タグ

2015年4月23日のブックマーク (4件)

  • 「北朝鮮のYMO」「北朝鮮のジミヘン」……北朝鮮ポップスの知られざる世界 | CINRA

    純粋に「ポップス」として楽しむことは、プロパガンダ音楽への一種の抵抗 北朝鮮にも音楽はある。「将軍万歳!」「米帝を倒せ!」といったプロパガンダの手段として使われているのだろう……と思うかもしれない。そう、その通り。しかし、プロパガンダに使われている音楽なんて音楽とは認めないとするならば、学校の授業で使う音楽の教科書から、いくつかのクラシック音楽を消さなければいけなくなる。政治音楽戦争音楽、思想と音楽はいつの時代も隣接してきた。そして、その中で後世に受け継がれる音楽は、反体制派であっても体制派であっても、過剰な思考を注ぎ込んだときにこそ生まれてきたのだ。 北朝鮮音楽は日にほとんど入ってこない。「僕自身、北朝鮮政治体制には賛同しません。プロパガンダ音楽に対して疑問を持つのは当然でしょう。ただ、政治音楽は分けて考えるべきだとも思うんですね。北朝鮮の体制は音楽をプロパガンダとして利用

    「北朝鮮のYMO」「北朝鮮のジミヘン」……北朝鮮ポップスの知られざる世界 | CINRA
    zeroset
    zeroset 2015/04/23
    「1985年に結成された北朝鮮を代表するグループ「ポチョンボ電子楽団」は、明らかにYellow Magic Orchestra(YMO)の影響を受けているという」
  • 戦後70年談話 首相は「侵略」を避けたいのか : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首相がBS番組で、戦後50年の村山談話に含まれる「侵略」や「お詫(わ)び」といった文言を、今夏に発表する70年談話に盛り込むことについて、否定的な考えを示した。 「同じことを言うなら、談話を出す必要がない」と語った。「(歴代内閣の)歴史認識を引き継ぐと言っている以上、もう一度書く必要はない」とも明言した。 村山談話は、日が「植民地支配と侵略」によってアジア諸国などに「多大の損害と苦痛」を与えたことに、「痛切な反省」と「心からのお詫び」を表明した。 戦後60年の小泉談話も、こうした表現を踏襲している。 安倍首相には、10年ごとの節目を迎える度に侵略などへの謝罪を繰り返すパターンを、そろそろ脱却したい気持ちがあるのだろう。その問題意識は理解できる。 首相は70年談話について、先の大戦への反省を踏まえた日の平和国家としての歩みや、今後の国際貢献などを強調する考えを示している。「未来志向」に力

    戦後70年談話 首相は「侵略」を避けたいのか : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zeroset
    zeroset 2015/04/23
    「談話が「侵略」に言及しないことは、その事実を消したがっているとの誤解を招かないか。政治は、自己満足の産物であってはならない」読売にしてこの社説。まあ「事実を消したがってる」のは誤解じゃないと思うけど
  • 【画像】 「うわぁーこんな風呂釜みたことあるか?」 昔流行った「バランス釜」が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 「うわぁーこんな風呂釜みたことあるか?」 昔流行った「バランス釜」が話題に 1 名前: ニーリフト(北海道)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:20:06.60 ID:+oaS/cFx0●.net 1970年代前後に普及した風呂釜「バランス釜」をご存じでしょうか? 1990年代以降に建てられた住宅ではあまり使われなくなったお風呂ですが、これを初めて見たという平成生まれの投稿者がニコニコ動画に紹介動画を投稿して話題になっています。 平成8年生まれで現在大学1年生の投稿者は、下宿先の部屋で初めてこのバランス釜に出会ったそう。浴槽の横にドンっと給湯器が置かれているのが特徴で、運転ダイヤルを押し回しながら着火レバーをガチャガチャと回して点火させると、 お湯を出したり追い焚きができるようになります。ボタンを押せば自動でお湯が溜まるのが当たり前だった投稿者にとって、この方式は

    【画像】 「うわぁーこんな風呂釜みたことあるか?」 昔流行った「バランス釜」が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    zeroset
    zeroset 2015/04/23
    宿舎でずっと使ってたけど、名前はじめて知った。たしか『ドラえもん』のしずちゃんちも、この手の風呂釜だったと思う
  • ノスフェラトゥ訴訟 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    吸血鬼ノスフェラトゥ 《IVC BEST SELECTION》 [DVD] 出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)発売日: 2011/06/24メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る 数年前に買った、ユニバーサルの古いホラー系映画コレクションを片端から見て、半漁人とオオカミ男とドラキュラとフランケンシュタインの代表的な派生品とかいろいろ見ているんだが、昔の映画当にシンプルにできていて「え、これで終わりかよ!」という感じで唐突に終わるなあ。 さてそれと関連しているわけではないが、無関係でもない小ネタを Fortean Times で読んで *1 、おもしろかったのでメモ。実はブラム・ストーカーがドラキュラを書いて、ムルナウはそれを映画化しようと思ったんだけれど、でも原作料とか支払うのがいやだったので、ドラキュラという名前を使わず、ちょっと話

    ノスフェラトゥ訴訟 - 山形浩生の「経済のトリセツ」