タグ

2010年1月27日のブックマーク (9件)

  • nikaidou.com: こういう工作活動をやるからチョン公(=民団)は余計嫌われる

    最近のエントリー20 小沢が持っている土地を追え! 01/26 こういう工作活動をやるからチョン公(=民団)は余計嫌われる 01/26 ゴールドマン・サックスの投資状況 01/26 JOGMECのふざけた所業も忘れないで 01/26 民主党幹部の話 01/25 小沢はアウト 01/25 占ってみた 01/25 悟り 01/24 スクープ!地検特捜部と小沢のやりとり! 01/24 老害は去れ!日から出て行け! 01/24 小沢一郎、東京地検聴取後の会見は「生放送はダメ」 01/24 鳩山邦夫、新党結成へ 01/24 フリーメーソンの役員就任式があったらしいね 01/23 特捜部にお知らせ 01/23 私は誰なんでしょうか 01/23 USENはもうダメだな 01/23 スイート・ベイジル・エンタテインメント 01/23 なんで名護市役所の広報担当が稲嶺の選

  • フラッシュゲーム「魔物スレイヤー」

    魔物スレイヤー 操作はキーボード。 体当たりで敵を倒します。 アイテムはスペースキーで使います。 GAMEDESIGN

    zetamatta
    zetamatta 2010/01/27
    簡単なフラッシュの Action RPG 風ゲーム
  • グーグルgolang いよいよwindowsで「こんにちは、世界!!」 - Go towards a Word-Progress

    2日ほど前から、ダウンロード可能となっているgo-windows(こちら)。 golangしている人々とwindowsな人々とは接点が少ないのか、いまだにエントリーがないようなので、一応MSDNユーザーだったりする自分がエントリーしておく(といっても、いささか手抜きなので、ちゃんとした追加エントリーを期待しつつ)。 注意 以下、windows-vistaでの例 コマンドライン(cmd.exe)でMSゴシックなどが使えるようにしておく (たとえば、このあたりを参考にさせていただきつつ)。 ※レジストリをいじり、再起動する必要がある こちらから、go-1.zipをダウンロードし解凍先を決めて、解凍。 解凍先にコマンドラインのショートカットを作る。 「3」で作成したショートカットを右クリックし、起動時の文字コードをutf-8とする。具体的には、リンク先を「%SystemRoot%\syste

    zetamatta
    zetamatta 2010/01/27
    あれ、Windows版の go言語出てたの!?
  • Tera Termマクロ活用入門(2):リモートマシンを自在に操作する | OSDN Magazine

    「Tera Term」(テラターム)はWindows向けのターミナルエミュレータとして有名だが、マクロ機能を利用することでネットワーク経由でサーバーやネットワーク機器を自動制御するためのツールとしても利用できる。今回は、ネットワーク経由でLinuxサーバーを制御したり、Windowsのバッチファイルと連携させて使用する例を紹介しよう。 TeraTermおよびTeraTermマクロを活用しよう 前回は「Tera Termマクロ活用入門(1):各種ログインを自動化する」と題し、Tera Termマクロの基と、SSHを利用した自動ログインを行うマクロなどを紹介した。続いて記事では、ネットワーク経由でLinuxサーバーを操作する例として、ログの取得やバッチ処理の実行、Windowsのバッチファイルとの連携などを行うマクロを紹介しよう。 なお、Tera Termの詳しい紹介やインストール方法、基

    Tera Termマクロ活用入門(2):リモートマシンを自在に操作する | OSDN Magazine
    zetamatta
    zetamatta 2010/01/27
    TeraTermマクロの解説記事!
  • hirax.net::「右の頬を打たれたら、左の頬を…」に隠された意外な秘密  (初出:2006年08月01日頃)

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2009年12月 を読む << 2010年1月 を読む >> 2010年2月 を読む 見慣れた景色や言葉の中にも、何か心に引っかかる謎が潜んでいることは多いものです。そして、その謎に隠された秘密を解き明かそうとすると、「さらに奥にある部屋への鍵」を手渡される、ということも多いものです。 最近、私が見たそんな「謎」は「右の頬を打たれたら左の頬をも向けなさい "But whoever strikes you on your right cheek, turn to him

    zetamatta
    zetamatta 2010/01/27
    曰く『この言葉は、単なる「相手の暴力・差別に対して服従・無抵抗になれ」という意味ではなく、「暴力は使わず、根本の意味におけるより強い抵抗を示せ」という言葉であった、というわけです』―なんと!
  • 指定した時間につぶやくためのシンプルツール『Later Bro』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで

    似たようなツールは他にもあるのだが、インターフェースがシンプルで気に入ったのでご紹介。 Later BroはTwitterやFacebookでの更新を指定したスケジュールで行えるツールだ。 アイデア次第でさまざまな用途に使えるだろう。自分あての簡易ボットとして使ったりもできそうだ。ちなみに日語も問題ない。 ただ、アリバイ的な用途には向かないはずだ。Later Broからつぶやいたことが明記されてしまうからだ。 あなただったらどんな風に使いますかね。

    指定した時間につぶやくためのシンプルツール『Later Bro』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで
    zetamatta
    zetamatta 2010/01/27
    曰く『ただ、アリバイ的な用途には向かないはずだ。Later Broからつぶやいたことが明記されてしまうからだ』
  • ハイチ状況 通信関係の話題と我が身を振り返る - michikaifu’s diary

    ハイチに関しては相変わらず日では低い扱いのまま、それでも一応被害情報が流れているようなので、私は通信・携帯関係で気がついた情報を少々まとめてみる。 モバイル寄付 日では、「ハイチに千羽鶴を送ろう」というmixi活動が広がっているとの記事がtweetで流れてきたのだが、いくらなんでもこれは、ごく一部の話を「イイハナシダナーという大衆受け」を狙った新聞が取り上げたものだ、と思いたい。空港も港も大幅に機能低下して、あらゆるモノの流通が麻痺しているハイチに、気持ちはわかるけど現実には何も役にたたない紙の塊を送りつけることに割けるリソースはない。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1391165.html 「私でもこれぐらいならできる」という、ささやかな善意を送り届けるなら、少額でもいいから赤十字などに寄付すればいいと思うのだが、どうやら日では、

    ハイチ状況 通信関係の話題と我が身を振り返る - michikaifu’s diary
    zetamatta
    zetamatta 2010/01/27
    曰く『あらゆるモノの流通が麻痺しているハイチに、気持ちはわかるけど現実には何も役にたたない紙の塊(=千羽鶴)を送りつけることに割けるリソースはない』―ですね。記事の末尾にはオンライン寄付の紹介がなんぼか
  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」
    zetamatta
    zetamatta 2010/01/27
    企画書の作り方。こういう資料は苦手だなぁ
  • Extension:Opera de MakeLink - Opera Wiki

    [編集] インストール ここをクリック! [編集] 機能 単純に言えば、opera_exを使わずにJavaScript+内部アクションだけでリンクアンカーを作成するためのmenu.ini。 何も選択せずに右クリック[1] title タイトル(h1)をコピーします。 URL URLをコピーします。 Plain Text "タイトル URL"の形式でコピー Link Anchor テキストを選択した状態で右クリック[2] Plain Text Link Anchor Link Anchor + blockquote blockquote(引用)とcite(引用元URL)としてコピー HTML + blockquote 選択範囲をHTMLタグ付きでコピー リンクテキストを選択した状態で右クリック[3] Plain Text Link Text 選択したリンクテキストを、リンクアンカーとして

    zetamatta
    zetamatta 2010/01/27
    Opera版 Makelink