タグ

2013年6月23日のブックマーク (7件)

  • 対宇宙人撃墜トラップのような近未来的形状をしたスペインの太陽熱発電所「ヘマソラール」 : カラパイア

    「これこそが、1日24時間、昼も夜も稼働する世界初のソーラー発電所だ」と、発電所を運営するトレソル・エナジーのテクニカルディレクター、サンティアゴ・アリアス氏は語る。 発電所のメカニズムは、反射鏡が太陽光をタワーに集め、容器に入った溶融塩に熱をためる。タワーに集まる光の強さは地球に届く太陽光の1000倍にもなり、溶融塩の温度は摂氏500度を超える。この熱で蒸気を作ってタービンを回して発電する。 ヘマソラールの特徴は、そのエネルギー貯蔵能力にある。日中に蓄えたエネルギーで夜間も発電を続けることができるのだ。 年間の稼働時間は、通常の太陽光発電所が1200〜2000時間ほどのところ、ヘマソラールは6400時間に上る。このためヘマソラールは、エネルギー貯蔵機能を全く持たない発電所よりも60%以上多くエネルギーを生産することができる。ここのエネルギー生産量はスペインの3万世帯の消費量分に相当し、し

    対宇宙人撃墜トラップのような近未来的形状をしたスペインの太陽熱発電所「ヘマソラール」 : カラパイア
    zetamatta
    zetamatta 2013/06/23
    へー「水」じゃなくて「溶融塩」に昼の太陽熱を「蓄熱」して、夜も発電させるのか
  • 鳥人間コンテストの事故について、鳥人間の立場から考える

    鳥人間コンテストの事故について話題になっているので、鳥人間経験者の立場からいろいろ意見を述べました。実情を理解した上で建設的に見てくれる方が増えると良いなと思っています。

    鳥人間コンテストの事故について、鳥人間の立場から考える
    zetamatta
    zetamatta 2013/06/23
    よく分かる説明
  • 主要紙が三者協議を黙殺―PC遠隔操作事件・5か月目の報道検証(上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いわゆるPC遠隔操作事件で、6月21日、東京地裁で第2回公判前整理手続があった。約1か月ぶりの、公判に向けた証拠整理のための裁判官・検察官・弁護人の三者協議である。この中で7月10日、すなわち2月10日の逮捕からちょうど5か月後を期限として、検察側が、片山祐輔氏が一連の事件に関与したことを示す書面を提出することが決まった。非公開協議の終了後、弁護団が司法記者クラブの会見で概要を明らかにした。 弁護側によると、検察側はこれまでに3度の起訴に応じて計3通の証明予定事実記載書面を提出したが、いずれも件の主たる争点である「片山氏の事件への関与を示す根拠」には全く言及していなかった。これまでも検察側は「捜査中」「証拠隠滅のおそれ」を理由に、片山氏の事件への関与を示す根拠を明らかにせず、それらしき情報はマスコミを通じて断片的に伝わってくるだけだった。そうした経過からすれば、この7月10日の期限は今後

    zetamatta
    zetamatta 2013/06/23
    警察もマスコミも人権意識がない
  • マトリックスをCG無しで再現する日本人パフォーマー・蛯名健一(Kenichi Ebina)がアメリカを驚嘆させた動画

    アメリカで放送されている公開オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」に登場した日人ダンスパフォーマー蛯名健一(Kenichi Ebina)さんがあの「マトリックス」の1シーンを再現したマトリックス・ロボット・ダンスで会場が大熱狂している動画です。 1994年に留学で渡米した時に趣味としてフリースタイル・ヒップホップダンスを始め、色々なジャンルのダンスを独学で学んだ蛯名健一さん。大学卒業後には、アポロ・シアターで開催されているプロへの登竜門イベント「アマチュアナイト」に日人のダンサーで結成されたチーム「BiTriP」に日人発の年間チャンピオンを獲得。その後ソロパフォーマーとしてアポロシアター史上唯一の2度の年間チャンピオンになっています。 脅威のパフォーマンスをみせる蛯名健一(Kenichi Ebina)さんのアメリカズ・ゴット・タレント動画はこちからから。 Kenichi

    マトリックスをCG無しで再現する日本人パフォーマー・蛯名健一(Kenichi Ebina)がアメリカを驚嘆させた動画
    zetamatta
    zetamatta 2013/06/23
    いや、これはかなりすごいですぞ。ただ、CGとかと比較はしてはいけない (たいしたことないとか言う奴がわくから )
  • 救助された辛坊治郎の「冒険」は日テレ「24時間テレビ」の企画だったとの噂 - kojitakenの日記

    右翼にして過激な新自由主義者の辛坊治郎がボート事故で遭難して救助された件、なんだかうさんくさいと思っていたが、予想通り怪しげな噂が出回っている。ネタ元は2ちゃんねるだが。 キマってる速報! より。 383:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:52:41.08 ID:I/bYwgfL0 >この日から3か月、読売テレビの現場スタッフが企画書を書き、最高幹部のゴーサインをもらった時点で、ヒロさんの夢実現に向けての私の仕事の半分は終わったようなもんです。 やっぱテレビ企画だったんだね。キャッシュおもろい。 読売テレビは言わずとしれた日テレ系列だから、毎年8月末放送の恒例の(そして私の大嫌いな)お涙頂戴番組『24時間テレビ・愛は地球を救う』の企画だったのではないかとの説が2ちゃんねらーの間では有力らしい。 この件に関して確証が転がってないかと思ってちょっとネット検索してみたが、見

    救助された辛坊治郎の「冒険」は日テレ「24時間テレビ」の企画だったとの噂 - kojitakenの日記
    zetamatta
    zetamatta 2013/06/23
    2chソースの噂だが、この仮説は整合性があっていて、それなりの信憑性があるな
  • 2011-7-17 !RubyKaigi (NotRubyKaigi) 発表資料「WindowsマシンでRuby系勉強会へ行くと凹むことの考察」

    2011-7-17 !RubyKaigi (NotRubyKaigi) 発表資料「WindowsマシンでRuby系勉強会へ行くと凹むことの考察」

    2011-7-17 !RubyKaigi (NotRubyKaigi) 発表資料「WindowsマシンでRuby系勉強会へ行くと凹むことの考察」
    zetamatta
    zetamatta 2013/06/23
  • 鳥人間コンテストで落下し後遺症を患った女性、4305万円の支払い求めテレビ局などを提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳥人間コンテストで落下し後遺症を患った女性、4305万円の支払い求めテレビ局などを提訴 1 名前:禿の月φ ★:2013/06/22(土) 07:07:34.57 ID:???P 「事故後はほとんど体が動かず、いっそのこと死んでしまおうと思うほどの日々でした。でも、どうせ死ぬならと思い、九州から東京に出てきたんです……」と語るのは、川畑明菜さん(26)。07年7月29日、読売テレビ主催の『第31回鳥人間コンテスト』に出場した彼女は、人力飛行機で滑走中に左主翼が折れ曲がり約10メートルの高さから落下。その衝撃が原因で『脳脊髄液減少症』という後遺症を患うことになった。 脳脊髄液減少症とは、脳脊髄液が漏れてしまうことが原因で頭痛やめまいや 耳鳴りなどの 症状が起こる疾患。川畑さんの場合は、日常生活もままならないほどで地獄のような6年間 を過ごしてきたという。 そんな彼女は今年4月、読売テレビと当

    鳥人間コンテストで落下し後遺症を患った女性、4305万円の支払い求めテレビ局などを提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zetamatta
    zetamatta 2013/06/23
    自己責任といえば自己責任だけど、何回事故があっても「一般人に危険な行為をさせて見世物にする」番組があとをたたない現状に一石を投じる意味はあるかもね