タグ

2015年3月30日のブックマーク (3件)

  • 暇だから引越してみた(実践編) - SUUMOタウン

    SUUMOの編集長から引越しのアドバイスをもらって、すぐに物件探しを始めた。アパートの退去日まで2週間を切っていたからだ。 初めての物件探し 「家賃6万5000円以下」「築年数指定なし」「鉄筋コンクリ―ト」「2階以上」「即入居可」という希望の条件を入力して検索をかける。すでに営業時間外で電話をかけることはできなかったので、検索で上がった物件に片っ端から問い合わせを入れてその日は眠りについた。 翌朝目覚めると山のようにメールが届いていた。前日の夜に問い合わせを入れた各不動産会社からだった。「内見はいつにしますか?」と、みな必死に私という名の顧客をつかもうとしている。『内見するにしてもどこから手をつけていいものかな……』と考えあぐねている間にそのうちの一軒から電話がきて、午後にはもう内見することになった。 実家から大学のそばへ引越したときは内見に父がついてきてくれたからよかったのだが、今度は完

    暇だから引越してみた(実践編) - SUUMOタウン
    ze-ki
    ze-ki 2015/03/30
  • やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか もはや米国に次ぐ覇権国家に | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツ・ベルリンの首相府で、若い研究者を対象とした科学分野のコンペ受賞者らと面会したアンゲラ・メルケル首相(2015年9月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/KAY NIETFELD 〔AFPBB News〕 ドイツの国際的な立場が大きく変貌している。ギリシャ債務問題は、ドイツが欧州の盟主であることをあらためて印象付ける結果となった。メルケル首相の来日(2015年3月)に際しては、日側は歴史認識問題で完全に振り回され、ドイツ政治力の大きさを見せつけられた。ドイツは国際社会において、米国に次ぐ政治的リーダーとなりつつある。 テクノロジーの面でもドイツは覇者になろうとしている。次世代の産業に極めて大きな影響を与えると言われる「IoT」(Internet of Things:モノのインターネット)の分野においてドイツ企業は先行している。 もはやドイツは単なる優等生国家ではなく、米国

    やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか もはや米国に次ぐ覇権国家に | JBpress (ジェイビープレス)
    ze-ki
    ze-ki 2015/03/30
    「バルファキス氏は、自らをリバータリアンのマルクス主義者と称し、初の閣議では大型バイクで乗り付け周囲の度肝を抜いた人物である」
  • 日本は18位。世界で最も自殺者の多い国トップ25 : カラパイア

    世界保健機関(WHO)によると40秒に1人が世界のどこかで自らの命を絶っているという。以下のデータは2014年の世界自殺予防デーにWHOが発表したデータ(人口30万人以上のWHOに加盟する172国を対象とした2012年の調査結果)をもとに、上位25か国を並べた、自殺者の多い国ランキングである。 自殺者の割合が多い国のほとんどは貧困国であるが、裕福であるはずの先進国でも、ランキングの上位にい込んでいる。一般的に、自殺を図る男性は女性と比べて3倍ほど多いとのことだ。WHOでは、各国に自殺予防の取り組みを強化するよう呼びかけていている。

    日本は18位。世界で最も自殺者の多い国トップ25 : カラパイア
    ze-ki
    ze-ki 2015/03/30
    全体的に男性の自殺率高い