タグ

2021年11月15日のブックマーク (10件)

  • 地味な褒め方が嫌いだ

    「ここの店地味に美味い」とか「このキャラ地味に強い」とかそういうの。 「地味」が口癖になると人生まで地味になっちまう。 せっかく褒めるんだからもっと派手にいこうぜ派手に。 「ここの店派手に美味い」「このキャラど派手に強い」 これだけで毎日が派手派手だ。

    地味な褒め方が嫌いだ
    zeromoon0
    zeromoon0 2021/11/15
    「うまい」を「うまい!!!!!」にするとねるねるねるね感すごい。
  • ポセイドンも茶柱が立つと嬉しい

  • スープレックスをお買い上げのお客様をお呼び出しいたします

    お渡ししたのはパイルドライバでした申し訳ありません

    スープレックスをお買い上げのお客様をお呼び出しいたします
  • こんや 12じ おなかがすく

    こわいから ごはん たくさんたべようね

    こんや 12じ おなかがすく
    zeromoon0
    zeromoon0 2021/11/15
    啓子ちゃん「私のスナック返して!」
  • 感情表現が苦手だが、演技力を高めるべきなのか

    つらい話を聞かされた時にどうするか友人から家族が大変つらい目にあっている話を聞かされた。大変心配なことだ。そこですぐ「自分に何ができるだろう」と考えてる間に、少し間をおいて友人から出てきた言葉はこうだ 「あなたに話すべきじゃなかった。どうせ私がつらくても私には関係ないと思っているのだろう」「こんなに冷たい人とは思わなかった」 正しい行動はきっと「そうだね、つらいね」と同情することなのだろう。その言葉は出したが、淡々と表現したようで?「そう思ってるように感じられない」と言われてしまったのだ。長年の友人だと思って外面の良い対応をしなかったのが悪因か。諸事情があり、簡単に友人関係を切りたくない間柄なのだ。何か手を打たないといけない。 感情を出すためのトレーニングが必要?どう振舞うのが最適だったのだろう。オーバーリアクションで「なんて大変なんだ、どうしたものか。私に何かできることがあるだろうっっ!

    感情表現が苦手だが、演技力を高めるべきなのか
    zeromoon0
    zeromoon0 2021/11/15
    「自分には何ができるか(根本的な解決策はないか)」を考えちゃうと思うんだけど、その考えている時間で相手をまず慰める方向に持っていくのが最善かと。まず落ち着かせる→状況を確認する→解決策を考えるの順番で。
  • たまたま狂わずに生活している

    そう感じている。 毎朝、改札で止まっているおじさんがいる。先にカバンから出すなどして準備しておけばよいものを、必ず直前で立ち止まってガサゴソしているため非常に目立つし、「邪魔だろ」と叫びたくなる。出社すると業務の半分くらいは「てめーがやれ」と言いたくなるようなことであり、会議の9割くらいは「それ今?」と思う。 退社してスーパーで買い物をしていると、お刺身のパックを見て「イカで空いたとこ埋めるんじゃないよ」と思い、広告の品という黄色のポップを見て「いつもこの値段だろうがよ」とパネルになった香取慎吾の胸倉を掴みたくなる。レジではおばあちゃんがリュックサックからセカンドバッグを取り出し、セカンドバッグから巾着袋を取り出し、巾着袋から財布を取り出し、律儀に小銭を探す後期高齢者特有のマトリョーシカを展開していた。帰る前にコンビニに寄ると、いつもいる店員さんに「クイックペイで」と伝え、毎回Edyを用意

    たまたま狂わずに生活している
    zeromoon0
    zeromoon0 2021/11/15
    年寄りのもたつきにイライラするようになったら何か危ないのだと思う。
  • 自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    袋のラップ「アイラップ」がいまキテいるらしい!? メシ通レポーターの裸電球です。 突然ですがみなさん、アイラップという袋のラップをご存知ですか? 昭和感が愛らしいパッケージ このアイラップは、岩谷マテリアル株式会社が45年前に発売したマチ付きポリ袋なんですが、近年需要が伸びてきているそうなんです。 その要因の1つとなっているのが、耐熱性に優れていて湯煎や電子レンジ調理ができるということ。なんと120℃まで耐熱性能があるため、通常のポリ袋よりも圧倒的に高機能なんだとか。 (※一般的なポリ袋には耐熱性能が備わっていない場合があるため、全てのポリ袋で安全に加熱調理ができるわけではございません。ポリ袋調理を行う際は、耐熱性能をご確認の上で実施してください。) 60枚入りで200円前後で購入可能なので1枚3.3円 アイラップの中に具材を入れて加熱するだけで、簡単に美味しい料理ができると話題を呼んでい

    自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 東大では勉強が出来るから、という理由で発達障害が顕在化せず、社会に出てから不適応を起こす人が多いので理解促進の対応が行われている

    モンブランひとみ🌰4歳ASD @kurimi758 元精神科看護師・産業保健師┃と酒と旅が好き┃4歳👦🏻ASD┃エレベーターとピタゴラスイッチが大好き┃ままならないのもまた人生┃フォロー外通知OFF┃スクショ無断転載お断り┃個別相談は応じていません┃軽率にROOMリンク貼ります room.rakuten.co.jp/room_tsugu3xpon note.com/montblanc_h モンブランひとみ🌰 @kurimi758 10年前、東京大学主催の発達障害の勉強会に参加した。東大発達障害について勉強会を開く理由は、学生や教職員に発達特性を持つ人が多いからと話していた。 日の学校教育では「勉強ができること」が最強の免罪符になるので発達特性があっても「ちょっと変わった人」として市民権を得られる。 2021-11-13 14:38:41 モンブランひとみ🌰 @kurimi7

    東大では勉強が出来るから、という理由で発達障害が顕在化せず、社会に出てから不適応を起こす人が多いので理解促進の対応が行われている
  • びしょびしょの4歳児、通り過ぎる大人 中学生は見過ごさなかった:朝日新聞デジタル

    千葉県習志野市内で迷子になっていた女児(4)を保護して交番に送り届けたとして、習志野署は12日、同市立第一中学校3年の近藤奈乃葉さん(15)に感謝状を贈った。同署の安達忠祐刑事官は「近藤さんが優しさと勇気を持って助けなければ、事件事故に巻き込まれていたかもしれない」とたたえた。 近藤さんは10月17日午後0時半ごろ、コンビニエンスストアで昼を買うために、受験勉強をしていた同市秋津3丁目にある市立新習志野公民館から外に出た。すると、大雨のなか傘も差さずに1人で歩いている女児を見つけたという。 「親は近くにいるのかな……」。心配して見ていると、女児は車通りが多い国道357号の方へ。だが、まわりの大人は気にも留めずに通り過ぎる。女児が今にも道路に飛び出しそうになっているのを見て、「このままだと危ない」と引きとめた。 女児は「頭からバケツの水をかぶったくらいびしょびしょ」で、体は冷たく、顔もこわ

    びしょびしょの4歳児、通り過ぎる大人 中学生は見過ごさなかった:朝日新聞デジタル
    zeromoon0
    zeromoon0 2021/11/15
    通り過ぎた大人はもしかしたら人生をかけた商談に向かっていたのかもしれないし、親が危篤だったのかもしれないし、お腹痛くて漏れそうだったかもしれない。
  • アンパンマンの頭にご飯を詰めたい

    そう語るのはおむすびマン。 朗らかだが目は笑っていない。 「絶対にやる」 そんな覚悟を感じる。 おれがアンパンマンにこれを漏らしたら? もちろん俺の頭にも詰められる。 必ず詰めにくる。

    アンパンマンの頭にご飯を詰めたい