zero_restaurantのブックマーク (18)

  • 食べログコミュニティ終了のお知らせ [食べログ]

    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/13
    「有料のお店で、点数が下がらないのは、やはり25000円以上出している所」「みんなでネットワークを作って、ポチすることによって点数操作をする方式が出来上がっている」
  • 食べログは飲食店へのショバ代を20倍に値上げした - zero_restaurant’s diary

  • 食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな - zero_restaurant’s diary

    弱きレストラン達よ、 一方的に、無根拠に、「お前の味は3点」と言われるままでいいのか? その一方的に押し付けられた点数で店の売上が変わっていいのか? 独自アルゴリズムに広告売上がパラメータとして入っていないと信じるのか? べログがそう言ったから信じるのか? べログの点数アルゴリズムは単純な平均点ではない べログが自分たちの意思で決めたアルゴリズムによって点数をつけているのだ 連中はどうやってアルゴリズムの妥当性を評価しているのだ? 何をもってアルゴリズムの変更を決定するのだ? ある店の点数が3.8点から3点に変わった時、問題無しだと判断する基準はなんだ? アルゴリズムなどという言葉に騙されるな アルゴリズムを決めているのは人だ アルゴリズムの妥当性を評価しているのは人だ アルゴリズムの変更を承認しているのは人だ アルゴリズムの変更によって3点になっただと? アルゴリズムを変更したのは

    食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな - zero_restaurant’s diary
  • 口コミサイトの終焉 - novtanの日常

    べログ炎上の件は単にべログの運営会社がアレだってことでしかないので良いとしても(良くない)、そもそも口コミサイトという過渡期の商売の寿命はもう殆ど尽きかけているようにも思える。 ホットペーパー商法が焼畑農法だったということはいつぞやの美容室業界からのお便りによって明らかになったものだけど、そもそもの話、情報というのは来金を払って買うものであるはずなのに広告というバイアスしかないような手法によって買わなくても済むというスキームが確立した結果、情報の正当性に疑問がありつつも、別に正しい情報がほしい訳じゃなくて流通している情報がネタになればいいというだけの消費者によって品質と値段の関係が失われていくという地獄を迎えたという話は前にも書いた気がするけど。 ようはさ、今のユーザーにとってべログの点数が高い店がうまかろうがまずかろうが、問題じゃないってことをわかっているんだよ。 元々はそうじゃ

    口コミサイトの終焉 - novtanの日常
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/11
    食べログの横暴に苦しめられたレストランは立ち上がって欲しい 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな」http://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/170031
  • 食べログ「飲食店の乱」騒動と、内部資料が示す残念な感じ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/11
    反撃の時だ 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな」http://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/170031
  • 世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人は沢山いる - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 「インターネットにでかい面して書き込んでいるお前らは、自分の快楽のために書き込んでいることを自覚しろ」とでも言いたげな文章を見かけました。 “世の中のためじゃなく自分自身のためにtwitterはてなブックマークに書き込んでいる”、という読みには異論ありませんが、「気持ちよくなるために」「快楽のために」という読みは片手落ちだなぁと私は思いました。 世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人ってのは沢山いると思うんですよ、私は。 ただし、ここでいう「世界を守る」とは世の中全般を守るという意味ではなく、「自分自身の心象世界、主観世界を守るために」という意味ですが。 人間は、「欲求」や「快楽」といった飴に相当するモチベーションだけでなく、「不安」や「緊張」といった鞭に相当するモチベーションによって動機付けられて動いているものです。twitterなどを眺め

    世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人は沢山いる - シロクマの屑籠
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/11
    世界を良くするために書きました 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな」http://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/170031
  • まさかブコメを書いて世の中が良くなるなんて思っていないだろうな

    話題になった記事にははてブが付く。 やれ「こうしたほうがいい」だの「この考えは間違っている」だの、あらゆる角度から精査吟味したコメントが山ほど付く。 こういうコメントを日常的に付けている「お前」に聞きたい。 なぜ、はてブでコメントを書いているのか。 「自分が気持ちよくなるために決まってんだろカス」 返ってくるのがこんな回答なら自分は満足だ。 「なぜオナニーするのか?」と訊かれたときと同じなら何も文句はない。 しかし、「お前」はそうは答えない。「間違っていることを間違っていると指摘するのは当然…」みたいな、ゴニョゴニョしたことを言う。 世の中の間違いを正し、正しい考え方を伝えたいなら、なぜはてなブックマークのコメント機能なんか使う? まさかそれが自分の意見を伝える最適な手段だと思っているのか? はてなブックマーカーのxevraという人はこんなコメントを書いている。 「棘があるのはそうしないと

    まさかブコメを書いて世の中が良くなるなんて思っていないだろうな
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/11
    世界を良くするために書きました 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな」http://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/170031
  • ウルトラチョップの件

    そもそも評価が落ちる前の時点での評価が 3.01 ととても低い( http://imgur.com/a/QTKhF )公式情報掲載店である http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13184037/ということでそもそも最初からべログに課金 http://owner.tabelog.com/owner_info/top していたような志の低いレベルの低い店だったことが伺える。 当にスコアが下がったのがウルトラチョップの人が言うような事情だったとしても、ようするに最初から評価を水増ししてもらっていて、水増しを維持してほしければ上位プランに移行しろと脅されたという話だということが分かる。 水増ししてもらったところで 0.01 だという話で、ある意味メディアとしての信頼性が感じられる。 実際にはスコア減るよとかそういうのはウルトラチョップの人が適当にいって

    ウルトラチョップの件
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    食べログとカカクコム運営の本質を書いた 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな 」ttp://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/230031
  • 食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    カカクコムは9月7日、飲店レビューサイト「べログ」で、店舗を5点満点で総合評価する「点数」の計算について、「ネット予約機能の利用是非に一切関係ない」と発表した。 【べログの点数はどうやって決まる?】  べログの点数をめぐっては、掲載店舗の関係者が「突然3.0点にリセットされた」とTwitterで告白。「ネット予約など有料機能を断った店舗の点数を下げているのでは」とネットで批判が集まり、炎上状態になっていた。 あるチェーン店の関係者が6日、「全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て、『ネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とす』と言われた」などとツイート。別の店の関係者を名乗るネットユーザーも7日、「契約更新で一部の機能を断ったら点数が3.0にリセットされた」とTwitterに書き込んでいた。 カカクコムは7日の発表で、点数について「

    食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    食べログとカカクコム運営の本質を書いた 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな 」ttp://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/230031
  • 営業拒否で「食べログ」の点数を強制リセット?--「関係ない」とする人気店も

    カカクコムのグルメサービス「べログ」において、一部の店舗から「べログの営業を拒否したところレビュー点数がリセットされた」などの声がTwitterで上がっており、大きく拡散されている。 ツイートでは、「うちの会社でやってる店が、いきなりべログ3.0にリセットされた。理由は、べログの契約更新で、べログ側が押し付けてきた物を部分的に断ったから」「べログ側が出してきたものを使わないと、検索順位も影響を出すとまで言ってきたらしい」と、ツールの導入を盾にレビュー点数や検索順位に手を加えると言われるケースがあったとしている。 この点についてカカクコムの広報担当者に確認したところ、「点数の変更は、口コミ投稿がない場合でも、アルゴリズムの全体的な見直しにより、全店舗を対象に点数が変動することがある」としている。 アルゴリズムの変更は定期的に実施されており、9月6日にも全店舗を対象に点数を見直して

    営業拒否で「食べログ」の点数を強制リセット?--「関係ない」とする人気店も
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    食べログとカカクコム運営の本質を書いた 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな 」ttp://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/230031
  • 食べログ点数操作疑惑「アルゴリズムの見直し」と否定、「営業電話とも無関係」 - 弁護士ドットコムニュース

    グルメ情報サイト「べログ」で、ユーザーの口コミによる店の評価点数(5点満点)が、短期間で急減する事象がツイッターで報告され、運営の介入を疑う声があがっていることについて、サイトを運営するカカクコムは9月7日、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、会社側の見解を明かした。原因はアルゴリズムの見直しだといい、営業電話による圧力も否定している。 「炎上騒動」のきっかけは、東京と京都にあるワインバーの経営者が9月6日に投稿したツイート。この中では、次のように記されている。 「全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て『べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします』と」 ※7日正午時点では全4店舗中、1店舗が3.05点 投稿は3000回以上ツイートされ、まとめサイトなどにも取り上げられた。ネットでは、「営業を断ると点数がリセットされるのでは」

    食べログ点数操作疑惑「アルゴリズムの見直し」と否定、「営業電話とも無関係」 - 弁護士ドットコムニュース
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    食べログとカカクコム運営の本質を書いた 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな 」ttp://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/230031
  • 食べログ点数操作疑惑 渦中の店舗経営者がやり取りの詳細明かす(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    べログのお店の評価をいきなり3.0に下げられ、不思議に思って連絡をしたら『予約サービス』を利用するよう促されました」ワインバル「ウルトラチョップ」を運営するエッヂ代表取締役の高岳史典氏が、べログの営業方法への違和感をBuzzFeed Newsの取材に明かした。一体、ウルトラチョップとべログとの間に何があったのか。 【BuzzFeed Japan / 井指啓吾】 2016年3月、高岳氏にべログを運営するカカクコムの営業担当者(A氏)から、べログの説明をしたいと連絡があった。 高岳氏は以前、代理店経由でべログと契約していたことがあったが、評価のアルゴリズムが不透明だと感じ、契約を解除していた。 説明の場で、以前のように代理店を通さずカカクコムが直接担当し、評価のアルゴリズムは「閲覧数」と「直近のコメント数」が影響を及ぼすとA氏は話した。その内容を受け、高岳氏は、全店舗でべログと

    食べログ点数操作疑惑 渦中の店舗経営者がやり取りの詳細明かす(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    食べログとカカクコム運営の本質を書いた 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな 」ttp://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/230031
  • 「食べログ」の標準検索は「広告枠」とカカクコム 「いきなり3.0点にリセット」の理由は

    店レビューサイト「べログ」で、店舗を評価する「点数」や検索順位を、運営元のカカクコムが恣意的に操作しているのでは――こんな疑惑が9月6日ごろからネットで浮上し、ユーザーから批判が集まった。カカクコムの株価は7日に年初来安値を更新するなど、経営にも打撃を与えている。 カカクコムは取材に対し、点数の恣意的な操作は「一切ない」とコメント。一方で、検索結果にデフォルトで表示される「標準」タブでは、有料プランを利用している店舗が優先的に表示されることを認めた。標準検索は「広告枠」だと説明している。 「全店でいきなり3.0にリセット」騒動 疑惑の発端は、あるチェーン店の関係者が6日、「全店のべログスコアがいきなり3.0にリセットされた。そこに担当営業から連絡が来て、『ネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とす』と言われた」とツイートしたことだ。7日にも、別の店の関係者を名乗るネットユ

    「食べログ」の標準検索は「広告枠」とカカクコム 「いきなり3.0点にリセット」の理由は
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    食べログとカカクコム運営の本質を書いた 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな 」ttp://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/230031
  • 欧美人与物videos另类,日日摸夜夜添夜夜添视频,无码潮喷a片无码高潮,亚洲欧美日韩人成在线播放

    欧美人与物videos另类,日日摸夜夜添夜夜添视频,无码潮喷a片无码高潮,亚洲欧美日韩人成在线播放

    欧美人与物videos另类,日日摸夜夜添夜夜添视频,无码潮喷a片无码高潮,亚洲欧美日韩人成在线播放
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    食べログとカカクコム運営の本質を書いた 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな 」ttp://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/230031
  • 食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表

    カカクコムは9月7日、飲店レビューサイト「べログ」で、店舗を5点満点で総合評価する「点数」の計算について、「ネット予約機能の利用是非に一切関係ない」と発表した。 べログの点数をめぐっては、掲載店舗の関係者が「突然3.0点にリセットされた」とTwitterで告白。「ネット予約など有料機能を断った店舗の点数を下げているのでは」とネットで批判が集まり、炎上状態になっていた。 あるチェーン店の関係者が6日、「全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て、『ネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とす』と言われた」などとツイート。別の店の関係者を名乗るネットユーザーも7日、「契約更新で一部の機能を断ったら点数が3.0にリセットされた」とTwitterに書き込んでいた。 カカクコムは7日の発表で、点数について「これまでと同様、ユーザーの評価を基礎に算出、表

    食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    食べログとカカクコム運営の本質を書いた 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな 」ttp://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/230031
  • 【衝撃】食べログの点数がいきなり3.0に下がる → 食べログから連絡「弊社予約サービス使わないと検索結果落とすよ」 | バズプラスニュース

    「ウルトラチョップ」という飲店の関係者が、グルメ情報サイト「べログ」の方針に不信感と不快感をあらわにしている。「べログ」に対して苦言を吐ているのは、高岳史典さん。彼は自身のTwitterやFacebookで、以下のようにコメントしている。 ・高岳史典さんのコメント 「ウルトラチョップ全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て「べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします」と。仮にも飲業界でビジネスするのならばもう少しお客様やお店や業界全体に資する気概はないのかねぇ…(苦笑)」 ウルトラチョップ全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て「べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします」と。仮にも飲業界でビジネスするのならばもう少しお客様やお店や業界全体に資する気概はないのか

    【衝撃】食べログの点数がいきなり3.0に下がる → 食べログから連絡「弊社予約サービス使わないと検索結果落とすよ」 | バズプラスニュース
  • 食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建
  • 「食べログの信頼性が損なわれた理由」/口コミサイトが独立性を保つことの難しさ - さようなら、憂鬱な木曜日

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    「食べログの信頼性が損なわれた理由」/口コミサイトが独立性を保つことの難しさ - さようなら、憂鬱な木曜日
    zero_restaurant
    zero_restaurant 2016/09/10
    id:shuitic が笑っちゃうぐらい騙されてて笑う 「食べログよ、偽りの公平性を押し付けるな」http://zero-restaurant.hatenablog.com/entry/2016/09/09/170031
  • 1