タグ

2009年3月13日のブックマーク (7件)

  • ニコニコ動画のゲーム実況プレイ動画を語ってみた - 最終防衛ライン3

    初めにちょっと追記: 何でこの動画が無いのーというブコメが多いのだけど、僕が知らないからです。動画が多すぎて流石に把握し切れません。お勧め動画URLを書いていただけるとブクマ共々充実するのでご協力い願いします。ブクマじゃ足りないぜ!ってひとはエントリにしてみては。 後、人物紹介 - ゆとり Wiki* で紹介していないメンバーは記事のバランスから割愛しました。 ゲーム動画を大雑把に分類してみる ゲーム動画はゲームプレイ動画とMADに大別されるだろう。もちろん、MADとプレイ動画を組み合わせた動画もあるし、トレイラーなど、ゲームそのものを紹介する動画などもある。現在ニコニコ動画においてMADの一大巨頭はアイマス関連動画ではないだろうか。ただアイマスも元々はプレイ動画であるし、ゲームキャラクターを元にした創作動画、架空戦記のような変則的なプレイ動画などMADに限らないが。 ニコニコ動画における

    ニコニコ動画のゲーム実況プレイ動画を語ってみた - 最終防衛ライン3
    zetamatta
    zetamatta 2009/03/13
    半分くらいしか^H^H^H^H^Hも分からないから、まだまだおいらはニコ厨ぢゃないな
  • 代表秘書の逮捕より深刻、民主党が抱えるある問題:日経ビジネスオンライン

    政権前夜を迎えたはずの民主党に新たな問題が浮上した。小沢一郎代表の公設第1秘書の逮捕もさることながら、肝心な経済政策が民意と大きく乖離していることが日経ビジネスの調査で明らかになった。 日経ビジネスは今年1月から2月にかけて、全衆院議員480人と上場企業の会長・社長、日経ビジネスオンラインの読者を対象に「第2回 経済政策アンケート」を行った(下図参照)。 >>>図の左側を拡大する    >>>図の右側を拡大する このアンケートは、日経済が復活するためにどのような政策が必要かについて、17の質問で聞いたものだ。衆院議員で回答があったのは147人。質問のうち、具体的な政策内容を聞いた15問について、彼らの回答をクラスター分析(類似度を数値化し、近いものを集めて集団を作る)という方法で分類したところ、政党の枠を超えた4つの集団ができあがった。これを仮にA党、B党、C党、D党と名づけた。 上の図

    代表秘書の逮捕より深刻、民主党が抱えるある問題:日経ビジネスオンライン
    zetamatta
    zetamatta 2009/03/13
    民間競争⇔セーフティーネット、公共投資⇔官の無駄排除、それぞれを軸にしてグラフにしたら、民意と議員の意思のズレとか「見えて」きちゃったというお話
  • 能力だけでは評価はされない。 島国大和のド畜生

    「俺には凄い能力があるのに、下らない仕事ばかり来る」 こう思った事のある人、手を挙げて。(はーい。若い頃の俺) これには決定的な勘違いが有る。 仕事を振る方からは、能力なんか解んない。 目に見える実績が無ければ、大事な仕事なんか振れない。 なぜ大河原邦男にあんなにもメカデザインの仕事が舞い込むのか。 なぜファイナルファンタジーは2ケタもシリーズが出てるのか。 実績があるからだ。 実績の無い能力アピールは逆にかわいそうな人に見えちゃうから要注意だ。 なので、能力があるなら、まず実績を作りましょうというお話。 毎日こなすべき糞仕事があったとして。これを普通にダラダラこなしたりミスしたりしていては、仕事をやってたという結果しか残らない。 100%の出来で、ガッツリ仕事をこなしたら。いやさ、120%の仕事をしたら。 それはどんな糞仕事でも実績として残る。 実際、糞仕事をちゃんとやり遂げたという実績

    zetamatta
    zetamatta 2009/03/13
    曰く『評価は能力でなく、実績に応じてなされる』『実際、糞仕事をちゃんとやり遂げたという実績はそうとうにデカイ』― うーん、確かに
  • 日本のとてつもないトイレを見て…、海外サイトで大反響 : らばQ

    のとてつもないトイレを見て…、海外サイトで大反響 トイレと言えば、日は世界で一番進んでいる国ではあります。 洗ってくれて、乾かしてくれて、歌ってくれたりします。 これ以上ないというくらいサービスが良いのですが、さらに奇をてらったような面白いトイレもあります。 さて、ジョージア・マックスコーヒー(MAX COFFEE)が、インパクト絶大なスキージャンプ・トイレというものを作り、海外で話題となっていました。 インパクト絶大のこのスキージャンプ・トイレ、長野県の斑尾高原スキー場に設置されたタイアップ広告だそうです。 日人にとっても非常にインパクトあるのですが、海外の人々にとっては謎のハイテクボタンも気になって仕方ないようです。 一部コメントを抜粋してご紹介します。 ・そのトイレに座る前にびびって、パンツを汚しちまう。 ・日のトイレはそんな君をきれいにしてくれるよ。 ・トイレについてる「

    日本のとてつもないトイレを見て…、海外サイトで大反響 : らばQ
    zetamatta
    zetamatta 2009/03/13
    Tumblrで画像だけ先に見たけど、これ、日本(長野)のだったのか! 日本のトイレであと足りないのは自爆ボタンくらいだな
  • 東映実写版スパイダーマンが本家マーベル公式HPで配信されてる件

    お知らせ: 携帯で見辛くなった件ですがseesaaブログの仕様変更によるものです。ユーザー側ではどうにもなりません・・・・・・ご容赦下さい。m(_ _)m (03/10)東映実写版スパイダーマンが家マーベル公式HPで配信されてる件 (03/09)寿司・刺し身への最初のリアクションは?【海外アニメフォーラム】 (03/08)お前が実写映画化して欲しいアニメって何だ?【海外アニメフォーラム】 (03/07)アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】 (03/06)銀魂で好きな名セリフは何?【海外アニメフォーラム】 (03/05)宝塚歌劇によるミュージカル「逆転裁判」の海外反応 (03/04)2009年春アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】 (03/03)最初は退屈だったのに大化けしたアニメ【海外アニメフォーラム】 (0

    zetamatta
    zetamatta 2009/03/13
    そうか、これが ok なんだから、ドラゴンボールエボリューションが駄目っていう理屈は無いか。フリーダムでいいじゃないか
  • 【ほんこーん】「いつか笑顔、いつも笑顔」を歌ってみた

    ほんこーんです。(*・ω・*)誕生日記念うpをしたくて、病気を我慢して録音したが、まさかマイクが壊れたとは思わなかった…!音質がひどくて、ごめんなさい…orz逆プレゼントとして、「いつか笑顔、いつも笑顔」(sm5474655)をみんなに届けたいです。みんなが微笑みに満たされますように。今年もよろしくお願いしますね!(^^)★mylist/4020515★新作「MY DESTINY EXPRESS」→sm6961786

    【ほんこーん】「いつか笑顔、いつも笑顔」を歌ってみた
    zetamatta
    zetamatta 2009/03/13
    なんて心に響くんだ、けしからん
  • AdSenseアカウントが理由もなく無効になった場合、Googleを訴えれば受け取っていないお金は取り戻せる

    GoogleAdSenseといえば、ブログなどに貼り付けることによってそのサイトのコンテンツにマッチする広告を配信し、誰かがクリックすればブロガーなどの収益になるということで非常に有名なものですが、一方でAmazonなどと比べると非常に審査などが厳しいのでも有名です。その厳しさは徹底しており、間違って自分のサイトのAdSenseを自分で誤クリックしただけでもアカウントが停止させられてしまい、未払いの収益はすべて没収されてしまいます。 これまで、Googleから一方的にAdSenseのアカウントを停止させられ、アカウントが復活しなかった場合、まだ受け取っていない収益は全部没収されてしまうというのが常識でしたが、ついにその常識を覆し、なんと裁判でGoogleを訴えて未受け取り分の収益を取り戻したケースが出てきました。これによって、万が一、これまでアカウントが失効してしまった人々全員が同じよう

    AdSenseアカウントが理由もなく無効になった場合、Googleを訴えれば受け取っていないお金は取り戻せる
    zetamatta
    zetamatta 2009/03/13
    曰く『Googleが勝手に決めたルールや規約は、決して「法律」ではないのです。そのことをいつも忘れないようにしたいものです』