タグ

2014年6月10日のブックマーク (4件)

  • 「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに

    by D. Sharon Pruitt 自分の持っている知性やクリエイティビティを天性のものであり、自分の力ではどうにもならないものと考えている人も多いのですが、それこそが人の限界を決める思い込みであり、「成長する思考態度」を持つと人は自分の知性や能力を伸ばしていくことができる、ということが、スタンフォード大学の教授である心理学者のCarol Dweck博士の行った20年にわたる研究で明らかになっています。 Fixed vs. Growth: The Two Basic Mindsets That Shape Our Lives | Brain Pickings http://www.brainpickings.org/index.php/2014/01/29/carol-dweck-mindset/ この、自分の成長を自分自身で邪魔してしまう「固定された思考態度」と、「成長する思考態度」

    「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに
    zbih
    zbih 2014/06/10
  • 全てがJSONになる - ✘╹◡╹✘

    TL;DR JSON Schemaを使ってこういうことが実現可能になった。 ダミーAPIサーバの提供 ドキュメントの自動生成 APIクライアントの動的定義 APIサーバのバリデータの動的定義 APIサーバのレスポンスの自動テスト JSON Schemaとは JSON SchemaというのはあるJSONのデータ構造を記述するための方法および書式の仕様で、 JSON SchemaもJSONで記述される。 これを利用すれば、リソースベースの(=RESTfulライクな)APIの仕様が簡便に記述できる。 例えば、我々のAPIレシピとユーザというリソースを扱っていて、 それぞれCRUDのAPIを備えており、レシピはidとtitleとdescriptionという属性を持つ、 という旨をJSON Schemaで表現できる。 なんで最近ちょっと流行ってんの Mobile First、 Service Or

    全てがJSONになる - ✘╹◡╹✘
    zbih
    zbih 2014/06/10
  • 「東京オリンピック1964アーカイブ」を制作中

    また,平成25年度埼玉県小規模事業経営支援事業費補助金の地域経済活性化推進事業費による事業「越谷デジタルマップ」も公開されました.過去に制作してきた「多元的デジタルアーカイブズ・シリーズ」の手法を,地域情報発信に応用したものです.地元紙の埼玉新聞にも記事が掲載されています.この事業はスタートしたばかりですが,地元のボランティアの方々や,越谷総合技術高校の生徒たちも参画し,将来に向けて長いスパンで取り組んでいくものになります.ご愛顧いただければ幸いです. そして「ヒロシマ・アーカイブ」の制作ワークショップを,地元の広島女学院高等学校にて6月22日に開催します.昨年の「国際平和シンポジウム2013(広島国際会議場)」でも述べたように,私たちはアーカイブプロジェクトを進める上で,地元の若者たちが参画する「記憶のコミュニティ」形成を重視してきました.今回のワークショップでは,被爆者のかたがた,広

    「東京オリンピック1964アーカイブ」を制作中
  • レスポンシブデザインの進化はWebの常識を変えるか? | ゆっくりと…

    ある記事 によれば、レスポンシブ Web デザインを採用するサイトの 72% が、デスクトップとモバイルに同じリソースが使われているそうです。またそれらリソースの 60% 以上が画像 という統計や、モバイル用に画像を最適化すれば、データ量を 72.2% 削減できる という調査結果もあります。 ということで、レスポンシブ画像のことを調べていていましたが、その技術進化というか、紆余曲折も含めて色々とある様です。 最新技術を素早く取り入れることはもちろん大事ですが、特に過渡期においては、変化に強いサイトを作るためにも技術の先行きを見極めることが重要です。そこでタイトルのような視点で、これまでの経緯をつらつらと辿ってみました。 自分としてのテーマは、「じゃあ、今、どうするか?」だったのですが…。読んで下さる方の何かに役立つかどうかは甚だ心もとない記事です。 ちなみに今回記事で取り上げた話題について

    zbih
    zbih 2014/06/10