4月から大企業に適用されるパワハラ防止関連法では、職場におけるパワハラを(1)優越的な関係を背景とした言動で(2)業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより(3)労働者の就業環境が害されるも

    パワハラ「該当しない例」示す 厚労省が指針素案
    zazenzazen
    zazenzazen 2019/10/22
    該当しない例を口実に嫌がらせをするのがパワハラなんじゃないか?仮に配慮だとしても、根掘り葉掘り家族関係なんて聞かれたら溜まったもんじゃねえぞ。
  • 「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった

    新入社員時代の研修で、「社内規定に違反するようなことがあったら通報するための手段があるよ」ということを教わった。 なので、配属されてから2年以上立つ現在までに、50件くらいは通報したと思う。 社内規定上やってはいけないこと、みたいな研修が定期的にあるんだけど、その中の例文で出てくるようなことが周りには結構あったので、自分のチーム内の話でないことでも、どんなに細かいことでも見つけるたびに徹底的に通報してきた。 おかげで、通報した内容がもとで懲戒処分を受けた人もいた。誇らしい。 なのに、最近ふと気づくと、打ち合わせという打ち合わせに参加が求められなくなった。 メールも敢えてCCに入れられることがなくなり、当に事務的な話しか自分には降りてこなくなった。影では「正論マン」と呼ばれていることをつい最近知った。 なんで? 社内規定に違反しているのは通報された側のはずなのに、なんで通報した俺が不利益を

    「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった
    zazenzazen
    zazenzazen 2019/10/22
    いいと思う。通報制度があるという事は正論マンの存在を認めている。正論マンを煙たがれるのならば、単なるポーズ。そして、上層部が本当に社内規定の遵守を求めているなら、正論マンは仕事してなくても価値がある。
  • ぶっちゃけ、電ファミって利益出てました? 「電ファミニコゲーマー」編集長・TAITAI氏に聞く、独立の裏側、これからの野望

    ブログ「色々水平思考」のhamatsuさんによる不定期コラム第3回。今回はhamatsuさんのたっての要望で、6月30日にドワンゴからマレへの事業移管が発表された、ゲームメディア「電ファミニコゲーマー(以下、電ファミ)」について、移管に至った経緯や、サイトのこれからなどについて、編集長のTAITAIこと平信一(@taitai999)さんにお話を聞きに行ってきました。 ちなみにhamatsuさんも電ファミでコラム「なんでゲームは面白い?」を連載しており、電ファミの行く末については気になっていたとのこと。話を進めるうちに、(まだ今は明かせない)電ファミの“次なる野望”が少しずつ見えてきました(※インタビューは7月11日に収録)。 電ファミニコゲーマー ライター:hamatsu 某ゲーム会社勤務のゲーム開発者。ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の執筆者。 ゲームというメディアにしかな

    ぶっちゃけ、電ファミって利益出てました? 「電ファミニコゲーマー」編集長・TAITAI氏に聞く、独立の裏側、これからの野望
    zazenzazen
    zazenzazen 2019/10/22
    紙メディアに近いwebメディアだと思ってたから頑張ってほしい!
  • 女性天皇に“賛成”多数 制度は十分知られず NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKが行った皇室に関する世論調査で、女性天皇を認めることに賛成する意見が70%を超え多数を占めました。一方、女性天皇の子どもが皇位を継承する「女系天皇」の意味を知っているかどうか尋ねたところ、「知らない」と答えた人が多くなり、皇室の制度が十分知られていない現状が浮き彫りになりました。 天皇の退位についてどう思うか、選択肢から選んでもらったところ、「制度化すべきだ」と答えた人が25%だったのに対し、「そのつど判断すべきだ」と答えた人は64%と多数を占めました。退位そのものを「認めるべきではない」という人は3%にとどまりました。 安定的な皇位の継承のために、皇室制度を改める必要があるかどうかについては、「改める必要がある」とした人が54%と半数を超え、「改める必要はない」とした人は31%となりました。 年代別に見ますと、40代から60代までは「改める必要がある」が60%を超え、他の年代と比べ

    女性天皇に“賛成”多数 制度は十分知られず NHK世論調査 | NHKニュース
    zazenzazen
    zazenzazen 2019/10/22
    純粋に愛子さんに皇統継いで欲しいけど、女性天皇と女系天皇の用語は深く知らんわっていう感じなのだろうね。