タグ

2016年12月24日のブックマーク (3件)

  • 三次に興味ないとk

    どうせ自分の好きなアニキャラ、ゲーキャラのコスプレした小柔みたいな女の子がいたら「ぬふふ〜」ってなるんだろ? キメェんだよ! 好きなら好きって言っちゃえよ!!!

    三次に興味ないとk
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/12/24
    「ぬふふ~」ってかわいい女の子が言ったらすごくかわいい。
  • 「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」 - ohnosakiko’s blog

    大学の授業内で時々ミニレポートを書かせ、その提出をもって出席票に替えている。その日、家に帰って80人あまりの学生のミニレポートを読んでいたら、ほぼ同じ内容のミニレポートが続けて四枚出てきた。内容もそっくりなら書体もまるでそっくり。すぐに、これは全部一人の学生が書いたなと感じた。 おそらく、四人の中で一番文章量の多いAさんが「主犯」。あらかじめ頼まれていたAさんが、欠席している残りの三人の分も書いたのだ。そして次回は、その三人の中の誰かが「主犯」を引き受けるのだろう。他の学生の出席票も書いて出すとか、代返をするとかと同じ、昔からある大学生の不正互助行為である。 にしても、それを堂々とやっているのにちょっと驚いた。普通はバレないよう、内容や言葉遣いや書体を多少は変えるものだ。これでは「見つけて下さい」と言っているも同然。自分のも含めて四人分を時間内に書かねばならないということで、小細工している

    「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」 - ohnosakiko’s blog
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/12/24
    Aさんの言動はおそらくそういうご家庭に育ったと言うことなのでは。Aさんがトラブルを起こすと保護者が「知らなかったんだから謝る必要はない!」って開き直り、それでもう有耶無耶に全部なってきたんだろう。
  • 新人教員 10年で少なくとも20人が自殺 | NHKニュース

    精神疾患などにかかる公立学校の新人教員が急増し続ける中、この10年間で、少なくとも20人の新人教員が自殺していたことがNHKの取材でわかりました。教員は新人でも担任をもったり、保護者に対応したりする必要があり、専門家は「新人教員は即戦力として扱われ、過度なプレッシャーを受ける。国は自殺の現状を把握して、改善をはかるべきだ」と指摘しています。 文部科学省によりますと、昨年度、精神疾患などの病気を理由に退職した新人教員は92人で、平成15年度の10人と比べて、急激に増えています。 さらにNHKで、昨年度までの10年間に死亡した新人教員、合わせて46人の死因について、取材した結果、少なくとも20人が自殺だったことがわかりました。 このうち半数の10人が採用から半年以内に亡くなっていて、なかには4月の始業式から2週間余りで自殺していた新人教員もいました。 詳しい自殺の動機は多くの遺族が民間企業の労

    新人教員 10年で少なくとも20人が自殺 | NHKニュース
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/12/24
    一因として、一昔前は「民間企業で雇ってもらえない勉強しかできない層」が仕方なく教員を職にしていたというところもあって、その層が大体40後半以上にごろごろいる。後はわかると思う。