タグ

2010年5月18日のブックマーク (6件)

  • バイナリデータの出力処理 - 強火で進め

    いまどきバイナリデータを加工するような人は画像処理や圧縮、暗号などを扱ってる様な人しか居ないかも知れませんがちょっと必要が有って調べたので書いときます。 Pythonでバイナリデータを加工するときは pack() 、 unpack() 関数を使用します。 公式のドキュメント http://www.python.jp/doc/release/lib/module-struct.html http://docs.python.jp/2.4/lib/module-struct.html まずは pack() 関数の解説をします。 1バイトのデータを出力する 1バイト、ファイル出力する場合はこのように書きます。 from struct import * f = open('test.dat', 'wb') f.write(pack('B', 0x01)) f.close() ファイルの内容をバイナ

    バイナリデータの出力処理 - 強火で進め
    zener-hour
    zener-hour 2010/05/18
    binary endian <,>
  • Puyocon mouse reacts to being squeezed, thrown, gyrated (video)

  • ぷよこん

    ぷよこんデモスケジュール 2009年7月28〜30日 国立科学博物館 2009夏休みサイエンススクエア http://www.kahaku.go.jp/event/2009/07science/index.html 2009年8月28〜30日 ビッグサイト グッドデザインエキスポ2009 http://www.g-mark.org/expo/2009/ 2009年9月16〜18日 エンタテイメントコンピューティング2009 http://ec2009.entcomp.org/ お問い合わせ haguruma_koubou (at) yahoo.co.jp 担当:平松まで。 copyrights (c) 2009 Univ.Tsukuba Entertainment Computing Laboratory. All Rights Reserved.

  • ベイズの定理(入門編) - Pashango’s Blog

    前回のエントリーで予告した通り、今回は「ベイズの定理」です。 事前に断っておきますが、ベイズの定理は簡単です。 内容は小学生レベルの算数ですから、解らなくても自信を持って何回か読みなおせば絶対にわかります。 (わからなかったらコメントに質問してね) ベイズの定理ってなんぞ? ベイズの定理とはトーマス・ベイズ(1702-1761)というイギリスの牧師によって発見されました。 今やベイズの定理はあらゆる所に使われいます、スパムメールを振り分けたり、犯罪捜査に使われたり、マーケティングに使われたり、人工知能に使われたり、沈没しちゃった潜水艦を見つけたり、株の売買に使われたり、結婚相手を見つけちゃったり・・・ ベイズ万能すぎるだろ!! 「ベイズの定理」を理解はしなくても、言葉だけでも覚えていれば何かと便利です。 何かしらの問題に直面した際に、 「ふむ・・・このxにベイズの定理を使えば・・・」 とつ

    ベイズの定理(入門編) - Pashango’s Blog
  • よく使うファイル操作早引き - Pashango’s Blog

    Pythonでよく使う便利なファイル操作のまとめ。 こういう便利な機能を使っちゃうと、C言語でツールを作るのがバカらしくなりますね。 テンポラリファイル(一時ファイル) tempfileモジュールを使います、テンポラリファイルを作成する方法はいくつかあって、一般的にはTemporaryFile()かmkstemp()を使うと思います。 TemporaryFile()は、ファイルハンドルをクローズすると自動的にファイルが削除されます。 ファイルに同時アクセスが可能かはOS依存です、ファイルをぶろWindowsとかだと意外と使いにくいです。 import tempfile fh = tempfile.TemporaryFile() fh.write("test write.") fh.close() 一方、mkstemp()はファイルハンドルをクローズしてもファイルが存在します、しかし、ユーザ

    よく使うファイル操作早引き - Pashango’s Blog
  • はてな民に確率の問題を出してみよう - Pashango’s Blog

    こんにちは、今回は確率の話です。 以前、職場で余興として問題を出したのですが、ほぼ全員がこの問題を知りませんでした。 理系が多く集まる職場なので、意外にみんな知らないんだなぁと思ったのですが、今度はリテラシーの高い(と勝手に思っている)はてな民に問題を出したら、どうなるんだろうと純粋な好奇心が沸いてきました。 なお有名な問題ですので、答えを知っている方はあまりヒントを出さない方向で・・・ 問1 ティムはテレビのクイズ番組に出演し見事優勝をはたしました、優勝賞品の自動車をゲットするチャンスを得たのです。 司会者は言いました。 「ここにA、B、Cの3つのドアがあります。 1つのドアの後ろには自動車、それ以外の2つのドアの後ろにはヤギがいます。 ティムは1つのドアを選び、そのドアの中に自動車が入っていれば賞品をゲットできます。 もし、ヤギが入っていた場合はハズレです。 さぁティム、どのドアを選び

    はてな民に確率の問題を出してみよう - Pashango’s Blog