タグ

ブックマーク / akihitok.typepad.jp (4)

  • POLAR BEAR BLOG: 第二次世界大戦中のライフハック「仕事を進まなくさせる8ヵ条」

    boing boing からですが、第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した「サボタージュ・マニュアル」なるものが存在しているのだそうです。当然敵地での話ですが(自国でやったら大変)、仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングするためのマニュアルとのこと。その内容が掲載されているのですが、なかなか面白いです: ■ Sabotage manual from 1944 advises acting like an average 2008 manager (boing boing) 意訳込みでてきとーに訳してみると、こんな感じ: 何事をするにも「通常のルート」を通して行うように主張せよ。決断を早めるためのショートカットを認めるな。 「スピーチ」を行え。できる限り頻繁に、長い話をすること。長い逸話や自分の経験を持ちだして、主張のポイントを解説せよ。「愛国的」な主張をち

    zetamatta
    zetamatta 2012/03/10
    実践してる企業も多いことでしょうw
  • Twitter ユーザー間で(電話番号を教えずに)IP電話ができる「JAJAH@call」登場

    これは単純ですが、ちょっと面白い展開になるかもしれないですよ。タイトルの通り、Twitter のユーザー間でIP電話ができる、しかも相手のユーザー名さえ分かれば電話番号を知らなくても大丈夫というものです: ■ Phone Calls Come to Twitter. (The Next Web) IP電話サービスを提供している"JAJAH"が新たに立ち上げる、JAJAH@call というサービスについて。実際にはまだ始まっていないので解説だけなのですが、流れをまとめるとこうなります: JAJAH にユーザー登録し、提供しているアプリをインストール。 @call という Twitter アカウントをフォロー。 Twitter のメッセージとして「@call @(電話したい相手のユーザー名)」というテキストを入力、送信する。 ※当然ながら相手も JAJAH のアカウントを持っていて、同じセット

    zetamatta
    zetamatta 2009/09/19
    曰く『この「Twitter 上の人間関係をそのまま利用する」あるいは「Twitter を巨大なコマンドラインとして使用する」というアイデア、他の様々な Twitter 関連サービスで実現され始めています』―World Wide Commandline か
  • マスクはインフルエンザ防止に逆効果?

    ついに日国内でも感染が拡大している新型インフルエンザ。その対策として代表的なものの1つがマスク着用ですが、人々がマスクを買いあさっているために、一部で品薄となる事態まで起きているようです。ところが今朝の朝日新聞に、こんな一節がありました(5月18日朝刊第2面): 日などアジア諸国でよく見られるマスクに対する考え方も違う。 英国のジョンソン保健相は4月27日の国会答弁で「マスクをかけて感染を防止できることを示す科学的根拠は見あたらない」と発言。CDCも「あえてはずせとまでは言わないが、科学的な根拠はない」(ベッサー所長代行)との立場だ。 んー、どうもマスクの効果については、世界的に同じ認識が持たれているわけではないようです。他の記事にもあたってみたのですが、少なくとも「正しい使い方をしなければ効果は激減してしまう」というのが共通した認識のようですね。 しかし「問題は使い方であって、しない

    zetamatta
    zetamatta 2009/05/25
    英国のジョンソン保健相曰く『マスクをかけて感染を防止できることを示す科学的根拠は見あたらない』、Laurene Mascola 博士曰く『マスクは人々に誤った安心感を与えかねない』警告する
  • Google が強いのはサーチだけ?

    先日「Google の一連のサービスの中で人気があるものはなにか」という分析結果があったことをご紹介しましたが(参考記事:Google サービス人気ランキング)、同じ Bill Tancer 氏のブログの中で、今度は Google/Yahoo!/MSN のサービス別ビジター数が調査されていました: ■ Google, Yahoo! and MSN: Property Size-up (Hitwise Intelligence Analyst Weblogs) 結果をまとめたのがこちら。上記の記事に掲載されていた画像をそのまま転載したものです: これを見ると、検索エンジン部門では Google がダントツの1位を保っています。しかし続く一連のサービスを見てみると、各分野で苦戦していることがうかがえます。 例えば Gmail。先日CNETの記事で、Gmail/Yahoo Mail beta/W

    Google が強いのはサーチだけ?
    zetamatta
    zetamatta 2006/05/27
    Gmail は招待性であること、Google は信用おけない冷徹な企業であるというイメージが AdSense の対応などで定着しちゃったというのがあるのかも
  • 1