タグ

2007年8月4日のブックマーク (4件)

  • モダニズム以降の表現の可能性 : 感情レヴュー

    博士論文が審査を通過しました。タイトルは、『安吾戦争後史論 モダニズム以降の表現の可能性』です*1。興味のある方は、プロフィール欄のアドレスに連絡くだされば、データを送ります。 +++ ところで、僕が文学におけるモダニズムというときは、1920年代にマルクス主義や横光利一らいわゆるモダニストが参戦した、形式主義文学論争が念頭にあります。 そこで論争の主軸になった横光が試みたことは、大きく二点あります。まずは、作家が文学形式(言語手段)を自明なものとして何かを表現する時代に別れを告げ、そのような自明性にいまだしがみついている既成の文壇を批判したことが第一点。表現なんてそれこそ読者の取りようによって異なった解釈をされてしまうのだから、自分の思う通りに表現するのではなく(表現形式を無視するのではなく)、表現形式に注目せよ、ということが第二点。 この認識のもとに、言葉を駆使した様々な形式的実験がな

    モダニズム以降の表現の可能性 : 感情レヴュー
  • Milano::Monolog: mod_rewriteでサーバーの負荷が高いときだけリダイレクトする

    mod_rewriteでサーバーの負荷が高いときだけリダイレクトする ワタシが働いている会社のホームページは、たまーにYahooのトピックスからリンクされます。 トピックスに載るとそれはもう大量のアクセスが津波のように押し寄せてきて、あっというまにサーバーのリソースをいつぶしてアクセス不能になってしまいます。 こういうときのために、Contents Delivery Networkによるキャッシングも利用してます。 今までは、リンクされそうになったらmod_rewriteでリダイレクトって方法を使っていました。 でも毎回これをやるのが面倒になってきたので、なんとかならんかなーと思って、RewriteMapに初挑戦してみた。 RewriteMap使えばRewriteCondとかRewriteRuleにプログラムの出力結果を使うことが出来るようになるので、これでWebサーバーのロードアベレー

    Milano::Monolog: mod_rewriteでサーバーの負荷が高いときだけリダイレクトする
  • 久しぶりにmod_perlプログラミング

    仕事で何とかしたい問題があって、Apacheのハンドラを書けば解決しそうだったので、久しぶりにmod_perlプログラミングをしてみました。 以前書いたのは4年前とかそんくらい。 その間にmod_perlも1.xから2.xに変わり、結構変更が加えられているとの噂です。 mod_perl2.xに慣れるのと肩慣らしの意味も含めて、HTTPリクエストヘッダをdumpするハンドラにチャレンジ。 httpd.confにこんな感じでmod_perl用の記述を追加。 PerlSwitches -I/usr/local/apache2/site_perl PerlFixUpHandler Apache::DumpHeader で、/usr/local/apache2/site_perl/Apache/DumpHeader.pm を以下のように。 package Apache::DumpHeader; us

    久しぶりにmod_perlプログラミング
  • Big Sky :: 今さら聞くのは恥ずかしい「microformatsとは何か?」

    The sbox program encountered an error while processing this request. Please note the time of the error, anything you might have been doing at the time to trigger the problem, and forward the information to this site's Webmaster (webmaster@www.ac.cyberhome.ne.jp).Stat failed. /usr/local/apache2/cgi-bin/~mattn: No such file or directory sbox version 1.10 $Id: sbox.c,v 1.16 2005/12/05 14:58:01 lstein