タグ

2022年1月6日のブックマーク (7件)

  • 寝ぼけて味噌汁に納豆入れちまった

    くっそウマいんだけど何コレ。 案外郷土料理とかでこういうのありそう。

    寝ぼけて味噌汁に納豆入れちまった
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/01/06
    なっとじるだ。
  • スゴイいいこと考えたんだけど、 親子丼ってあるじゃん、 あれの海版という..

    スゴイいいこと考えたんだけど、 親子丼ってあるじゃん、 あれの海版というか たっぷりの鮭のお刺身に、たっぷりのイクラを添えて 「海の親子丼」とかって言って売ったら 美味しそうじゃない? めちゃそこそこ売れると思う。 普通に自分もべたいし。

    スゴイいいこと考えたんだけど、 親子丼ってあるじゃん、 あれの海版という..
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/01/06
    そうだ、函館行こう。
  • 未だに小学校の頃に受けた授業の傷が癒えてない

    なんの時間だったか忘れたが体育館に学年全員が集まってやる授業だった。 確か、2~3年生ぐらいに行った。 「朝ごはんはどれ?」という質問をされ先生4人が「米」「パン」「ケーキ」「カップラーメン」の絵が描かれた画用紙を持って立っておりどうやらその先生の前に並べということらしい。 私の家は朝はパン派だったのでパンのところに並ぶ。 米に並んでるのが5割ぐらい。パンに並んでるのがそれよりちょっと少ないぐらい。お調子者が数人ケーキやカップラーメンに並んで「朝からいてぇよ」とか言ってる。 先生は「正解は『お米』です!」と言うと米に並んでる生徒は喜んでいる。パンに並んでる人達は「なんで?」という顔をするが「朝お米をべないと元気がでませんよね?」と言われて強引に次の質問に移られる。 次の質問は「運動をした後に飲むものは?」という質問だった。先生4人は「お茶」「スポーツドリンク」「牛乳」「水」を持ってい

    未だに小学校の頃に受けた授業の傷が癒えてない
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/01/06
    23分間でやってそう/昔読んだ給食の本で「食パンはショートケーキと同じなのに給食に出しまくると肥満の元で小麦アレルギーが増える」みたいなこと書いてあったのだけど、その系統だろうか。
  • ブクマ1の新着増田が急に増えた

    数が多いのは良いことだ だけど不良品を混ぜないでくれよな 何のひねりもないトラバなんざ読みたくないんだ もっと刺激のある奴を頼む

    ブクマ1の新着増田が急に増えた
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/01/06
    増田ブクマカが増えるのは嬉しいけど、この後たぶん継続しないだろうなと思うのでハンター試験みたいな気分。
  • オタクの友達が変わってしまった

    私はオタク腐女子友達オタクで、ほんとたまに腐を嗜むくらいのライト腐女子だ。 私はマイナー嗜好で地雷ゾーンが広くて、なかなか語り合える相手がいない中、友達は「そういうのよく分かんないし、拘りないや」と言って、私の萌え語りを否定も肯定もせず聞いてくれた。学生時代のことで、それはとてもありがたかった。 けど、社会人となり、年齢が上がるにつれ、友達のぼんやりとした好みが固まって(地雷が形成されて)いった。昔ほど話題を選ばずに語るのはよろしくないだろうなと、ツイッターの呟きから肌感覚で感じた。だからガチの腐女子ではない友達に、あからさまな腐トークは避け、こういうシチュエーションいいよね!とか別の切り口で楽しくお喋りするようにした。 そんなこんなで楽しくつるんでいたが、あるアニメ作品の感想を言い合っていたとき、友達からはっきりとその見方はおかしいと言われ、頭から冷水をかけられた心地になった。 今

    オタクの友達が変わってしまった
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/01/06
    逆にそんなに曇ってると言われる増田の感想が気になる。ごんぎつねは罪滅ぼしに死に場所を求めてわざと兵十に殺されに行っていたくらいの解釈してたら目を覚ませよと言いたくなるかもしれない。
  • 他人の子どもを好きになれなくて本当につらい

    そこそこのいい歳になったただの社会人だ。 同級生や同僚、後輩が次々結婚し、子どもをもうけている。 素晴らしい。おめでたい。幸せになってくれと心から思う。 いや、正直に言おう。 マジでどうでもいいな〜というのが心だが、人間的に危ない思考回路と理解しているので、無理やり素晴らしい、おめでたいと思うようにしている。 ずっとそう思い込めば矯正されるかと思えば、何年経ってもマジでどうでもいいままである。 子どもに対する感情がほとんど湧かない。 私にとって子どもを紹介されるのは、親を紹介されるのと同じ感覚だ。 はじめまして、こちらうちの親です。 はあ、初めまして…… ほんとにこんな感じ。 人間だな、としか思えない。 じっとこちら見つめてきたとしても、人間がこちらを見ているな、という感情以上に湧くものがない。あやすなど以ての外だ。 友人や同僚の子どもを見ても、特別可愛いとも思えず、抱きたいとも触りたい

    他人の子どもを好きになれなくて本当につらい
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/01/06
    同僚の赤ちゃん見せてもらってるなら、赤ちゃんは最初に「かわいいですねー」で終わっておいて、同僚の話をいっぱい聞くといいと思う。赤ちゃんじゃなくて親に興味ある感じにしても相手は嬉しいと思う。
  • はてブ新参者です。きもいブコメ構文は下記の通りです。おおよそ5割くらい..

    はてブ新参者です。きもいブコメ構文は下記の通りです。おおよそ5割くらいのコメントが該当します。 前にも書いたけど~ / 何回でも言うけど~何アピールか知らんけど誰もお前のコメントに興味ないから。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡• ←これお前のコメントがAIにどう判定されようが誰にも影響しないから。 クマに頼ってないで長くて有用なブコメ考えろ。 「」 ←カギ括弧で強調するやつ別にいいんだけど不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった を想起させるんよ。 なんかもうブコメの無いはてブがほしい

    はてブ新参者です。きもいブコメ構文は下記の通りです。おおよそ5割くらい..
    zeromoon0
    zeromoon0 2022/01/06
    ブコメのないはてブ、とは?(綾瀬はるか風に)