タグ

ブックマーク / www.nikkeibp.co.jp (7)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    zetamatta
    zetamatta 2012/07/26
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    zetamatta
    zetamatta 2012/02/02
    曰く『日本のインテリの欠陥は、話し合いを重ねても、その後の決断と実行がないことだ。橋下さんは、話し合いをしたうえで決断、実行すると言っている』
  • GXロケット、計画見直しへ(4) - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    GXロケット、計画見直しへ(4)〜こじれにこじれたプロジェクトをどう収束させるか ロケットは中止し、基礎研究にシフトを (前回記事はこちら) これまで3回の連載で見てきたように、GXロケットには、「技術開発を失敗させる要素」が全て盛り込まれていると言っても過言ではない。 基礎研究の絶対的な不足(液化天然ガス[LNG]など炭化水素系燃料の基礎的な燃焼特性データ、衝突型噴射器、複合材料の基的物性など) 技術で決めるべきことを、政治的理由を優先して決める(GXロケットの規模からしては過大な、ロッキード・マーチン社の「アトラスIII」ロケット第1段の採用) 技術的要請からではなく、予算を取るという観点からの開発アイテムのスペックを決定する(技術開発を標榜する文部科学省に対し、「簡素で高度な設計」をアピール) 技術的に保守的であるべき商用ロケットの開発に、先端技術開発を組み込む(経済産

    zetamatta
    zetamatta 2008/06/01
    連載の途中だけど「技術開発を失敗させる要素」が金言なのでブクマ
  • ハイビジョン月面画像をネット公開しなかったNHK - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    ハイビジョン月面画像をネット公開しなかったNHK 9月14日に打ち上げられた日の月探査機「かぐや」は、月周回軌道上で、順調に科学観測の準備を進めている。日放送協会(NHK)が搭載したハイビジョンカメラは、早速月面の撮影を開始し、11月7日には最初の月面画像が、次いで11月16日には、月の際から昇る地球と、月の際に沈む地球のハイビジョン映像が公開された。かつてない高精細の月面の画像であり、一般に与えたショックは、アポロ8号が撮影した有名な「地球の出」にも比肩するするものだった。 1968年にアポロ8号が撮影した「地球の出」(Photo by NASA:上)と、この11月に月探査機「かぐや」が取得した「地球の出」(中)と「地球の入り」(下)のハイビジョン動画像からのキャプチャー(Photo by JAXA/NHK)。NASAの画像は、教育用途、報道用途、非営利用途で出典を明記することで

    zetamatta
    zetamatta 2007/11/23
    NHKには絶望した! TBS と同じくらい絶望した!
  • 週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    第117回 週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 前回、「安倍首相が入院したら、そのまま出てこない恐れがある」と書いたが、その通りになった。 慶応病院の医者の発表では、3、4日の入院が必要という。しかし、病院側の記者会見でも、その理由がさっぱりわからない。 病名は機能性胃腸障害といっていたが、これは要するに、これといって原因が特定できるような病気は何もないが、「お腹の調子が悪い」ということなのである。 何しろ、内視鏡を入れて胃腸の内部をじっくり検査したが、目に見える異常は何も発見できなかったので、「機能性胃腸障害」というほかない、というのが医者の説明だった。 緊急入院に隠された当の理由 機能性胃腸障害が起きた原因としては、「肉体疲労」「精神ストレス」「社会的心理的ストレス」といったことがあげられるという。 要するに、ストレスがかかると、すぐにものがべられなくなったり

    zetamatta
    zetamatta 2007/09/16
    なんとまぁ脱税疑惑があったとはねぇ。
  • 肺がんの元凶“アスベスト”を「塩」で無害化に成功 / SAFETY JAPAN [船瀬俊介氏] / 日経BP社

    アスベストをいかに無害化するか。今回は、社会問題となっているこの課題に取り組んで成功した、最先端の研究をご紹介しよう。 “クボタ・ショック”は日だけでなく、世界を駆け巡った。有害汚染物質アスベスト(石綿)が工場内だけでなく、周辺住民までを致死性の呼吸器疾患で蝕んでいたからだ。 アスベストは“静かな時限爆弾”と呼ばれてきた。「発がん性あり」とWHO(世界保健機構)が勧告したのが1971年。私は当時21歳の大学生だった。そのときから恐るべき健康被害に関心を抱き反対運動にも参加した。「被害が出るのはアスベストを吸い込んで20~30年後‥‥」。だから早急の禁止を求めたのだが、我が国では35年たっても、いまだ全面禁止にはいたらず、一方で中皮腫などで亡くなった犠牲者は約1万人‥‥。さらに10万人以上が犠牲になるとみられている。“時限爆弾”がついに爆発を始めたのである。 アスベストは、究極

    zetamatta
    zetamatta 2007/03/03
    曰く『「吹付けアスベスト材」を塩化カルシウム(CaCl2)や塩化ナトリウム(NaCl)などの水溶液に漬けて加熱してみた。すると、フロン分解物と同様に約700~800℃でアスベスト繊維質が分解されたのだ』――なんと!
  • 日本の情報収集活動はどこが抜けているのか(第1回) / SAFETY JAPAN [インタビュー] / 日経BP社

    の情報収集活動はどこが抜けているのか(第1回) ~諜報機関のない日はひたすら富を奪われていく~ 軍事ジャーナリスト 鍛冶 俊樹 氏 IT時代を迎え、あらゆる分野において、情報の重要性がますます高まっている今日。情報収集活動の遅れは、技術面においても軍事面においても、大きな国益の損失として跳ね返ってくる。 はたして、日の情報・諜報活動はどうあるべきなのか。軍事ジャーナリストの鍛冶俊樹氏のインタビューを3回に分けて紹介しよう。 今回は、日の情報活動の現状と問題点を指摘する。 鍛冶: 情報活動といっても、日の場合、諸外国とくらべて非常に遅れているのが現状です。 そのなかで、あえて情報機関らしいところといえば、公安調査庁が挙げられます。ただし、調査の対象は国内に限られています。 それ以外に、多少なりとも情報機関らしき活動をしているのは、警察庁警備局や各警察署の外

    zetamatta
    zetamatta 2006/04/27
  • 1