タグ

2016年2月11日のブックマーク (8件)

  • 「頭の中で自分と戦って疲れてしまう人」への解決案、世界的写真サイト「500px」の創業者の場合

    by dajoelro 多くの人が仕事に追われる現代において、人々の精神面での健康は崩れやすく、期待や責任を負う立場であればなおさらです。世界的に有名な写真コミュニティ「500px」の創業者Evgeny Tchebotarevさんもメンタルヘルスに問題を抱え、かつ周囲の人の理解が得られず苦しんだとのこと。そんなTchebotarevさんが、頭の中で自分と戦って苦しんでいる人に向けて、やってはいけないこととやるべきことをリストアップしています。 The Founder’s Battle For Mental Health — Hacker Daily — Medium https://medium.com/hacker-daily/the-founder-s-battle-for-mental-health-c5d8eaff09c 1980年代のソビエト連邦で生まれたTchebotarevさ

    「頭の中で自分と戦って疲れてしまう人」への解決案、世界的写真サイト「500px」の創業者の場合
    zetamatta
    zetamatta 2016/02/11
    Oh > 「自分を悲しくさせたり怒らせたりする人と会話しない」
  • Before OS/2 Was OS/2 | OS/2 Museum

    After almost 30 years, several disks with ancient builds of OS/2 surfaced. In this context, “ancient” means older than the May 1987 release of the first MS OS/2 SDK. In fact these disks are so old that the one thing that cannot be found on them is any mention of OS/2 whatsoever. For clarity and simplicity, the operating system on these disks will be referred to as “proto-OS/2”. Why not just use wh

    Before OS/2 Was OS/2 | OS/2 Museum
    zetamatta
    zetamatta 2016/02/11
    [OS/2]
  • VimのCTRL-X補完について - daisuzu's notes

    この記事はVim Advent Calendar 2015の5日目の記事です。 Vimで補完といえばShougoさんのプラグインneocompleteが有名ですが、プラグインを使わなくてもCTRL-X サブモードで補完を行うことが可能です。 この機能はブログや書籍などでたびたび紹介されてはいますが、文字だけではイメージがつきにくいところもあるのでGIFアニメで紹介してみたいと思います。 行(全体)補完: CTRL-X CTRL-L if から始まる行と l から始まる行を補完(go) 検索対象はcompleteオプションで設定可能 局所キーワード補完: CTRL-X CTRL-N / CTRL-X CTRL-P 現在のファイルから T で始まるキーワードを補完(perl) 辞書補完: CTRL-X CTRL-K dictionaryオプションで設定したファイルから twist で始まる単語

    VimのCTRL-X補完について - daisuzu's notes
  • 淀川アンダーザブリッジ - TiN.

    荒川アンダーザブリッジ〜宝物はきっと、ここにある〜 そんなキャッチコピーまで付けられて、映画化された「荒川アンダーザブリッジ」という漫画がある。今は落ち着いたと思うけど、あそこまであの漫画が一世風靡した理由は、その「荒川アンダーザブリッジ」という名前の語感が良すぎたのも一因だと思うのだけど、どうだろう。 さて、東の荒川様がなんぼのもんじゃい、西には淀川様がおるわい。 ということで、大阪市民なら誰しも敬愛している、もしくは敬遠している淀川の…橋の下。 「淀川河川敷」のことを書きたいと思う。 大阪のキタエリアをズバッと横断する淀川は、大阪を代表する一級河川である。京都から延びる豊かな川は、大阪エリアの生活用水として大変大きな役割を持っている。 実は、そんな淀川河川敷には知る人ぞ知る世界がある。そして、そこには普通なら出会うことがない人達が居る。

    淀川アンダーザブリッジ - TiN.
    zetamatta
    zetamatta 2016/02/11
  • LaTeX の「アレなデフォルト」 傾向と対策 - Qiita

    これは「TeX & LaTeX Advent Caleandar 2015」の25日目の記事です。 (24日目は golden_luckyさん です。) TeXが“長い歴史のある”(要するに“思いきり古い”)ソフトウェアであることは皆さんご存知でしょう。現在使われているTeX実装について最初の公開版がリリースされたのは1982年1なので、それから実に30年以上の時が過ぎています。 この事実に比べるとあまり知られてないことですが、LaTeXやp(La)TeXが現れたのはTeX歴史の非常に早い段階のことであり、つまり、LaTeXも“相当に古い”ソフトウェアなのです。TeXがアレなのに比べると、LaTeXの仕様は大体においてマトモなものですが、その古さゆえに、今から考えると不合理な方法が使われて、それがそのまま「デフォルトの設定」として現在まで続いてしまっている、という点が随所に見られます。こ

    LaTeX の「アレなデフォルト」 傾向と対策 - Qiita
  • 「介護か育児をしながら働く人」が社員の多数派になる - 日本経済新聞

    育休明けの女性、介護を抱える男性――。「時間に制約がある働き方」が企業内でマジョリティーになる時代が迫っている。小室淑恵ワーク・ライフバランス社長が提言する、企業が生き残るためのダイバーシティ戦略とは。T社は介護休業取得者の70%が男性。M社は社員の15%が介護中労働力人口が減っている今、企業は「いかにして優秀な人材を確保するか」という課題に直面しています。例えば大手証券のD社では、12人

    「介護か育児をしながら働く人」が社員の多数派になる - 日本経済新聞
    zetamatta
    zetamatta 2016/02/11
  • 宮崎議員は嫌いになっても、男性育休は嫌いにならないでください

    さて、昨日、最近飛ばし気味のセンテンススプリング砲が発射され、育休取得を発表した宮崎議員を直撃しました。

    宮崎議員は嫌いになっても、男性育休は嫌いにならないでください
    zetamatta
    zetamatta 2016/02/11
    無条件に育休を採れるというのはやはり間違いで、十分な根回し・説明をしたうえで、周辺の理解を得たうえで取得したいものですね…と書きたいが独り者だった俺
  • ヘビーユーザーのためのブラウザー「Vivaldiベータ版」を試した (1/3)

    11月3日、Operaの共同創設者Jon Stephenson von Tetzchner氏による新しいブラウザー「Vivaldi」のベータ版が公開された。今回は、ヘビーユーザーによるヘビーユーザー向けのブラウザーとして開発されたVivaldiの魅力を掘り下げて紹介しよう。 テッちゃんが満を持してリリースしたVivaldiとは Operaブラウザーは1994年に登場した。スペックの低いパソコンでも快適に動作し、重宝されるようになった。Operaの共同創設者Jon Stephenson von Tetzchner氏(2007年のユーザーイベントで来日した際、「テッちゃん」というニックネームを付けられたので、以下テッちゃん)は、Operaについてホームページで「私たちが、かつて愛したブラウザーはその方向性を変更してしまいました」と述べている。コミュニティサービスもなくなり、思い描いたブラウザー

    ヘビーユーザーのためのブラウザー「Vivaldiベータ版」を試した (1/3)
    zetamatta
    zetamatta 2016/02/11
    Opera の元開発者が作った Blink ベースの新ウェブブラウザだとッ(2016.02.11現在ベータ2)