タグ

2021年2月8日のブックマーク (13件)

  • 東京五輪「開催拒否」でのしかかる違約金問題「総額3500億円の返金に加えて…」

    東京五輪開幕まで半年を切ったが、新型コロナウイルスの猛威は収まる気配すらない。感染者は世界で1億人を突破し、日でも累計約40万人を数えるまでに…。そんな中、英タイムズ紙が五輪中止説を報道。だが、菅政権内部では強行説も浮上している。 「安全安心な大会を実現するため、IOC(国際オリンピック委員会)や各競技団体とも相談しながら、感染対策の具体的内容を検討しております」 これは、1月20日の菅義偉総理(72)の答弁だ。衆議院会議で代表質問に立った立憲民主党・枝野幸男代表(56)が、万一の事態に備えた東京五輪の「プランB(代替案)」について問いただしたが、のらりくらりと追及をかわし、「プランB」には触れずに終わった。 現状、新型コロナのワクチン接種は2月下旬に開始予定。医療従事者と高齢者が優先されるため、到底、五輪開幕までに国民全員が接種完了となりそうにない。不安になるのも当然で、一部の世論調

    東京五輪「開催拒否」でのしかかる違約金問題「総額3500億円の返金に加えて…」
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    オリンピック開催反対の候補もいたのに、開催推進の都知事を選んだ都民が負担すべきでは
  • ナムコ on Twitter: "森さんにはブチギレるけど13歳の少女が拉致され帰ってこない事には声を上げないみなさん。"

    森さんにはブチギレるけど13歳の少女が拉致され帰ってこない事には声を上げないみなさん。

    ナムコ on Twitter: "森さんにはブチギレるけど13歳の少女が拉致され帰ってこない事には声を上げないみなさん。"
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    「ウイグルにはブチ切れるけどパレスチナの少年がイスラエル軍に殺され続けてる事には声をあげないみなさん」とか「朝日記者がサンゴに小さな落書きをしたのにはブチ切れるけど辺野古サンゴ群落の大規模破壊は逆に進
  • はいはいわかったよスターも比較すりゃいいんだろ

    [B! togetter] 「自分は平気だから」という理由で家事をせずにも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい? - Togetter この記事の人気コメントは現時点で以下のとおり。 y_as ひろゆき「うちのは掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」「好きじゃねーよ!」 sand_land 「自分は気にしない、気になる人がすれば良い、分業、適材適所」と言う人は往々にして、「気になる人」の提供する快適さにフリーライドしている事を自覚した方が良い。 mame_3 「炊飯器に一人分にも満たないご飯を残す」「冷蔵庫の牛乳パックにチャプチャプと音がするくらいの一口分を残す」「使い終わったトイレットペーパーの芯をトイレの中に置きっぱなし」削ってくるよね、こういう人。 dimitrygorodok いわゆるフリーライダー行為だし、家庭内の信頼関係

    はいはいわかったよスターも比較すりゃいいんだろ
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    https://anond.hatelabo.jp/20210206041800 “積極的にコメントを求められているわけではないのをいいことに沈黙でダブスタを隠してる” 集団でその傾向があるなら相当えげつない集まりではある。
  • 予備校時代、一番添削に困った「完璧な文体でナチスの政策を肯定した小論文」とヒトラーファンの女子高生の話

    🌈タジー(田島圭祐)🌈 @tajimakeisuke 思い出した。 かつて一番添削に困った小論文。 彼女はヒトラーのファンでナチスの政策を徹底的に肯定した内容。文体は完璧で中身は私ではわからない専門的な内容だったので、世界史の稲田先生に内容の確認をお願いしたところ、思想はともかく、事実は問題なく、高校生のレベルではないとのこと。(続く 2021-02-08 01:44:45 🌈タジー(田島圭祐)🌈 @tajimakeisuke (承前 倫理的に問題があると判断した当時の私の答えはNG。 彼女は「ですよねー」といい、壊れたおもちゃを見るような目になったのは今でも覚えている。 次の週、彼女は無表情で人権派のコピペのような模範論文を再提出した。 ちなみに、余裕で慶應文学部に受かりました。 正解は今でもわからない。 2021-02-08 01:54:01 🌈タジー(田島圭祐)🌈 @ta

    予備校時代、一番添削に困った「完璧な文体でナチスの政策を肯定した小論文」とヒトラーファンの女子高生の話
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    ナチスは初期に不景気から回復させたのは確かだけど、根本的に「戦争経済」で戦争し続けないと破たんする体制。仮に世界大戦に勝ったとしても、負債を敗戦国に押し付け奴隷待遇しないと成り立たないから長期的に見て
  • 外国人の恋人から「恋人を甘いものの名前で呼ばれる」海外ドラマのような体験をしたが「Taiyaki」だったの納得いかない

    吉田 瑳矩果 SakuraYoshida @SAKURA__harp 外国人と一瞬付き合ったとき、 恋人のことを甘い愛称(SweetieとかCupcakeとか)で呼ぶという海外ドラマで時々見るやつを体験したんだけど、「Taiyaki」だったのだけが納得いかなかった。 2021-02-07 00:10:02

    外国人の恋人から「恋人を甘いものの名前で呼ばれる」海外ドラマのような体験をしたが「Taiyaki」だったの納得いかない
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    別に英語でも「ワッフル~」とか「アイスクリームゥ~」とは具体的な菓子名では言わんだろ。「スイーティー」だから日本語に対応させたら「甘々ちゃん」とかそんなとこで、そんな変じゃない。
  • 最高にエッチな画像が遺伝的アルゴリズムで生み出される様子を見て反省する日々 - 本しゃぶり

    「なぜ見抜けなかったのか」 画像の選択を迫られるたびに俺は自問する。 進化の筋道を正しく予測するのは難しい。 遺伝的アルゴリズムの活用 2021年から、新たに習慣となった行為はあるだろうか。俺はある。PCの前に座り、二つの画像のうち、どっちの方がエッチかを選ぶ。これがモーニングルーティンとなっている。もちろんこれの話だ。 遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう! これまで何度も話題になっていたし、直近でも関連ツイートがバズっていたので、記事を読む人の大半は知っているだろう。名前の通り、遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を作るシステムである。人が画像を選択することで、よりエッチな画像が生き残り、高みへと一歩近づく。最初はノイズのようなモザイク画だったが、10,000世代を超えた現在では「女性の裸体」と認識できるものに仕上がっている。 0世代と10,000世代 現状について「最高にエッ

    最高にエッチな画像が遺伝的アルゴリズムで生み出される様子を見て反省する日々 - 本しゃぶり
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    「エロ画像として消費されるのが女性ばかりという歴史のもとに生きて来ているので」←人類の半分は女性なんだから、女性がもっと男体をエロいものとして見て扱って意見表明すればええんやで。もっとエロくなろうや
  • ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?51対49やったら51の意見をとるのが民主主義やろ」 : 嫌儲まとめ

    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/07(日) 16:18:59.66 ID:qVCkGScm0 BE:415357617-2BP(1000) sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif ほんこんさんの理想の政治とはどんなものなのでしょうか? 簡単や。“ゆるい独裁”やね。今ってマイノリティーの意見を聞こうとするやん。でも何のための民主主義やねんと。 優先順位としては、51対49やったら51の意見をとらなアカンねん。 ――今は曖昧になっていると。 指導者は、田宗一郎さんみたいにいい意味で独裁的に物事を進めないと。 ただ、独裁的に回すねんけど、余裕ができたら少数派の人に目を向けていいと思う。 最近はマイノリティーな意見に耳を傾けることが多いなって感じる。 「なんでそんな意見にまで?」って。 ――ほんこんさんの発言はネッ

    ほんこん「マイノリティーの意見って聞く必要あるか?51対49やったら51の意見をとるのが民主主義やろ」 : 嫌儲まとめ
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    百田が小説家引退して影響力を失い、アパ・DHCの経営者はもともと表に出る職業でなく、田母神はすっかり目立たなくなり、高須はトンデモ発言連発でネトウヨからもドン引きされてるので、その穴埋めで生きていくのかな
  • 「ママ見てね スマホじゃなくて ぼくの顔」 子育ての標語に批判殺到 「子育てを母に押し付けるな」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ママ見てね スマホじゃなくて ぼくの顔」 子育ての標語に批判殺到 「子育てを母に押し付けるな」 1 名前:アルテロモナス(宮城県) [US]:2021/02/07(日) 16:18:34.85 ID:ll1yQ+8W0 ママだけ?千葉県の青少年健全育成のポスターに批判相次ぐ ポスターに掲載されている標語に対し、「子育ては母だけになすりつけるものではない」「父親は無関係ですか」など批判の声が上がっている。 「子育ては母だけになすりつけるものではない」「父親は無関係ですか」 青少年の健全育成キャンペーンをめぐる千葉県のポスターに、批判の声が上がっている。 問題となっているのは、千葉県の公式サイトの「青少年を健全に育てる運動」に関するページで公開されている、2020年度のポスター。 ポスターには、運動の実施期間や子ども・若者の悩み相談に応じる県内の相談窓口などが示されているほか、次のような標語

    「ママ見てね スマホじゃなくて ぼくの顔」 子育ての標語に批判殺到 「子育てを母に押し付けるな」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    「スマホ見てもいいだろ」が上位ブコメだけど、「母親が父親に育児まかせたら、父親は幼児をほっといてスマホ見てたという母親の怒りの愚痴」だと「ちゃんと子供見ろ」と父親を叩くんだよね。
  • 「間違えた体で生まれた…」6歳の園児が明かした“性別への違和感“ 無断で市がホームページに公開(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    体は男の子。でも心は女の子…。 性別への違和感を訴える6歳の園児の情報を、大津市がホームページに無断で公開していたことが分かりました。 園児の母親への取材を通して浮彫りになったのは、『性的マイノリティー』に対する社会の理解のなさでした。

    「間違えた体で生まれた…」6歳の園児が明かした“性別への違和感“ 無断で市がホームページに公開(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    「かっこいい恰好したい女」は嗜好の範疇として見られるが、「かわいい恰好したい男」は色眼鏡で見られる男性自由度の低さが根底にある。パンツルックの女性は普通に見られるがスカートの男性は異物として避けられる
  • 搾取されてるのって「冴えないおばちゃん」が多くない?

    全然「美魔女」ではない野暮ったいおばちゃんが、無料や驚くほど低い賃金で働いてること多くない? ノーメイクや日焼け止めだけ塗って、髪も頻繁に切るとお金かかるからショートの人はめったにいなくて、伸ばしたままの黒髪のひっつめで。 介護職に多いというのもそうだし、事務職でも「えっ、時給900円×5時間×週3でこれだけの量の作業こなしてるの!?」みたいな人もいたり。 単純計算で額面月給54000円だよ?そこから税金とか引かれるから絶対暮らせないよ。でもその割に任されてるルーティンワークの量が多すぎる。 通勤交通費が出ないという職場だから毎日15kmチャリ通勤してるとか。もちろんロードや電動じゃなく、20年くらい乗ってそうな錆びたママチャリだよ。 それって労働基準法違反してない?みたいなことも受け入れてて。仕事のための費用を自己負担したり、持ち帰りで仕事してたり。 管理職の年収だったらわかるよ?でも額

    搾取されてるのって「冴えないおばちゃん」が多くない?
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    それは女性は接客業が多いから目立ってよく見るだけで、倉庫や裏方で搾取されてる「冴えないおじちゃん兄ちゃん」も大勢いるんやで。ちな「扶養控除のため103万以下に抑えて働くおばちゃん」の裏には稼いでる夫がいる
  • 独身税の何が悪いのかわからない

    共同体の存続のためには子供が必要なんでしょ だから子供を作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう 完璧な理論としか思えない

    独身税の何が悪いのかわからない
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    「扶養控除が実質独身税では」←んなことはない…2馬力だと扶養控除使えないもん。おまけに幼児育ててても扶養控除きかないし、このたび児童手当特例給付も廃止されるという…何も補助がない。
  • 【求職】大学辞めて増田で就活します

    増田です。29歳、一橋大学社会学部10年生の増田です。 ふわふわした夢を追いかけてこんな歳まで学部にすがりついてしまいました。 一般的に在学年限は8年までですが、自主退学して単位を引き継いで再入学すると年限が増えるというライフハックがあります。皆さんも試してみてくださいね。 いや、夢だったんですよ、大学教授が。「夢別名呪い」とはよく言ったもので。 現状卒業に必要な単位は9割程度しか取れておらず、年が在学年限なので、4月から無職になる予定です。 ちなみに増田は高校も辞めてるので最終学歴中卒である。うける。 (この文章を書いている最中に複数の社会学者によるやらかしが発生しましたが、増田は冷ややかな目で眺めつつ、自分が好きなのは社会学じゃなくて100~50年前の社会学者が描いた原風景だったのかもなあと思いました。酸っぱいぶどうだろうとは思いますが) というわけですので、どなたか増田のことを雇っ

    【求職】大学辞めて増田で就活します
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    ライターを正社員で雇う会社は皆無だと思うぞ…編集者だって大手出版社を除いて中小・編集プロダクションはほとんど有期雇用だ。正社員望むにはジャンルが不適だし、このジャンルに拘るなら正社員は諦めたほうがいい
  • 高須克弥 on Twitter: "もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから"

    もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから

    高須克弥 on Twitter: "もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから"
    zenkamono
    zenkamono 2021/02/08
    サイバラなんとかしろ。お前の夫だろ。作品でいじりもせずにスルー決め込むなよ。金か?金目当ての結婚で高須の人格はどうでもいいのか?