タグ

2021年8月5日のブックマーク (15件)

  • 河村市長 メダル噛み謝罪 トヨタ本社に入れず「車の中でお詫び」市幹部が謝罪文届け/デイリースポーツ online

    河村市長 メダル噛み謝罪 トヨタ社に入れず「車の中でお詫び」市幹部が謝罪文届け 3枚 名古屋市の河村たかし市長が5日、緊急会見を行った。4日に表敬訪問に訪れた東京五輪・ソフトボール女子の後藤希友投手(トヨタ自動車)の金メダルを噛んだ行為を謝罪した。 「軽率にもご人様の長年の努力の結晶であります金メダルを汚す行為に及びました」「名古屋市長としての立場をわきまえない、きわめて不適切な行為であったと猛省すべきと痛感」と謝罪した。 手元のペーパーを読み上げたが、頻繁に詰まり、噛みまくっていた。 また「先ほど、ご人様、トヨタ自動車様に対し、私の心からの謝罪文を提出し、皆様の努力とその結晶であるメダルの重さに最大限の敬意を払うことを、かたくお約束させていただいた」と説明した。 トヨタを訪問したのは誰かとの質問には、副市長、スポーツ市民局長、秘書室長だったと説明。 「僕はちょっと離れて。行きました

    河村市長 メダル噛み謝罪 トヨタ本社に入れず「車の中でお詫び」市幹部が謝罪文届け/デイリースポーツ online
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    市政と関係ない河村個人の愚行の尻拭いをさせられる市職員がほんっとかわいそう。完全に小間使いだな。署名偽造があったのに河村を再選させた名古屋市民、心底軽蔑する
  • 中国総領事館「欧米各国は口が嫌だと言っても、体は正直なものだ」→どこでそんな言葉覚えた?と思ったら、中国や台湾ではメジャーな慣用句と化していた

    中華人民共和国駐大阪総領事館 @ChnConsul_osaka 欧米各国は口が嫌だと言っても、体は正直なものだ。欧米各国の中傷は新疆貿易に影響なく、今年上半期、新疆のEUに対する輸出は前年同期比131%増、すでにEUから脱退した英国も192.2%増加している。新疆問題においてノイズは存在するものの、取引はほとんど今まで通りである。youtube.com/watch?v=TXH9rz… 2021-08-04 15:54:09 中華人民共和国駐大阪総領事館 @ChnConsul_osaka 中国大阪総領事館の公式Twitterです!中国社会や中日関係、または在西日の出来事などを皆様にご紹介させていただきます。フォローしてね!❤这里是中国大阪总领馆官方账号。 osaka.china-consulate.org/jpn/

    中国総領事館「欧米各国は口が嫌だと言っても、体は正直なものだ」→どこでそんな言葉覚えた?と思ったら、中国や台湾ではメジャーな慣用句と化していた
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    同等以上の人権侵害してるイスラエル(国際法違反の植民地拡大)や、サウジアラビア(絶対王政の独裁政権で国民の人権軽視)や、ミャンマー(軍事政権が国民大量殺害)は中国ほど批判されてない時点で日本含め恣意的
  • 【独自】東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人

    新型コロナウイルスの感染拡大にともない、自宅療養者が急増する中、8月になって、東京都内で自宅療養中の感染者とみられる、少なくとも8人が死亡していたことが、FNNの取材でわかった。 8人は、いずれも30代から50代で、自宅療養者とみられる人の死亡も急増している。 都内で、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中に死亡したとみられるのは、8月に入って、少なくとも8人にのぼるという。 8人は全員男性で、30代が1人、40代が1人、50代が6人で、いずれも感染が確認され、自宅で療養していたとみられている。 関係者によると、都内で自宅療養中に死亡した感染者は、2020年12月から2021年7月までの8カ月間で、11人だった。 8月になって、自宅療養者とみられる人の死亡が急増している状況。 都内では、4日の時点で、感染者の1万4,783人が自宅療養していて、1カ月で13.5倍に急増している。 【関連記事

    【独自】東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    五輪に注いだ金と労力と資源を医療整備に使ってればな…中国みたく突貫でコロナ入院病院を作って引退看護師を高給で呼び戻してればこんな惨状にならなかったのに。中国共産党政権よりも国民の命を軽んじる自民党政権
  • 伊藤美誠に“妨害”ライト、韓国メディア犯人説が流布するも、ようやくわかった真相(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    その“事件”は7月28日に起こった。卓球女子シングルス準々決勝に臨んだ伊藤美誠(20)が、第四セット序盤に審判にジェスチャーでアピールし、取材陣のカメラライトが眩しいと訴えたのだ。結果は伊藤の勝利だったものの、対戦相手の田志希(チョン・ジヒ、28)が韓国の選手だっただけに、件のライトは韓国メディアの妨害工作だと批判の声があがった。しかし……。 【写真】問題のテレビクルー *** 件をめぐってはSNS上に、 《韓国のメディアが、わざわざライトを使って伊藤美誠選手の妨害していた》 《韓国のカメラマンがカメラのライトで故意に目を照らして、試合を妨害していることが発覚》 といった意見が散見される。なかには“伊藤選手の妨害が目的ではなく、光を当てることで、韓国選手に球をよく見得るようにする効果があった”なんて分析もなされているが、いずれにせよ韓国側の仕業を問う見方である。 東京五輪をめぐっては、選

    伊藤美誠に“妨害”ライト、韓国メディア犯人説が流布するも、ようやくわかった真相(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    韓国憎悪で脳をやられて正常な判断能力を失った人は、「韓国メディアが」と聞けば根拠無くても鵜呑みし「やっぱりか!ムキーッ」と瞬間沸騰する。誤りと判明しても自分の異常性に気付くことはない。完全にカルト宗教
  • 柔道金メダルの高藤「俺だったら泣く」 河村市長の金メダル噛みつき事件に憤慨(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    名古屋市の河村たかし市長の“気持ち悪すぎる蛮行”に、金メダリストも怒りをあらわにした。 【写真】あっ!首にかけられた後藤希友(右)の金メダルをかじる河村たかし名古屋市長 東京オリンピックの女子ソフトボールで金メダルを獲得した名古屋市出身の後藤希友投手(20=トヨタ自動車)が4日、名古屋市役所を訪れ、金メダル獲得を河村たかし市長に報告。その際、金メダルを首にかけてもらった河村市長が「ガブリ!」と金メダルにかみつく“不祥事”が起きた。 SNSに「市長辞任レベル」「あり得ない」といった批判であふれる中、柔道男子60キロ級で金メダルを獲得した高藤直寿(28=パーク24)も自身のツイッターを更新。「え…動画見たけど、『カンッ』て歯が当たる音、なってるし」と驚いた表情の絵文字付きで投稿した。 さらに「自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに 怒らない後藤選手の心の広さ凄すぎ 俺だったら泣く

    柔道金メダルの高藤「俺だったら泣く」 河村市長の金メダル噛みつき事件に憤慨(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    これ「他人のものを勝手に」が問題なのに「セクハラ」「オッサンがキモい」て方向で叩いてる人たち(はてブでも割と多い)は、「美人女性が男性選手のメダルを勝手に噛んだ」事例なら「ご褒美」とか言って喜びそう
  • 中国、「ゲームはアヘン」と最大級の表現で批判。更なる締め付け強化へ Tencentは12才以下はゲーム全面禁止の可能性を模索

    中国、「ゲームはアヘン」と最大級の表現で批判。更なる締め付け強化へ Tencentは12才以下はゲーム全面禁止の可能性を模索
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    上位ブコメ「独裁政権は一時的に上手くいっててもすぐこういう事し出しちゃうから最終的にはダメになるんだよな、という見本みたいな動き」 ←ドローン規制して既に生産も運用も壊滅的な日本とどっちがマシかな
  • 名古屋 河村市長 ソフトボールの金メダルかみ 批判相次ぐ | NHKニュース

    名古屋市の河村市長が4日、東京オリンピックで活躍したソフトボールの選手から金メダル獲得の報告を受けた際、披露されたメダルを突然、口に入れてかみ、市役所に批判の電話やメールなどが相次いでいます。 河村市長は4日午前、ソフトボール日本代表チームのメンバーで、名古屋市熱田区出身の後藤希友投手と面会し、金メダル獲得の報告を受けました。 この中で河村市長は、後藤投手から金メダルを首にかけてもらった際、メダルを手に持ったあと、突然、口に入れてかみました。 この行為について名古屋市広聴課には「新型コロナで感染予防が呼びかけられる中、行うべきではなかった」とか「失礼な行為だ」といった批判の電話やメールが、午後5時半までに46件寄せられているほか、ほかの部署にも同様の批判の声が寄せられているということです。 さらに、SNS上でも批判の声が相次いでいます。 河村市長「最大の愛情表現だった」 河村市長は、金メダ

    名古屋 河村市長 ソフトボールの金メダルかみ 批判相次ぐ | NHKニュース
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    こんな人物を圧倒的支持率で4回もトップ当選させてるのが名古屋市民。直近の選挙なんて、その前に偽造署名問題が騒がれてたのに当選させたんだぜ。河村のレベルが名古屋市民のレベル
  • 共産 志位委員長 “医療ひっ迫は菅政権が招いた人災” | NHKニュース

    政府の新型コロナウイルス対策をめぐり、共産党の志位委員長は東京都内での講演で、今の医療のひっ迫は菅政権の失政が招いた人災だと批判しました。 この中で志位委員長は、政府の新型コロナウイルス対策について「感染が全国に急拡大し、各地で医療がひっ迫している現状は、対策を怠った菅政権の失政がもたらした深刻な人災だ。その責任は極めて重く、国政を担う資格はない」と批判しました。 そのうえで、志位氏は「市民と野党の共闘の力で菅政権を倒して政権交代を実現し、国民の命と暮らしに責任を負う、新しい政権をつくろうではないか」と述べ、次の衆議院選挙での政権交代の実現を重ねて訴えました。

    共産 志位委員長 “医療ひっ迫は菅政権が招いた人災” | NHKニュース
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    東京五輪に注いでた金と労力と資源を医療体制整備に使ってればな…中国みたく突貫でコロナ入院専用病院を作ってれば中等症を自宅なんて惨状にはならなかったのに。中国共産党政権よりも国民の命を軽んじる自民党政権
  • 中華人民共和国駐大阪総領事館 on Twitter: "欧米各国は口が嫌だと言っても、体は正直なものだ。欧米各国の中傷は新疆貿易に影響なく、今年上半期、新疆のEUに対する輸出は前年同期比131%増、すでにEUから脱退した英国も192.2%増加している。新疆問題においてノイズは存在するも… https://t.co/SmsrsC7ssT"

    欧米各国は口が嫌だと言っても、体は正直なものだ。欧米各国の中傷は新疆貿易に影響なく、今年上半期、新疆のEUに対する輸出は前年同期比131%増、すでにEUから脱退した英国も192.2%増加している。新疆問題においてノイズは存在するも… https://t.co/SmsrsC7ssT

    中華人民共和国駐大阪総領事館 on Twitter: "欧米各国は口が嫌だと言っても、体は正直なものだ。欧米各国の中傷は新疆貿易に影響なく、今年上半期、新疆のEUに対する輸出は前年同期比131%増、すでにEUから脱退した英国も192.2%増加している。新疆問題においてノイズは存在するも… https://t.co/SmsrsC7ssT"
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    同等以上の人権侵害してるイスラエル(国際法違反の植民地拡大)や、サウジアラビア(絶対王政の独裁政権で国民の人権軽視)や、ミャンマー(軍事政権が国民大量殺害)は中国ほど批判されてない時点で日本含め二枚舌
  • マンガ「この巻がすごい!」大賞

    思いついたから書いてみました。記憶をもとに書いているので間違いがあるかもしれない。 1巻 テルマエロマエ(ヤマザキマリ) 2巻 ヘルシング(平野耕太) 3巻 僕といっしょ(古谷実) 4巻 ジャイアント(山田芳裕) 5巻 デビルマン(永井豪) 6巻 チェンソーマン藤本タツキ) 7巻 名探偵コナン(青山剛昌) 8巻 鬼滅の刃(吾峠呼世晴) 9巻 チェンソーマン藤本タツキ) 10巻 ナニワトモアレ(南勝久) 「解説の増田さん、お願いします」 —————— 1巻 テルマエロマエ(ヤマザキマリ)その他のノミネート作…岳(石塚真一)、大奥(よしながふみ)、ママはテンパリスト(東村アキコ)、ハイスコアガール(押切蓮介)、童夢(大友克洋) 「全てのマンガに1巻はあるわけですから、当然のことながら最激戦区。中でも『面白い1巻』というのは、どうしてもインパクト勝負になります。その中でも『テルマエ・ロマエ』

    マンガ「この巻がすごい!」大賞
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    アイアムアヒーローの2巻(ゾンビ市中蔓延開始)、ザワールドイズマインの8巻(ヒグマドンが初めて大衆の前に姿を現し大舘市街を襲撃)、大砲とスタンプ9巻(戦闘しない紙の兵隊が戦闘し主要キャラどんどん死ぬ)
  • ソニーの「Aマウント」はなくなるのか ミノルタから受け継いだ「αシリーズ」の歴史

    「ソニーがとうとうAマウントを止める?」って話がネットを中心に広がっている。確かにソニーの米国サイトを見ると、製品一覧にAマウントのカメラがない。メニューから「Interchangeable Lens Cameras」(つまり、レンズ交換式カメラ)のジャンルに「ミラーレス フルフレーム」「ミラーレス APS-C」「シネマ ライン」はあるが、Aマウントのカメラはジャンルごとなくなってるのだ。

    ソニーの「Aマウント」はなくなるのか ミノルタから受け継いだ「αシリーズ」の歴史
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    キヤノンのEFマウントもニコンのFマウントも、レフ機用のマウントはレンズもボディも新型リリースが減って消えゆく運命だね。(とはいえマウントアダプター介せばミラーレスで使えるのでレンズはまだまだ現役)
  • インドネシア コロナの死者10万人超える 自宅療養中の死亡多く | NHKニュース

    先月から新型コロナウイルスの感染が急拡大しているインドネシアでは、感染して死亡した人が10万人を超えました。自宅で療養している間に亡くなる人が多いことから、政府は、医療を提供する臨時の隔離施設の設置を急ぐなど対応に追われています。 インドネシアでは感染力が強い変異ウイルス「デルタ株」による感染が拡大し、連日3万人から5万人の新たな感染者が確認されているほか、1日当たりの死者は1500人を上回る日が続いていて、世界でも特に多くなっています。 インドネシア政府のまとめによりますと、4日、新型コロナウイルスに感染して死亡した人は累計で10万636人となり、10万人を超えました。 このうち、感染が急拡大した先月だけで、およそ3万5000人が亡くなっています。 日人の死者も相次いでいて、現地の日大使館によりますと、6月下旬からこれまでに、日系企業の駐在員など16人が死亡したということです。 イン

    インドネシア コロナの死者10万人超える 自宅療養中の死亡多く | NHKニュース
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    日本も同じ。東京五輪に注いでた金と労力と資源を医療体制整備に使ってたらな…中国みたく突貫でコロナ入院専用病院を作ってればこんな惨状にはならないのに。中国共産党政権よりも国民の命を軽んじる自民党政権。
  • しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】 来日した五輪関係者の感染者十数人が都民のための宿泊療養施設に入所していたことが編集部の取材で判明。組織委員会は選手らに陽性者が出た時のために五輪専用のホテルを借りています。なぜ都民の療養施設に海外からの五輪関係者が入… https://t.co/LEy2adXB0G"

    【スクープ】 来日した五輪関係者の感染者十数人が都民のための宿泊療養施設に入所していたことが編集部の取材で判明。組織委員会は選手らに陽性者が出た時のために五輪専用のホテルを借りています。なぜ都民の療養施設に海外からの五輪関係者が入… https://t.co/LEy2adXB0G

    しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】 来日した五輪関係者の感染者十数人が都民のための宿泊療養施設に入所していたことが編集部の取材で判明。組織委員会は選手らに陽性者が出た時のために五輪専用のホテルを借りています。なぜ都民の療養施設に海外からの五輪関係者が入… https://t.co/LEy2adXB0G"
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    都民の命よりもオリンピック関係者の快適さか。東京オリンピック開催推進の石原・猪瀬・小池を選挙で選んだ都民の意思どおり、「アスリート(&関係者)ファースト」の実現ってことで都民も大賛成のニコニコですね
  • 河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 | 毎日新聞

    女子ソフトボールの後藤希友選手(右)の金メダルをかむ河村たかし名古屋市長=市役所で2021年8月4日午前10時1分、岡正勝撮影 東京オリンピックで金メダルを獲得した女子ソフトボール日本代表の後藤希友(みう)選手(20)=トヨタ自動車=が4日、出身地である名古屋市の河村たかし市長を訪ね、13年越しの連覇達成を報告した。 この際、河村市長がマスクを外し、後藤選手の金メダルを突然「がぶり」とかんだため、テレビニュースで知った人々から抗議が殺到。電話やメールで「コロナ対策が求められる中で、唾液をつけるとは何事…

    河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 | 毎日新聞
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    こいつを圧倒的支持率でトップ当選させたのが名古屋市民。名古屋市民のレベルが現れた出来事ということですよ。
  • 「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪の外国人の大会関係者らが、ボランティアの運転する車で大会と無関係なレストランや商業施設へ出掛けていると、ボランティアドライバーを務める女性が紙に証言した。選手らと外部との接触を遮断する「バブル(泡)方式」を壊す行為だけに、女性は「行きたいと言われたら、どこへでも行かざるを得ないが、ルール違反を手伝いたくはない」と悩む。(奥野斐、梅野光春)

    「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎:東京新聞 TOKYO Web
    zenkamono
    zenkamono 2021/08/05
    ただ働きで感染拡大の手伝いさせられて、自分も感染リスク負って、ボランティアってバカなのかな。志願制なんでしょ?なんでそんなことやってるの?