タグ

2014年12月21日のブックマーク (4件)

  • 男女300人の絡みを撮影...知性と理性を吹っ飛ばせて見えた境地とは【大橋仁 INTERVIEW】|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    短期連載でお送りしている、性に関わる人々を追うインタビューシリーズ。4回目となる今回は、写真家・大橋仁さんを取材しました。 父親の自殺未遂現場を含む、身内の「生」を記録した写真集『目のまえのつづき』、10人の妊婦による出産と、ある幼稚園の四季を撮影した『いま』に続き、300人の男女による絡みを撮り下ろした『そこにすわろうとおもう』を発表した写真家・大橋仁。 時に激動に身を委ねながら、そして時に無情なる静謐に包まれながらシャッターを切る彼の心には、いかなるエロス(=生きる衝動)が沸き起こっているのか。 見たい、知りたい、撮りたい、感じたい、味わいたい...。あらゆる欲望に誠実であり続けてこそ達することのできる境地を垣間みさせてもらった。 人の肉体が放つエネルギーをとらえたい――1作目、2作目と現実世界における「生」にカメラを向け続けた大橋さんが、3作目では、虚構の世界での「生≒性」にスポット

    男女300人の絡みを撮影...知性と理性を吹っ飛ばせて見えた境地とは【大橋仁 INTERVIEW】|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/12/21
    無人島貸し切ってヤるっていうのがすごい。
  • SFにおける「未来描写」の限界と時代性~ゆうきまさみ氏らのツイートを中心に

    未来を描いたSFは、しばしばその中での描写が現実を的確に予想し、人々を驚かせます…その一方で、実際に劇中の年代が来た時既に廃れたり変わったりしている「描かれた時代の風俗や常識」が未来にのこっています(笑)。 それもまた未来SFの魅力だと思いますが、実際に1980年代末に、90年代末の近未来東京を想像で描く「機動警察パトレイバー」を執筆したゆうきまさみ氏が、その話題について経験なども交えて語り、他のクリエイターも含めてさまざまな反響がありました。そのまとめです

    SFにおける「未来描写」の限界と時代性~ゆうきまさみ氏らのツイートを中心に
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/12/21
    ある意味ロストテクノロジー。
  • 「芸術鑑賞法」と「既知の器」 - ohnosakiko’s blog

    「好き」「嫌い」を越えた芸術鑑賞法があるとしたら - (チェコ好き)の日記 自分のブコメ。 [アート]「自分の人生に真摯に向き合って」「生涯をかけて」「あなただけのために作られた作品」を見つけ出せって。修行して心眼を鍛えろみたいな。コツコツ美術史勉強するより難易度高いがな。 と思ったのは、言葉の選択に(ブログ主も書いているように)スピリチュアル感が濃厚に漂っているからだけど、「自分の人生に真摯に向き合って」「生涯をかけて」いったら、それは一般的な意味での「審美眼」を磨いていることにならないか?とも思ったりした。 元記事の主旨と大幅にずれるかもしれないが、個人的にはガリガリ噛み砕きたい方なので、そういうふうに解釈して書いてみる。 「審美眼」とは、一般的には「美を見極める能力」のことです。なんだそれ、結局美術史とかを勉強して知識を身に付けろってことか、と思うかもしれませんが、ちがいます。美術史

    「芸術鑑賞法」と「既知の器」 - ohnosakiko’s blog
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/12/21
    気持ちのいい文章。
  • 今年のはてな村での出来事 - マイルドヤンキーにさよならを

    今週のお題「2014年のお別れ」〈2014年をふりかえる 3〉 今年の下半期でははてな村でたくさんのことがあった。 はてな村奇譚 ミーアさんと他女性ブロガーが自爆覚悟で相手をdisりあった結果ぺんぺん草一残らなくなったこと 斉藤さん(id:netcraft)が自殺予告をしてサイトを閉じたこと そのあとすぐ「はてなやめません!」っていって戻ってきたこと 相変わらず泥仕合のような「きょうもえ(id:kyoumoe)さん」と「星井七億(id:nanaoku)さん」の争い (id:otsune)さんが(id:mememememiti)さんに手を出して大やけどをしたこと さらに(id:mememememiti)さんに(id:netcraft)さんが大阪まで会いに行って振られて帰ってきて薬をがぶ飲みしたこと (id:zeromoon0)さんがラジオねこきっく氏とネットバトル。こういう分かりやすいネ

    今年のはてな村での出来事 - マイルドヤンキーにさよならを
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/12/21
    あの騒動を楽しんでくれたのであれば何より……あと自分はオフ会関わってないからね……。