タグ

2008年10月7日のブックマーク (4件)

  • 神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)Ver.1 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)Ver.1 - 松浦晋也のL/D
    zeroset
    zeroset 2008/10/07
    ついにFAQがまとまった。本当にお疲れ様でした
  • 「パール論争」の下らなさ - 雪斎の随想録

    ■ 今年春より、隔月で『読売新聞』で論壇ショート・コメントを担当しているので、色々な雑誌を手広く読んでいる。ところで、最近、頻繁に目にするのは、「パール判事」という文字である。 ラダ・ビノード・パール判事は、東京裁判でA級戦犯とされた人々を無罪とする判断を示した人物として有名であるけれども、その判断の意図をどのように解釈するかで、論争が起こっているわけである。 ただし、雪斎にとっては、あまり面白くない論争である。 国際刑事裁判所((International Criminal Court、:Cour Pénale Internationale)という枠組がある。それは、「集団殺害犯罪」、「人道に対する犯罪」、「戦争犯罪」に関する個人の責任を追及する枠組である。冷戦終結後、民族紛争に伴う大量虐殺など「人道に対する罪」を裁く国際犯罪法廷が安全保障理事会決議によって臨時に設置された。旧ユーゴスラ

    「パール論争」の下らなさ - 雪斎の随想録
    zeroset
    zeroset 2008/10/07
    「現在進行形の「集団殺害犯罪」、「人道に対する犯罪」、「戦争犯罪」に対してどのように向き合うかということに関して、保守論壇から傾聴すべき知見が示されたという話を、雪斎は寡聞にして知らない」
  • スウォッチから『007』悪役をイメージした腕時計全22種が登場 | ライフ | マイコミジャーナル

    スウォッチグループ ジャパンはこのほど、映画『007』シリーズの悪役をモチーフにした新作腕時計「007/ヴィラン・コレクション」を発売した。全22作品に登場する悪役一人ずつが時計にイメージされており、全22種類。全国のスウォッチ・ストアや全国有名百貨店、時計専門店などで扱う。7,350円〜3万2,550円。 映画『007』シリーズは言わずと知れたスパイ映画の王道。ジェームズ・ボンドのセクシーさもさることながら、魅力あふれる個性的な悪役たちの存在も映画の大きな魅力だ。今回発売されるのはこれらの悪役ひとりひとりにスポットを当てた時計シリーズ。ボンドを窮地に陥れる訓練を受けたそのキャラクターや、ボンドと対峙するために用意された様々な武器をモチーフに、007ファンも納得するディテールの数々を盛り込んだとのこと。時計コレクターも納得する細部の作りこみは単なるコラボウォッチに留まらないクオリティの高さ

    zeroset
    zeroset 2008/10/07
    シリーズで一番好きなヴィランは「美しき獲物たち」のゾリンだが、彼をモチーフにした時計は高めだな
  • 科学研究から生まれた美:読者が選んだ画像10選(1) | WIRED VISION

    科学研究から生まれた美:読者が選んだ画像10選(1) 2008年10月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 2008年の科学分野でもっともすばらしい画像および視覚化が発表された。今度はワイアード読者で優勝者を選ぼう。 エントリー作品は、全米科学財団と『Science』誌が開催したコンテスト、2008年「科学・工学画像化チャレンジ」より。 ここでは写真/イラスト/視覚化の各部門の優勝作品ばかりでなく、選外佳作も掲載している。素晴らしい作品ばかりなので、きっとお気に入りが見つかるだろう。 9月26日(米国時間)から1週間で投票を締め切り、部門別の優勝作品と、もちろん全体の優勝作品を発表する。 注意:作品の説明は制作者人によって書かれたもののようにも見えるが、画像と同じくScience誌の提供だと思われる。また、先入観を避けるために、こ