タグ

2017年6月20日のブックマーク (6件)

  • [国会ウォッチャー]国会閉幕、私も閉幕

    国会ウォッチャーです。 見るものがなくなったので、アーカイブを見たりしています。 最後に何を書こうかな、といろいろ考えました。閣僚の答弁をチェック、採点してみてもどうせ改造だしな、とか、野党議員で個人的に評価高くなった人を何人か紹介しようかな、とか、総理、閣僚の虚偽答弁を片っ端から挙げていこうかとか、山井和則、榛葉賀津也両国対に対する不満もぶちまけたかったし。でも終わってから一番腹立ったのはやっぱり公明党の山口代表でしたからコイツだけは罵倒しないと気がすまない。 両院議員総会での山口那津男後半国会では、与野党対決の法案として、特に「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の審議がクローズアップされた。民進、共産党など野党は「廃案ありき」で、あらゆる抵抗手段を尽くす暴挙に出た。丁寧に審議を進めてきた秋野公造・参院法務委員長(公明党)の解任決議案まで出した。 これを否決した後も、秋野委員長

    [国会ウォッチャー]国会閉幕、私も閉幕
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/06/20
    京都の増田やすいすいすいようびと違うのはやはり名乗りがあるかだと思うんだよな。名乗るなら大変なことになるけど別のところでやったほうがいいし、次来るなら名乗らないでほしい。
  • 「子供のしつけ」=「我慢させること」と考える人もいますが、私はそれだけではないと思います。

    「あんまり甘やかしちゃダメよー。まず我慢って教えないとー」と、言われました。 しんざき家の子供たちは、3人とも漏れなく抱っこ好きです。 5歳の長女次女はもとより、9歳の長男でも、今でも抱っこされたい時というのはあるようで。寝る際、たまに長女次女が早く寝付いた時など、「二人でサンドイッチして!」と私と奥様に要求したりすることがあります。 成長の過程で親との接触を求めなくなる時というのは必ず来ますから、特に年齢とかは気にせず、抱っこして欲しい時にはなるべく抱っこしてあげるようにしています。 長女次女は長男に輪をかけて抱っこ大好き星人でして、抱っこやらおんぶやら肩車やら、殆ど四六時中要求されます。 しんざき家には「仲良し抱っこ」という制度がありまして、「歩きながら抱っこ」と「仲良し抱っこ(立ち止まって抱っこ)」は別物です。例えばお出かけ中、歩いている時、次女が抱っこを要求した場合、歩かないでその

    「子供のしつけ」=「我慢させること」と考える人もいますが、私はそれだけではないと思います。
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/06/20
    我慢出来なさそうなものを何でもかんでも禁止した結果、欲求そのものがなくなるなんてのはよくある話で。
  • 嘘松が増田に流れて来てない?

    創作はいいんだけど、体験談風に語られてるのが嫌だ。そりゃ線引きはできないけどさ。 個人的にはSF要素がもっと増えるとうれしい。好みというか性別の違いが大きいのだろうか。

    嘘松が増田に流れて来てない?
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/06/20
    まぁ難しいよねー
  • 国語の授業で「山月記」をどう取り上げるべきか - グローバル引きこもり的ブログ

    先ほど「山月記」関連に関するエントリーを2つ書いたが、山月記というのは国語の授業でどのように取り上げられているのか気になったので調べてみた。 ものを書くことを好む人が多いのか、どうも国語教師というのはネットをやる人が多いようで、検索をすると「山月記」の授業に関しても膨大な量のエントリーが見つかる。 それを見ていて改めて思うのは、「山月記」を授業で取り上げるというのは結構難しいなあ、ということだ。 まず、「山月記」が李徴のような人間を煽りまくる目的で書かれたという側面があるのは間違いないだろう。 文学の世界では、今も昔も李徴のような人間には事欠かないわけで、中島敦に李徴のような生き方を批判する意図があったのは間違いない。 中島敦には書くことがなくなったのに作家という肩書にしがみつく職業作家を批判した一文があるが、職業作家に対する認識がこれなのだから、李徴のような生き方をしている者に対する認識

    zeromoon0
    zeromoon0 2017/06/20
    「僕が国語教師なら、国語教師の視点でここを押さえれば何点とれるかという授業を行う」という変なメタ構造のせいで何を言ってるかわからない。国語教師じゃない人が国語教師の視点で指導案書いてみな。
  • 日テレ「バトルシップ」放送中止…事故を連想 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    米国の軍艦がエイリアンとの戦闘で沈没する場面などが、静岡県・伊豆半島沖で起きた米海軍イージス駆逐艦の衝突事故を連想させるためという。

    日テレ「バトルシップ」放送中止…事故を連想 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 自分についてるアンチがうざい

    今は亡きサイト時代にCPが同じで知り合ってTwitterで相互になって、でも嫌味とか説教っぽい発言が多くて苦手だった人がいるんだけど、 耐えかねてブロックしてから3年以上の間自分どころか自分が二次創作やってるCP者全体をゴミとかオワコンとか言ってたらしくて怖い。 1年前に気付いて、自分個人を叩くのはいいけどジャンルを叩くのはやめてくださいとDMしたのも、聞いてるふりして後から自意識過剰乙とか晒されてたらしい。じゃあどうしろっていうんだよ。 同人やってると厄介なのに1人くらい会うのは当然なんだろうけどうざい。正直ムカつくけどブロックしたこっちも悪いかなと反省してる。いや普通にムカつくわ。 もう絶対関わらないと決めたけどこのムカつきをどこに持っていっていいかわからない。 こんなんよりよっぽど迷惑な粘着抱えてる人とかどうやってやっていってるんだろうな。あんまり腹立ったので備蓄に買い込んだポテチ開

    自分についてるアンチがうざい
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/06/20
    放っておくしかない。カサブタは剥がすと治りが悪くなる。