タグ

2006年3月28日のブックマーク (6件)

  • Parastone Mouseion collection(立体になった名画フィギュア)

    The word museum came down to us – through the Latin – from the Greek word mouseion which means place or temple dedicated to the Muses, the Greek goddesses of art. The Mouseion of Alexandria (Egypt) laid the basis for the Latin word museum...

    zeroset
    zeroset 2006/03/28
    ボッシュのフィギュアは近くの美術館で売ってたけど、それ以外にもこんなにあった。欲しい
  • 学術雑誌の創刊号からの電子アーカイブ「Journal@rchive」 | スラド

    maia曰く、"ITmediaの記事によれば、科学技術振興機構(JST)が過去の学術雑誌の電子アーカイブを開始する(プレスリリース)。このサイト「Journal@rchive」は3月27日オープン。学術雑誌を創刊号からスキャンして電子アーカイブ化し、テキスト付のPDFとして全文公開する。対象誌は、国内の学術雑誌に関する調査結果を踏まえ、日学術会議の協力を得て組織した電子アーカイブ対象誌選定委員会で選定された74誌。なお、5月からは1時間1200頁の処理能力のあるスキャンロボットを導入して雑誌を電子化する。JSTは、以前からJ-STAGEとよばれる野心的なオンラインジャーナルサービス「科学技術情報発信・流通システム」を運営している。"

    zeroset
    zeroset 2006/03/28
    対象誌の種類もどんどん増やして欲しいですね
  • asahi.com: 「惑星ソラリス」原作者 スタニスワフ・レムさん死去 - おくやみ

  • 医学都市伝説: アンコールワットのステゴザウルス

    2006年02月06日  アンコールワットのステゴザウルス [都市伝説・デマ・トンデモ] いわゆる「創造説」の立場から反進化論を唱えるカナダのサイトに、アンコールワット寺院の壁に刻まれたステゴザウルスのレリーフ写真が掲載されて話題になっているそうな。創造説の立場からいえば、すべての生物は同じ時期に神様が作った訳だがら、ステゴザウルスだろうが三葉虫だろうが人間は一緒に暮らした時期があり、そうした記憶があるからこそ、このような造形を刻むことが出来るのだというのがそちらの主張。 そういえば、超常現象ファン向けのニュースに、新石器時代の恐竜ミニチュア土器が発見された、などというようなものが昔あったような気もするけれど、詳しい二次報道がなされたというのは聞きませんなぁ。今度のははっきりと場所も特定されて写真に捉えられているので、なかなかセンセーショナルな事実であるようにも思えてしまう。 それでも、ち

    zeroset
    zeroset 2006/03/28
    アンコールワットの不思議なレリーフについて
  • FrontPage - The Hitch Hiker's Guide to Science

  • 2006-03-10 - ヘスラー軌道

    知っているおばちゃんが足の手術をした。膝関節をやられ、金属製の関節に総とっかえしたそうである。手術の派手な傷跡を俺に見せ、「手術して、たった数日で退院して歩いてんのよ、大したもんでしょう」と笑うおばちゃんは、日人の目から見るとかなり立派な体型というか、失礼ながら普通に太った人であり、膝関節を痛めたというのも全く不思議では無い。 しかし彼女などはまだ可愛いもので、米国には異常に太った人が多い。これは俺の住んでいるところに限らず、シアトルやポートランドでもバトンルージュでもそうだった。日で肥満とされる人の多くはここらでは「ちょっと太っている」という範疇にも入らん。別にちょっと体重があったって健康なら良いが、こっちの肥満者はただ体重があるというだけでなく、重すぎて歩けんのだ。家のドアから車までは歩けても、100m連続で歩くのはきついとか。そういう人のため、近所のスーパーはどの店も店内で買物す

    zeroset
    zeroset 2006/03/28
    「米国(の大部分を占める田舎)の人も立派に「御近所に恥ずかしいからやめなさい」的なナニに縛られているのだ」