タグ

2020年7月29日のブックマーク (3件)

  • 維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム

    維新、尊厳死PT設置へ 2020年07月29日17時13分 日維新の会の馬場伸幸幹事長は29日の記者会見で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の嘱託殺人事件を受け、政務調査会に尊厳死を考えるプロジェクトチーム(PT)を設置すると発表した。また、ALSを患うれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が「生きる権利」の大切さを訴えるコメントを公表したことに関し、「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念だ」と語った。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム
    zeroset
    zeroset 2020/07/29
    酷い。ALS患者であるというだけで、尊厳死を望んでもいない船後議員に対して”議論の旗振り役になるべき方”だと。よくこんなおぞましい発言ができるものだ。
  • https://www.redbull.com/jp-ja/pliant-energy-systems-velox-drone

    https://www.redbull.com/jp-ja/pliant-energy-systems-velox-drone
    zeroset
    zeroset 2020/07/29
    2019年の記事。ヒラムシなど生物を思わせる動きのロボット。ちょっと不気味だが、水中でも陸上でも同じ推進システムで動けるのが画期的。浅海や湿地でのROVに良さそう。
  • 呉座勇一の直言「再論・俗流歴史本-井沢元彦氏の反論に接して」(呉座 勇一)

    以前、私は現代ビジネスで、作家の井沢元彦氏が歴史学界を「専門バカ」と誹謗中傷しつつ、根拠の乏しい自説を「歴史ノンフィクション」と銘打って発表していることを批判し、氏の「仮説」の問題点を具体的に指摘した。 「俗流歴史」の何が問題か、歴史学者・呉座勇一が語る井沢元彦氏の批判に答えて(2019.06.13) これに対し井沢氏は今月の新刊『逆説の日史25 明治風雲編』(小学館、以下『逆説』と略記する)で反論を行った。井沢氏は私にわざわざ上記のを送って下さったので、氏の反論にお答えしようと思う。それによって、「俗流歴史」に共通する問題点が浮かび上がるはずだ。 井沢氏の反論は多岐にわたるが、最大の論点は氏の「ケガレ忌避のための首都移転」説(以下、「ケガレ移転説」と略記する)の是非である。 井沢氏によれば、古代においては天皇一代ごとに首都が移転していたという。 そして井沢氏は、「首都移転を繰り返

    呉座勇一の直言「再論・俗流歴史本-井沢元彦氏の反論に接して」(呉座 勇一)
    zeroset
    zeroset 2020/07/29
    "「史料がない」と言い切れるほどに、彼らは史料を探し、史料を読んでいるのだろうか" 想像力だの推理だの言っても、結局は不勉強の言い訳なんだよなあ。