タグ

2013年7月1日のブックマーク (3件)

  • まったくのゼロから、デザインを独学する方法 - DESIGNMAP

    まず、タイポグラフィからはじめよう デザインの勉強はまずどこからはじめるとよいだろうか。 一番のおススメは、タイポグラフィ(文字組み)だ。知っていると知らないでは大きくクオリティの差がひらくところだからだ。しかも、タイポグラフィを知らない場合、人がこのことにまったく気がつかない。筆者自身は、面接である制作会社の社長さんに指摘されるまで、気がつかなかった。デザインというとセンスというイメージがある。であるが、タイポグラフィに関しては知識がないと気がつかない可能性が高い。 文字を組む時に、和文書体と欧文書体を混ぜて組む。和文書体は、仮想ボディに対して、めいいっぱいまで大きい書体と、小さめの書体がある。それを見極めて、サイズやベースライン、文字間のスペーシングの調整をしてゆく。これを錯視調整といい、ロゴをつくるときにも役に立つ技術である。 なので、単に文字の打ちっぱなしは論外である。名刺をもら

  • 大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話

    WDF.Vol.8で話したCSSについてのスライドです。 HTMLの見た目を制御するCSSCSS3やsassなど技術的な話題を目にすることは多いですが その運用方法について多くは語られていません。 大規模サイトを大人数で制作する状況でCSSはどうあるべきか。 DMM.comという巨大サイトの運用を通じて得た経験を話したいと思います。Read less

    大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
  • 綺麗な設計を身に付けるためのSandi Metzルール

    Webアプリやモバイルアプリの受託開発やコンサルティングを行うthoughtbot社のブログにて、Sandi MetzルールというRubyプログラマ向けのルールが紹介されていました。 Sandi Metz’ rules for developers このルールは、プログラマーでありPractical Object-Oriented Design in Rubyという書籍も執筆しているSandi MetzさんがRuby Roguesポッドキャストに出演した際に紹介していたものです。 そのルールは以下の通りです。 クラス内のコードが100行を超えてはならない メソッド内のコードが5行を超えてはならない 4つより多い引数をメソッドに渡すようにしてはならない(ハッシュによるオプションもパラメーターとみなす) コントローラーではただ1つのオブジェクトだけをインスタンス変数化できる ビューは1つのイン

    綺麗な設計を身に付けるためのSandi Metzルール