タグ

2013年9月18日のブックマーク (10件)

  • デザインに立体表現を取り入れるときのセオリー×6 | ベイジの社長ブログ

    iOS7の登場で、フラットデザインへの関心はますます高まっていることでしょう。 ここではそんなトレンドは一切無視して、UIデザインにおける立体表現を行う上で、おさえておくべき大切なポイントをまとめてみました。これらをマスターして、時代に逆行するゴリッゴリの立体表現を行えるようになりましょう。 セオリー1:現実世界の「光源」の基ルールを守る 唐突ですが、この2つのボタン、立体表現としてどちらが正しいと思いますか? 左側、「A」のボタンには、以下のような光源の矛盾があります。 ボタン体の影は、右下に付いている。つまり、光源は左上。 へこんだAの影は、右上に付いている。つまり、光源は右上。 ドロップシャドウは、真下に付いている。つまり、光源は真上。 一方のBは、すべての要素の影が、光源が上の表現になっています。つまり、正解はBです。そしてこれが、現実世界での「光源」(=影)の基ルールです。

    デザインに立体表現を取り入れるときのセオリー×6 | ベイジの社長ブログ
  • デザインに立体表現を取り入れるときのセオリー×6 | ベイジの社長ブログ

    iOS7の登場で、フラットデザインへの関心はますます高まっていることでしょう。 ここではそんなトレンドは一切無視して、UIデザインにおける立体表現を行う上で、おさえておくべき大切なポイントをまとめてみました。これらをマスターして、時代に逆行するゴリッゴリの立体表現を行えるようになりましょう。 セオリー1:現実世界の「光源」の基ルールを守る 唐突ですが、この2つのボタン、立体表現としてどちらが正しいと思いますか? 左側、「A」のボタンには、以下のような光源の矛盾があります。 ボタン体の影は、右下に付いている。つまり、光源は左上。 へこんだAの影は、右上に付いている。つまり、光源は右上。 ドロップシャドウは、真下に付いている。つまり、光源は真上。 一方のBは、すべての要素の影が、光源が上の表現になっています。つまり、正解はBです。そしてこれが、現実世界での「光源」(=影)の基ルールです。

    デザインに立体表現を取り入れるときのセオリー×6 | ベイジの社長ブログ
  • 君は知っているか、あのCompassのstatsコマンドを!

  • 君は知っているか、あのCompassのstatsコマンドを! - Qiita

    CSSをリファクタリングしようと思うと、どっから手をつけたら良いかわからなくないですかね?僕はわかりません。 特にSassのような@importでいろいろファイル分割していると、あれこれなんのファイルだったお(^ω^;)ってことがよくありませんかね?僕はないです! ということで、あなたがCompassプロジェクトを使用しているのならば、config.rbのある場所で下記のコマンドを打ってみましょう。 そうすると下記のようなCSSに関する情報が表示されます。 どこで何回ミックスインが定義されて使用されているか、ファイルサイズがどれくらいかプロパティがどれだけ宣言されているかなど、一目瞭然ですね。これで、どこからリファクタリング・手をつけていったらいいのかなど参考にできるかと思います。 ちなみに、statsコマンドのヘルプは下記 $ compass stats --help Usage: co

    君は知っているか、あのCompassのstatsコマンドを! - Qiita
  • Frontify: Where Brands Live – Brand Management Software | Frontify

    GuidelinesKeep everyone in the loop and on-brand while saving time with easily accessible, editable & up-to-date digital guidelines. Discover more GuidelinesKeep everyone in the loop and on-brand while saving time with easily accessible, editable & up-to-date digital guidelines. Discover more

    Frontify: Where Brands Live – Brand Management Software | Frontify
    zazietokyo
    zazietokyo 2013/09/18
    見てみたいけどダウンしてるー。
  • http://stylebot.me/styles/2635

    zazietokyo
    zazietokyo 2013/09/18
    Digg Reader を読みやすくする Chrome extension
  • http://stylebot.me/styles/2635

  • ウェブ平凡 web heibon

    朝日新聞デジタルマガジン「&w」大人気連載「東京の台所」著者がおくる台所エッセイ。この年でやっとわかった料理の「いろは」、そして数多の台所が教えてくれたものとは?[更新] 第2・第4木曜

    ウェブ平凡 web heibon
    zazietokyo
    zazietokyo 2013/09/18
    ウェブ平凡すごーく好きなんだけど更新気づけないのではてなアンテナにいれてそのフィードを登録しています。でも遅れがち。
  • 第12回 もう若くはない女の子 Miss Forever Teenager - 女の子よ銃を取れ Girls Just Want to Have Guns

    「女子」という言葉があります。いつの間にか、「女子会」や「○○女子」など、さまざまな場面で気軽に使われるようになった言葉です。この「女子」という言葉が流行り始めてから、ずっと言われていることがあります。「何歳まで、『女子』とか言ってるつもり?」「大の大人が『女子』なんて、図々しいし見苦しい」 実は「女子」という言葉は、辞書にもある通り、少女のみを指す言葉ではなく、女性一般を指す言葉でもあります。ですから、このような非難はそもそも的外れだと言えます。 しかし、一般的に「女子」が少女を指す言葉だという認識があるとしても、それを使う女性に対する批判は、かなり意地の悪い視線を伴っていると感じます。 女性が「女子」という言葉を使うときに、嘲笑混じりの批判を受けるのは、批判する側に「女は若いほうが価値が高い」という認識があるからではないでしょうか。そうでなければ「女子」を自称することに対し「図々しい」

    zazietokyo
    zazietokyo 2013/09/18
    第12回もう若くはない女の子 Miss Forever Teenager
  • http://bit.ly/168cD2n